多機能なヴィンテージサウンドのテープディレイプラグイン、Fabfilter「Timeless 3」が25%OFFとなっています。
かなりコスパの良いバンドルなど全てがセール対象となっており、年に1度のビッグチャンスです。
Timeless 3
Timeless 3は、汎用性の高いビンテージサウンドのテープディレイで、あなたの日常的なディレイのニーズを十分に満たしてくれます。
また、ユニークなエフェクト、フィルター、タップ・パターン、無限のモジュレーション・オプションにより、究極のサウンド・マングリング・マシンへと変貌させることも可能です。
ビンテージフィルターと独創的なエフェクト
ステレオ・ディレイ信号は、5つのユニークなエフェクトと最大6つのアナログ・サウンド・フィルターを経て、フィードバックを調整しながら入力に戻されます。
洗練されたコントロールと、ディレイとフィルターのインタラクティブな表示を使って、自分だけのディレイを簡単にプログラムできます。
ドラッグ&ドロップで簡単に設定できるモジュレーション
ダッキング、ワウ&フラッター、ダイナミック・ディフュージョンなど、Timeless独自の多彩なモジュレーション・システムを使って、クリエイティブなエフェクトを簡単に設定できます。
モジュレーションの接続は、ドラッグ&ドロップで簡単に行うことができます。
- モジュレーション・ソースの新デザインやフローティング・スロット・パネルなど、完全に再設計された非常にシンプルなインターフェイスにより、より簡単なワークフローを実現しています。
- 最大6つのフィルターを搭載し、オリジナルのクリエイティブなLP/HP/BPフィルター(Style設定あり)、またはBell/Shelving/Notch EQフィルターのいずれかを選択できます。フィルターは
- FabFilter Pro-QやPro-Rのように、ディスプレイ上で作成・削除できます。
- 最大16個のディレイ・タップを、個別にコントロールしたりモジュレーションしたりできます。
フィードバック、フィルター、内部のサチュレーションの全体的なサウンドクオリティが向上。
ピンポンモードでは、左右どちらのチャンネルからでもスタートできるようになりました。 - 5種類のエフェクトを追加し、ディレイサウンドにさまざまな色をつけられるようになりました。
- 温かみのあるビンテージなサチュレーションを加え、フィードバックを抑制するドライブエフェクト。
- Lo-Fiエフェクト:信号を微妙なものから完全に潰れたものまで、心地よく劣化させる。
- ディレイやフィードバックがかかった信号を美しくぼかすディフュージョン・エフェクト。
- 入力されたオーディオをゲートまたは圧縮するダイナミクスエフェクト
- ピッチシフトエフェクト:フィードバックパスの内側または外側にルーティングできます。ピッチシフトミラーリングオプションでは、チャンネルのピッチを逆方向に設定し、コーラスのような効果を簡単に作り出すことができます。
- すべてのエフェクト量をモジュレーションできます。
- ディレイフリーズをモジュレーションできるようになりました。
- ディレイの設定、入力、フィードバックを視覚化し、ディレイタイムとタップを編集できるインタラクティブなディレイディスプレイ
- スペクトラムアナライザーを含む、大幅に改善されたフィルター表示
- 6dBのフィルタースロープオプションを追加
- 新しいStereo Widthコントロール
- 従来のDryレベルの代わりにMixスライダを搭載
- ターゲットとソースのモデュレーションをライブで表示
- エンベロープジェネレーターのアタック、ディケイ、リリースの各カーブにスロープを設定できるようになり、非常にシャープでアグレッシブなものから、穏やかでスムーズなものまで、可能な形状の幅が広がった
- エンベロープフォロワーにトランジェントモードを追加し、トランジェントディテクターとして使用できるようになりました。
- XYコントローラーにスライダーモードと範囲設定を導入しました。スライダーモードでは、XYコントローラーは垂直方向にのみ動作し、スペースを大幅に節約できます。また、範囲設定により、バイポーラ(-1~1)とユニポーラ(0~1)の動作を切り替えられるようになりました。
- XYコントローラー/スライダーの数を6個に増やしました。
- モジュレーションソースの名前を変更して、使用方法を分かりやすくできるようになりました。
- XLFOのバランスと周波数オフセットのパラメーターがモジュレーションのターゲットになりました。
- XLFOのMIDIトリガーにレガートモードを追加しました。
- EGスレッショルドのパラメーターがモデュレーションのターゲットになりました。また、スレッショルド・ノブの周囲のメーターに入力信号のレベルが表示され、外部のサイドチェーン入力を試聴することができるようになりました。
- EGにレンジ設定が追加され、Normal(0~1の範囲)とNeutral Sustain(Sustainレベルを中心とした範囲で、EGがSustainステージにあるときは0を出力する)が切り替わります。
- XYコントローラーとスライダ以外のモジュレーションソースを隠す機能を追加。
- 様々なインターフェースサイズとフルスクリーンモード
- スマートに整理され、細心の注意を払って設計された新しいファクトリー・プリセット。
- FabFilter Timeless 3は、バージョン1と2のプリセットを読み込むことができます。バージョン3での変更のため、時々音が少し違って聞こえるかもしれません。詳しくはTimeless 3へのアップグレードをご覧ください。
バージョン3で追加された機能
- アナログテープディレイや、ディレイタイムを変更した際のスムーズなタイムストレッチの動作。
- ミッド/サイド処理
- インタラクティブなヘルプヒントを含む豊富なヘルプファイル
- モデュレーションソースとタップパターンのコンポーネントごとのユニークなプリセット
- GPUによるグラフィックスアクセラレーション
- 50スロットのモジュレーションマトリクスを使ったドラッグ&ドロップによる簡単なモジュレーション
- インタラクティブなMIDI学習
- スマートなパラメータ補間
- アンドゥ、リドゥ、A/Bスイッチ機能
- VST、VST3、AU(Audio Units)、AAX Native、AudioSuiteの各フォーマットに対応しています。
購入はこちら
通常14,800円のところ、11,400円となっています。
通常18,100円のところ、13,600円となっています。
バンドル各種がオススメ
平成最後の買物で、FabFilter全部買った。しばらく40%OFF来ないと読んでるので後悔はしてない。https://t.co/MXyOMSMHBv pic.twitter.com/8SYJOcCqe3
— ゆにばす(DTMブラックフライデーセール2019) (@universe_ex) April 30, 2019
その他、全てのFabFilter製品、バンドルなどもセール対象となっているので是非チェックを。
FabFilterのプラグインはいずれも高品質で使いやすく、インターフェイスも統一感があり視認性においては業界最高峰です。
バンドル製品は全部で7種類用意されており、いずれもお得感が強いためオススメできます。
それぞれのバンドルに含まれているプラグインをまとめてあるのでチェックしてみてください。
Essentials Bundle

