RX 10 StandardにNectar 3 Plusをバンドルした、iZotope「ナレーター/ VTuber完パケバンドル」クロスグレードが78%OFF!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

RX 10 StandardにNectar 3 Plusをバンドルした、iZotope「ナレーター/ VTuber完パケバンドル」クロスグレードが78%OFFとなっています。

iZotopeでは、RX 10 Elementsの史上最安など、RXシリーズが最大85%OFFとなるビッグセールとなっています。合わせてチェックしてみてください。

RX夏期講座セール会場はこちら

直感的な音楽制作から仕上げまでをフォローできる、iZotope「DTM入門ブースターセット」が約90%OFF!

2023.08.01

ナレーター/ VTuber完パケバンドル

【収録内容】

  • RX 10 Standard 
  • Nectar 3 Plus ※Melodyne 5 Essential付属

iZotope RX 10

録音された音源が完璧な状態であることは稀で、実際はとても悪い状態であることの方が多いのです。だからこそ、RXが必要になります。

RXは、ポストプロダクションや音楽・コンテンツ制作にて、音源の復元、クリーンアップや改善を行う、輝かしい受賞歴を誇る業界標準オーディオリペアスイートです。

参考記事:【PR】iZotope RX 10レビュー

これまでで最も直感的でインテリジェントになったRX 10は、iZotopeの長年のリサーチを基に開発されました。編集ワークフローをより素早くし、かつて修復不可能だった音源ファイルを救い、とてもクリアな音質を提供するなど、音源の分析からソリューション提供まで全てを担います。

ポッドキャストの編集、バンドのレコーディング、大作映画の制作でも、RX 10があれば録音した音源の魅力を最大限に引き出し、オーディエンスを虜にすることができます。

Repair Assistant Plug-in | リペア・アシスタント

オーディオリペアが初めての方、もしくは時短を求める方は、新しくなったRepair Assistantプラグインをお試しください。機械学習によるテクノロジーが、音の問題を素早く発見して修正します。DAWから他のソフトに切り替える必要もありません。

アシスタントが問題を自動的に認識してソリューションを提案したら、あとはダイヤルをお好みに合わせて調整するだけ。RX 10Repair Assistantは、一から作り直され大幅にアップグレードされています。

Text Navigation | テキスト・ナビゲーション

長いダイアログファイルから特定の箇所を探すのは時間がかかります。RX 10では、新しいText Navigation機能で話されている言葉をテキスト化することができるようになりました。

Text Navigationがダイアログを分析し、スペクトログラム画面上部にテキストを表示します。音源内で特定の単語を検索したり、テキストを選択して編集することができます。(注:現時点では英語のみ対応)

Dynamic Adaptive Mode in De-Hum | ダイナミック・アダプティブ・モード

De-hum機能内の新しいDynamic Adaptive Modeは、ノイズプロファイルを学習させることなく、不要なハム・バズノイズを時間をかけずに取り除きます。

ピッチに影響を与えてしまう電磁干渉や他の複雑なノイズを、音質を犠牲にすることなく自動的に素早く除去してくれます。

Nectar 3 Plus

ボーカル用マルチエフェクターNectar 3は、プロフェッショナルなエンジニアのミキシング用途からクリエイティブなボーカルプロダクションまで、幅広い用途をカバーする最先端のボーカル用のチャネルストリップ型プラグインです。

様々な先進的な機能が搭載されており、手早くプロの品質に仕上げることが可能となります。

ボーカル処理に特化したエフェクトのプリセットが150種類以上用意。

Nectar 3チュートリアル動画

Vocal Assistantの使い方が学べます。

Vocal Assistant

Nectar 3にはNeutronなどのアシスタントテクノロジーから更に進んだ機能が追加されました。それがVocal Assistant: Unmaskです。

この機能ではボーカルとギターなど、同じ周波数帯域でぶつかるサウンドを、プラグイン間のコミュニケーション機能を利用することで解決します。

Nectar 3またはNeutron 2 Advanced (別売)、iZotope Relay (Nectar 3に同梱)のいずれかとコミュニケーションし、例えばボーカルとギターのトラックがぶつかっている場合、ボーカル側のサウンドを分析した上で、ギター側のプラグインに自動で処理をし、ボーカルがギターに埋もれないよう処理します。

Vocal Assistant: Unmask

Nectar 3は視覚的にオーディオを操作できるよう、デザインを一新しました。例えばコンプレッサーのスレッショルドは実際の波形に重ねて設定でき、画面のサイズは自由に拡大縮小できるので、繊細なEQ処理も視認性の高い大きな画面で操作できます。

DAW作業中にはプラグインウィンドウを最小化し、プラグイン自体は操作可能な状態で、DAW作業のスペースも確保できます。どのエフェクトも視覚的なフィードバックで簡単に作業できるよう設計されており、一度使うと、古典的なツマミとフェーダーでの操作には戻れなくなるでしょう。

【新機能】

Nectar 3 Plusは、Vocal AssistantのUnmask機能が大きく改善しました。

ボーカルと被っている他のパートの帯域を抑え、ボーカルを聴きやすくするアンマスク機能が進化して、新しく追加されたEQ画面上でマスキングの度合いを調節できるようになりました。

さらに不要なEQカットを他のパートに与えないように、ボーカルが鳴っている時のみアンマスクされる仕様に変更されています。

Pitch Module with Key Detection(追加機能)

Pitchモジュールにキーを学習する機能が追加され、作業がより早くシンプルに。新しい「Learn」ボタンを押すと、ボーカルの音域を自動的に検出して3つのキー候補を提示。

そこから最も合ったキー選択、もしくは好みと楽曲に合わせて手動で設定することも可能。

Follow EQ

Follow EQモードはボーカルサウンドの動きにリアルタイムで追従し、周波数の動きに合わせて耳障りな周波数や不要な低域などをカットします。

一度、ポイントを設定するだけで、後は自動で周波数の動きに合わせて補正するので、オートメーションでメロディの動きなどに合わせてEQポイントを動かす必要はありません。

【新機能】

新しいEQウィンドウでは、マスキングの量を好みに合わせて調整できるので、他のトラックにアーチファクトやエネルギーの損失を与えることなく、ボーカルをラウドでクリアなものにすることができます。

新しいダイナミック設定では、ボーカルをトラッキングし、ボーカルが存在する場合にのみマスクを解除するため、他のインストゥルメントが不要なEQカットを受けることがありません。

RX 8 Breath Control

そしてRX 8 Breath Controlを新搭載しました。

これによりダイアログやボーカル録音の息継ぎをインテリジェントに検出し、自動的に息継ぎを抑制するように設計されているため、ボーカル編集や前準備の段階での時間を大幅に節約することができます。

Melodyne 5 Essensial付属

単品購入すると、通常9,900円相当のMelodyne 5 Essensialが付属します。

ナレーター/ VTuber完パケバンドルの購入はこちら

iZotope製品を1つでも所有しているユーザーが対象です。

通常115,000円のところ、25,100円となっています。

購入はこちら

iZotopeでは、RX 10 Elementsの史上最安など、RXシリーズが最大85%OFFとなるビッグセールとなっています。合わせてチェックしてみてください。

RX夏期講座セール会場はこちら

直感的な音楽制作から仕上げまでをフォローできる、iZotope「DTM入門ブースターセット」が約90%OFF!

2023.08.01