リファレンスマイクロフォン、Manley Laboratories「Reference Silver Mic」がリリースされました。
〇Reference Silver Micの製品概要
Manley Reference Silver Micは、1950年代の伝説のマイクロフォン SONYC-37A からインスピレーションを受けた Manley Labs の新しいリファレンスマイクロフォンです。

C-37AのC-

Reference Silver Micはヘッドバスケット背面のスイッチをキーで回すことで、カーディオイド(単一指向性)とオムニ(無指向性)

女性ボーカル、サックス、
○Reference Silver Micの主な特長と仕様
・コンデンサーマイクロフォン
・ビンテージSONY C-37Aマイクをベースにした、Josephson Engineering社供給の
米国産ハンドメイドカプセル
・シングルサイドタイプの1インチラージダイアフラムカプセル
・5ミクロン厚、金蒸着ダイアフラム
・指向性:カーディオイド(単一指向性)~オムニ(無指向性)*
・バックプレートに指向性切替ヴェントを搭載
・ローパスフィルタースイッチ: -3dB @ 55Hz
・5670真空管採用の内部ヘッドアンプ
・ハンドワインド、ニッケルコア仕様の“Manley Iron”出力トランスフォーマー
・カスタム設計された専用電源ユニット
・専用ショックマウント(サスペンション:Manley X-Cradle)付属
・本革カプセルプロテクター付属
*指向性の調整は必ず電源を切り、

周波数特性:10Hz ~ 30kHz、AMP to 60kHz
最大SPL:150dB
感度:7mV/Pa
増幅回路:2ステージの三極菅ゲインブロック、
チューブ:5670×1
出力タイプ:トランスカップリング
出力端子:バランスXLR(3番ホット)
出力インピーダンス:200Ω
歪率(THD+N):0.05%以下、帯域幅 22Hz~22kHz(1kΩ負荷、1kHz/-
ノイズ:-108dBV (A Weighted)
マイク筐体:
マイク寸法/重量:約114.3×114.3×246.4mm/
電源ユニット寸法/重量:約127×86.4×208.3mm/
動作電圧:90V~250V
消費電力:15W
購入はこちらから↓
MANLEY REFERENCE SILVER (真空管コンデンサーマイク)
フックアップのサイトはこちら