【WEEK4】BFD週替わりプロモーション開催!Grooves(拡張音源/グルーヴ)が週替わりでプロモーション価格に!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

人気ドラム音源、BFDの週替わりプロモーション開催です。

Grooves(拡張音源/グルーヴ)が週替わりでプロモーション価格となりますので、見逃さずチェックしてください。

使用するにはBFD本体が必要です。本体もセール中なので合わせて是非。

BFD3 Expansion Pack: Horsepower

BFD Horsepowerはブルースからオルタナ・カントリー、ガレージ、フォークまで、幅広いアメリカンスタイルのドラムサウンドを収録したBFD3拡張音源です。Gretsch USA Customキット、Sabianハイハット、およびZildjianシンバルを収録し、ビンテージ感のあるダーティさと現代的なパンチを兼ね備えたサウンドでレコーディングされています。

BFD Horsepowerにはスティック、ブラシを使用したキットがそれぞれ2つの明確に異なるスタイルにプロセッシングされたバージョン、およびプロセスされていないバージョンが収録されています。これら6つのキットは非常に高いレベルのディテールと演奏性を備え、エレクトロニック・ドラムでの演奏にも最適です。様々なソングライティング、音楽制作のインスピレーションとしてお使いいただけるでしょう。

そのサウンドの個性はドラムの設置・チューニングに始まり、マイクの選別やプロセッシング・テクニックから生まれたものです。暖かいリボンマイクによるルーム・アンビエンスをはじめ、幾つかの”キャラクター・チャンネル”にはサチュレーションをともなったビンテージ・トーンが用意されています。カスタマイズされたプレートによるプロセッシング。ユニークな”ゴミ箱”型マイクがローファイなダーティさを加えます。スネアは紙やタオルをつかってダンピングされていますが、他のドラムには特別なダンピングは施されておらず、ルームに合わせてチューニングされオープンで響きのよいサウンドをミックスに取り入れることができます。

通常10,800円のところ、4,600円となっています。

BFD3 Expansion Pack: Sabian Digital Vault

BFD Sabian Digital Vaultは、クラシック、プロトタイプ、ワンオフで作られたシンバルを含むSabianのアーカイブから作られたBFD用の多様なシンバルのコレクションです。

丁寧に注意深くサンプル化されたライド、クラッシュ、スプラッシュ、チャイナ、エフェクト・シンバル、魅力的なパーカッション・シンバル、極限にまでディテイルを求めた4種類のハイハット。ユニークなスタックされたシンバルのセットアップとHHX、AAXシリーズのサウンド。シンバルによってマレットとブラシでヒットされたサウンド。これらすべてのレコーディングはドラム・サンプル界の巨匠John Emrichによって行われました。

通常10,800円のところ、4,600円となっています。

BFD3 Expansion Pack: Oblivion

BFD Oblivionは、ヘビー・ロック/メタル用の音源としてすぐに使えるBFD用の拡張パックです。収録されているサウンドは、ポスト・メタル、スラッジ、プログレ・メタル、オルタナティブなどのジャンルを彷彿とさせるサウンドを収録、分厚いギターサウンドの壁にも負けないパンチのあるサウンドを提供します。

Mapex Brass MasterとBradyジャラウッド・スネアを備えた3種類のMapex Orionキットをペースに、それぞれ異なる段階のプロセスが施され、BFD OblivionにはBosphorus、Zildjian、Paisteなどのシンバルも、ナチュラルな音から加工済みの音までを収録しています。社内のメタル好きのチームで作られたこの音源を使えば、特に加工することなく、ハードなギターやベースを加えて、本物の様々な種類のロックやメタルの音楽を作ることができます。

通常8,400円のところ、3,400円となっています。

BFD3 Expansion Pack: Marching Drums

BFD Marching Drumsは、マーチング・バンドのドラムとパーカッションのサンプルを、BFDに追加できる拡張音源パックです。これらの魅力的な楽器をドラムキットに追加して、「ストリート・スタイル」のグルーブを作成しましょう。

通常8,400円のところ、3,400円となっています。

圧倒的なリアリティーを誇るハイクオリティドラム音源「BFD 3」が、7,700円!

2023.11.10

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。