人気シンセサイザー、reFX「Nexus 3」が発表されました。
Nexus 3

アルペジエーターのGUIが公開されました。

参考記事:reFX NEXUS2は音楽制作が超早くなるシンセサイザーだ
GUIが一新され、あらゆる点でより速く、より大きく、より良くなっているとのこと。
プラグインとコンテンツなどを管理できるアプリもリリース。

64bitのみで動作、VST2/VST3/T/AU/AA対応。
リリースは2019年11月29日。2019年8月1日以降に購入した方は無償アップグレードの対象となります。
[2019年11月13日追記]- 2019年5月1日以降に購入した方は、$49でアップグレード可能
- 2019年5月1日以前に購入した方は、$99でアップグレード可能
- アクティベーション方式が独自方式となり、eLisencer不要に
- Nexus1、Nexus2との完全下位互換性
- 全ての拡張機能が引き続き機能
- CPUパフォーマンスが最大94%向上
- プリセットの読み込み時間改善。NEXUS 2の最大8倍高速化
- すべてのレイヤー、すべてのアルペジエーターとトランスゲートにアクセスし編集可能
- コードや複雑なパターンを演奏するためアルペジエーターを刷新
- アルペジエーターは最大256ステップ
- 350種類を超える新プリセット
- 80種類を超えるインパルスレスポンス
- reFXプラグインとコンテンツを簡単にダウンロード・管理可能なアプリreFX Cloudリリース
参考記事:reFX NEXUS 3レビュー