- Pro-Q 3(EQ)
- Pro-C 2(コンプレッサー)
- Pro-R(リバーブ)
バンドルでは最も導入しやすいEssensial。Pro-Q 3は含まれるのが大きなポイント。
通常46,000円のところ、34,500円となっています。
通常56,100円のところ、42,000円となっています。
Creative Bundle

- Saturn 2(サチュレーター/ディストーション)
- TWIN 2(シンセサイザー)
- Timeless 3(テープディレイ)
- Volcano 3(デジタルフィルター)
シンセサイザーTWIN 2に、積極的な音作りをするプラグイン3種類をバンドル。
通常43,700円のところ、33,300円となっています。
通常54,400円のところ、40,800円となっています。
Mastering Bundle

- Pro-Q 3(EQ)
- Pro-C 2(コンプレッサー)
- Pro-L 2(リミッター)
- Pro-MB(マルチバンドコンプ)
マスタリングに特化、バランスよくプラグインを収録したバンドルです。
通常57,600円のところ、43,700円となっています。
通常72,000円のところ、54,000円となっています。
Mixing Bundle

- Pro-Q 3(EQ)
- Pro-C 2(コンプレッサー)
- Pro-R(リバーブ)
- Timeless 3(テープディレイ)
- Pro-DS(ディエッサー)
- Pro-G(ゲート/エキスパンダー)
- Saturn 2(サチュレーター/ディストーション)
ミキシングに必要なプラグイン7種類をバンドル。
通常78,300円のところ、59,900円となっています。
通常96,200円のところ、72,100円となっています。
Pro Bundle

- Pro-Q 3(EQ)
- Pro-C 2(コンプ)
- Pro-L 2(リミッター)
- Pro-MB(マルチバンドコンプ)
- Pro-R(リバーブ)
- Pro-DS(ディエッサー)
- Pro-G(ゲート/エキスパンダー)
ミックス・マスタリングに特化した7種類のプラグインを収録。
通常85,300円のところ、64,500円となっています。
通常103,000円のところ、77,500円となっています。
FX Bundle

- Pro-Q 3(EQ)
- Pro-C 2(コンプレッサー)
- Pro-L 2(リミッター)
- Pro-MB(マルチバンドコンプ)
- Pro-R(リバーブ)
- Pro-DS(ディエッサー)
- Pro-G(ゲート/エキスパンダー)
- Saturn 2(サチュレーター/ディストーション)
- Timeless 3(テープディレイ)
- Volcano 3(デジタルフィルター)
FabFilterのエフェクト10種類全てを収録したバンドル。ミキシングからマスタリングまでもう必要なものはありません。
通常103,700円のところ、78,300円となっています。
通常127,000円のところ、95,200円となっています。
Total Bundle

- Pro-Q 3(EQ)
- Pro-C 2(コンプ)
- Pro-L 2(リミッター)
- Pro-MB(マルチバンドコンプ)
- Pro-R(リバーブ)
- Pro-DS(ディエッサー)
- Pro-G(ゲート/エキスパンダー)
- Saturn 2(サチュレーター/ディストーション)
- Timeless 3(テープディレイ)
- Volcano 3(デジタルフィルター)
- Twin 2(シンセサイザー)
- One(シンセサイザー)
- Simplon(フィルター)
- Micro(フィルター)
FabFilterすべてのプラグインを含んだ全部入りです。
通常115,300円のところ、87,600円となっています。
通常141,300円のところ、106,000円となっています。
その他にも個別製品もセール中。年に1度のチャンスなのでお見逃しなく。
FabFilterのPIBブラックフライデーセール一覧はこちら
FabFilterの国内ブラックフライデーセール一覧はこちら