超多機能マルチアナライザー、MeldaProduction「MMultiAnalyzer」が50%OFFとなっています。
MeldaProduction スタジオツール・ユーティリティセール
MMultiAnalyzer
Spectrum

Spectrumは各トラックの周波数が表示されます。これは他のプラグインでも見かける機能ですね。 ただ、複数のトラックに挿すことによって比較が用意にできるということです。
Sonogram

周波数を色で表示して、被っている部分を色で表示します。
Collsions

トラック毎に色分けで横棒グラフのような表示をします。最下段の赤色は被りの部分を表しています。
Loudness & Wave

オーディオの波形とダイナミクスを表示します。 狙った箇所を処理(コンプなど)するのに適しています。
Stereo

ステレオポジションを表示します。パンの設定などが視覚的に行えます。トラックが増えてきたりした場合に頭を整理するのにも使えそうです。 サンプル素材とかパンが狂っているものとかあるので、アナライズで確認できるのは良いですね。
Oscilloscope

位相チェックです。エフェクトし過ぎたり、音数が増えてきた時に役立ちますね。
これだけのアナライザーが格安です。ミックス・マスタリング時にかなり戦力になってくれます。あとは使いやすくて軽いのもポイントです。
早速買ったけどめっちゃ使いやすい。複数のトラックに挿すだけでまとめて表示されるのが最強。SPAN PLUSより快適だ。 pic.twitter.com/ldm9OZaQZi
— ゆにばす(シンセサイザー/ゲーム音楽) (@universe_ex) 2019年5月15日
通常10,600円ところ、5,300円となっています。