zplaneがブラックフライデーセール開催です。
コードやテンポ、曲の構造などを自動解析する「deCoda」が29%OFFとなっています。
zplane「deCoda」
参考記事:曲の構造を自動解析するツール、zplane deCodaレビュー
deCodaはスタンドアロンで動作し、コードやテンポ、曲の構造を自動解析してマッピングしてくれるツールです。
多数のオーディオテクノロジーを組み合わせることにより、わずか数秒で詳細に分析します。
楽曲の解析を読み込むだけで行ってくれるので、リファレンスの分析などに役立ちます。耳コピなども捗りそうです。
zplaneテクノロジーは、トップアーティストやプロデューサーによる世界最大のヒット作の多くに使用されており、その同じノウハウがdeCodaの強化に使用されています。
V1.1にアップデートしコードが書き出せる様に
V1.1の変更点は次のとおり。
- IK MultimediaのAmplitube LEの特別バージョンと4つのアンプモデルを含む
- deCodaのコードをMIDIファイルとしてエクスポートして、あなたのDAWや楽譜作成ソフトで使うことができます。
- deCodaのコードをChord Proファイルとしてエクスポートして、簡単にコードシートを作成することができます。
- コード編集の改善など、より多くのことができるようになりました。
参考記事:deCodaがV1.1にアップデートして更に強くなったぞ
通常5,700円のところ、4,000円となっています。
その他、zplaneの製品もセール中です⇨zplaneブラックフライデーセール一覧