次世代のポストプロダクションツール、iZotope「RX Post Production Suite 7.5」が最大94%OFF!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

次世代のポストプロダクションツール、iZotope「RX Post Production Suite 7.5」が最大94%OFFとなっています。

RX Post Production Suite 7.5

RX Post Production Suite 7 には、フラッグシップ製品である「RX 10 Advanced」、ダイアロ グ・ボーカルミックスに最適な「Nectar 3」や「Melodyne 5 essential」、万能型ミックスプラ グイン「Neutron 4」、ダイアログプロファイリングツール「Dialogue Match」、 メーターリングツール「Insight 2」、ミックスのバランスを視覚化する「Tonal Balance Control 2」に加えて、軽量で使いやすいリバーブ「Symphony 3D」に「Stratus 3D」など、リペア、ミックス、デリバリーに必要な業界標準のツールが全て同梱されています。

参考記事:【PR】iZotope RX 10レビュー

Nectar 4 Advanced – プロのボーカルサウンドが容易に

ボーカルサウンドの一貫性を保つ『Auto-Level』モジュール、簡単にボーカルを重ねられる『Voices』モジュール、人工的に生み出されたバックシンガーを作る『Backing Timbre』モジュール、パワフルなボーカル制作を簡単にしてくれる『Vocal Assistant』などのツールを使って、プロ品質のボーカルを実現しましょう。ボーカルサウンドを完全にコントロールできる強力なプラグインスイートをアンロックしましょう。

同梱内容

  • RX 10 Advanced:ポストプロダクションのプロの高いニーズに応えるために開発された、映画、テレビ、アニメやゲーム業界標準のリペアツール
  • Dialogue Match:EQ、リバーブ、アンビエンスをプロファイリングし、異なる環境で録音されたダイアログの音をマッチ
  • Neutron 4:新しいミキシングのワークフローを提唱する、万能型ミキシングプラグイン
  • Nectar 4 Advanced:インテリジェントなボーカルアシスタントを駆使する、ボーカルミックスに特化したミキシングプラグイン。Melodyne 5 essentialが付属
  • Insight 2:オーディオ分析し視覚的に情報を提供するメーターリングツール。Dolby Atmos 7.1.2までのマルチチャンネルに対応
  • RX Loudness Control:ポストプロダクションと放送局のワークフローのために開発された、音源をラウドネス基準値に合わせるツール
  • Relay:トラックの音量、パンニング、ステレオイメージが調整でき、iZotopeプラグイン間が繋がるインター・プラグイン・コミュニケーション技術を有効化するユーティリティプラグイン
  • Symphony 3D:サラウンドやイマーシブオーディオにも対応した、個性豊かで色鮮やかなリバーブ
  • Stratus 3D:1700個以上のプリセットを搭載し、最大24チャンネルまでサポート。賢いマルチチャンネルコントロールで最も適したリバーブを提供するリバーブ
  • Tonal Balance Control 2:ジャンルに合わせたミックスのターゲットを提示し、どんなリスニング環境でも最適なミックスを完成するサポート

【国内限定】MI Plugin Pack 2023 プレゼント

日本限定特典として、期間中国内にて購入された方にもれなくプラグイン6製品を含むMI Plugin Pack 2023をプレゼント!

  • Mntra Pripyat
  • UJAM Virtual Guitarist SILK
  • Cinesamples Musio(3ヶ月ライセンス)
  • Audiomovers LISTENTO Pro(1ヶ月ライセンス)
  • Inject(1ヶ月ライセンス)
  • Omnibus(1ヶ月ライセンス)

Pripyatは、電子的なテクスチャーのビンテージアナログシンセサイザーです。

Mntra Instruments独自のMNDALA 2エンジン内では、ソース素材が大幅に拡張されており、深い質感のサウンドスケープを作成できるだけでなく、シンセのベース、パッド、リード、FXを使いこなすことができます。

経験豊富なサウンドデザイナーのチームが60種類のプリセットを作成しているので、すぐにインスピレーションを得たい人も、複雑なサウンドデザイン環境を求めている人も、自分に合ったものがあります。

UJAM SILKは、あなたの夢をかなえる優しい音色のナイロン弦コンサート・ギタリスト。

繊細なフィンガーピッキングの名手が、クリーンでスムースなサウンドのシンガーソングライターのアレンジから、ダンスやポップスに適した鮮やかなフォルティッシモ・スタイルのフレーズまで、あなたを旅に連れて行ってくれます。

あなたのプロジェクトにぴったりのサウンドを見つけたり、楽器やツール、機能の絶え間ないストリームの中で、まったく新しいサウンドと楽曲を生み出すことができます。

Musioの音源部となる“Liveカタログ”では、Musioが提供する各タイトルのサウンドを確認することができます。

さらにMusio内のエクスプローラーページでは、キュレーションされた音源パッケージの提案や特集コンテンツを使って多彩なジャンルの楽曲を構築することも可能です。

本パックは、iZotope.jpにてフォーム引き換え形式にて提供されます。

世界最速新製品セミナー

Ozone 11、Nectar 4の概要や使い方などを、お馴染み青木征洋氏が解説、9月6日18:00よりLive配信されます。2夜連続セミナーの二日目にて、世界最速の新製品セミナーが実施されます。

購入はこちら

RX Post Production Suite 7を所有しているユーザー

通常281,100円のところ、15,500円となっています。

アップグレード購入はこちら

RX Post Production Suite 7.5 新規購入

通常281,100円のところ、203,000円となっています。

RX Post Production Suite 7.5(新規購入)

そのほかの製品、個別製品などもイントロプライスセール中です。合わせてチェックしてみてください。

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。