Roland Jupiter-4をモデリングした、Cherry Audio「Mercury-4」リリース!イントロプライス33%OFF!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

Roland Jupiter-4をモデリングした、Cherry Audio「Mercury-4」リリースです。

イントロプライス33%OFFとなっています。

Mercury-4

1978年に発売されたRoland Jupiter-4は、ボイス・アサイン・ポリフォニーとデジタル・パッチ・ストレージ(音をデジタル・メモリーに保存し、ボタンを押すだけで呼び出すことができる機能)を組み合わせた、最も早い時期の楽器の一つです。

「ボイス・アサイン・ポリフォニー」とは、有限の独立したシンセサイザー・ボイス(ここでは4つ)を持つ楽器のことで、鍵盤をデジタルスキャンして、搭載されたボイスに音符を割り当てる。今でこそ、ボイスアサインポリフォニーやデジタルパッチストレージは当たり前のように使われていますが、ポリフォニックシンセシスの選択肢が60年代のオルガン技術を応用した粗悪なストリングスシンセサイザーに限られていた70年代後半には、パッチの呼び出しはノブを回したりスイッチを押したりする速さに限られていましたから、これは大変なことでした。

当時のJupiter-4は、アメリカのシンセサイザーメーカーのより大きくて複雑な(そしてはるかに高価な)楽器の影に隠れてしまい、スペック的にはそれほど印象的ではありませんでした。しかし、Jupiter-4のサウンドは、他のJUNOやJUPITERシンセにはない、生々しく刺激的なトーンを持っており、スペックだけでは語り尽くせません。アナログオシレーターは独特のアグレッシブな音質で、内蔵されたサブオシレーターは太さを増し、妙に速くて深いLFOモジュレーション機能は、モジュラーシンセのようなユニークでぶっ飛んだ音色を生み出すことができ、ローランドの有名なステレオコーラスの「アンサンブル」回路は見事に実装されていて、大量の幅と次元を加えている。

オリジナルのインストゥルメントには、わずか8つのユーザーパッチロケーション、保存されたパッチのエディットモード、わずか4ボイスのポリフォニー、1トンの重さ(42ポンド!)、オシレーターのオートチューン機能がないため、冷たい風が吹くとチューニングが狂ってしまうことなど、いくつかの注意点がありました。Cherry AudioのMercury-4は、最大16ボイスのポリフォニー、無限のパッチストレージ、簡単なパッチ編集など、これらの問題点をすべて解決しています。

Jupiter-4のユニークでパワフルなオシレーターとフィルターの音色を再現することに加えて,Mercury-4はローランドの有名なステレオ・アンサンブル効果を見事に再現しています。また、複数のリバーブモードを備えた「Space Echo」スタイルのテープエコーも追加されています。テープ・エコーは、オリジナルのスペース・エコー・ユニットの魅力である暖かい音色と微妙なスピードの変化を完璧に再現し、リバーブ・セクションは、オリジナルのスプリング・リバーブに加えて、空間的な深みを増すプレート・モードとホール・モードを備えています。

通常6,400円のところ、4,200円となっています。

購入はこちら

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。