【無料】Sonic Anomalyからトランジェントプロセッサー「Transpire」がリリース
Sonic Anomalyから「Transpire」がリリースされました。 無料のトランジェントプロセッサーです。 Reaperでテストされており、他のDAWに対応しているかどうかは不明とのことです。興味のある方は試して…
DTM・シンセサイザーのセール・新製品など音楽制作情報サイト
Sonic Anomalyから「Transpire」がリリースされました。 無料のトランジェントプロセッサーです。 Reaperでテストされており、他のDAWに対応しているかどうかは不明とのことです。興味のある方は試して…
2017年5月15日にD16から新しいプラグインが出ます。価格は$69の予定。 「Multitap Sequenced Delay」とのことで様々な機能を凝縮したギミック的なプラグインの様ですね。 相変わらずGUIもカッ…
高品質で使いやすいオケ音源Miroslav Philharmornik2がセールでかなり安くなっています。 Miroslav Philharmornik2 $499→$254.99 Miroslav Philharmor…
Dangerous BAX EQとelysia museqバンドルが74%OFFで$498→$129になっています。 単品はそれぞれ60%OFF。$249→$99です。 BAX EQ 実機はコチラ。 museq 実機はコ…
Kontakt用音源、SampleScience「EA-1 Synthesis」が50%OFFで$14.99→$7.49になってます。 Korg EA-1はProphecyや、Z1などと同じ物理モデル音源のシンセサイザー…
ezSoundsでSonicRealityの拡張音源が、1日限りのセールでそれぞれ$5になっています。 ■「Kapsuleシリーズ」通常$39→$5 OmniSoundsⅡはGMフォーマットの総合音源です…
AudioThingの34種類の音源、5種類のエフェクターをバンドルした「Massive Bundle」が84%OFFで$604→$99.99の衝撃特価となっています。 個性的で遊び心満載なKontakt用音源(30種類…
Amazon Kindleで最大50%ポイントバックセール開催中です。 3,000円近い本とかも対象になっているので、こういう時にまとめ買いがいいですね。ぼくも何冊か買いました。 DTMerでKindleお持ちでない方は…
Autodafeが「CASIO VL-1」をサンプリングしたプラグインをリリース。 CASIO VL-1は1980年代初頭に発売された、シンセ、シーケンサー、電卓機能を搭載した変わり種のガジェットシンセです。 VL-1 …
Overloudから「Tapedesk」がリリースされました。現在イントロ価格で$70OFFとなっていて、AudioDeluxeではカート割後$108.99となっています。 世界最高峰のテープマシンに、3タイプ(S400…
先月もセールをやっていたAmplitube4が更に値下げセールやってます。 AudioDeluxeで買うとカート割で更に安くなります。149.99→$53.99。 かなりの破格ですね。 期間は10日間限定となります。 A…
IK Multimediaが破格のセールを実施中です。 キャンペーン対象商品を購入(正規・代理店問わず)し、5月31日7月31日までに製品ユーザー登録を行うと、総合音源「SampleTank3(フルバージョン)」が無料で…
Impakt Sound worksが「Super Audio Boy」をリリースしました。 同社のシェアウェアであるSuper Audio Cartのゲームボーイ音源のみを抽出したフリーバージョンです。 Super A…
everypluginでマルチバンドマキシマイザーL3-16が破格の$82.94となっています。 期間が不明です。いつ始まったかもわからないし、いつ終わるのかもわかりません。 ログインすると価格が表示されます。 追記:情…
Eventideが春のリバーブセールを開催。5月は週替わりで各リバーブがセールとなるようです。 1週目は「Ultra Reverb」が76%OFFの$199→$47。AudioDeluxeだと$39.49で買えます。 リ…
高品質なエフェクターをリリースするkushがElectra DSPのアップデート記念(?)で1週間限定セールを行っています。$149→$99。 質感を付加するEQですが、質感がハンパなく良いですね。 同社からは「Elec…
PluginAllianceの「bx_greenscreamer 」が$9です。ログインすると$9になります。 オーバードライブエフェクターの名機、TUBE SCREAMERをエミュレートした製品。 ちなみに実機の復刻版…
好きなギター音源ランキング2017(SynthSonic調べ)で見事1位に輝いた、大人気ギター音源「JunkGuitar」やナチュラルな質感がウリの「Organic Fingered Bass」(以下OFB)で有名な、F…
Wavesから新しいプラグイン「Smack Attack」がリリースされました。 インサートした波形を視覚的に確認しながら、効果を調整できる最新のトランジェントシェイパーです。 なかなか使いやすそうですね。 価格は$49…
T-RackSのエフェクターバンドルが半額以下になってます。T-RackSはカート割があります。どれもカートに入れた時の割引き適用額の価格です。 T-RackS Grand $299→$127 T-RackS Delux…