アナログコンソールの最高峰にして最強のbx_consoleプラグイン、Plugin Alliance「Brainworx bx_console AMEK 9099」が91%OFF!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

アナログコンソールの最高峰にして最強のbx_consoleプラグイン、Plugin Alliance「Brainworx bx_console AMEK 9099」が91%OFFとなっています。

Plugin Allianceでは、6,980円均一セールを開催中です。合わせてチェックしてみてください。

Brainworx bx_console AMEK 9099

Rupert Neve設計のアナログサウンドに驚異的な機能を追加

Rupert NeveデザインのAmek 9098i Master Consoleは、「Artistry in Analogue」をスローガンに、2000年代の初めにリリースされ、アナログコンソールデザインにおける最高の功績の1つでした。
新たな機能を追加したbx_console Amek 9099のリリースにより、Brainworxが最も欲しがっている、フル機能のコンソールプラグインの1つになっています。

ダイナミック・コントロールが可能な音楽的EQ

Amek 9099は、Rupert Neveがデザインと同様のEQを搭載しており、ワイドで音楽的なカーブ、決して「悪い」音になることなく、必要十分に引き締めることができます。ダイナミクス・セクションは、可変エキスパンダ、ゲート、コンプレッサー、リミッターを備え、非常に柔軟なサイドチェイン機能を備えています。

他のコンソールにはないユニークな機能

オリジナルのAmek 9098iには、当時のアナログコンソールにはあまり見られない機能が点在しています。EQシェルフには、ブーストやカットをよりスムーズに行う「Sheen」「Glow」モード、パラメトリックバンドにはより正確なカットを行う「Notch」モードが搭載されています。
ダイナミクス・セクションにあるユニークな「Ambience」スイッチにより、コンプレッサーが何をしているのかを簡単に確認することができます。
また、オンボードEQはフルパラメトリック・ダイナミクス・サイドチェーンフィルターとして動作し、コンプレッサーとリミッターをより正確にコントロールすることが可能です。

他のbx_consoleプラグインよりも多い機能

Brainworxのエンジニアは、オリジナルのハードウェアにはないパラメータを追加して改良しました。超高速でスムーズなソフトクリッピングを実現するリミッターの特別な「Clip」機能、クラシックなDrawmerゲートを思わせる独自のサイドチェーンフィルターを備えた新しいフル機能のエキスパンダー/ゲート。そしてbx_consoleプラグインでは初めてとなる、Mono Maker、Stereo Width(ステレオ幅)、Auto Listen controlのオンボード搭載など、優れた機能を備えています。

Tolerance Modeling Technology(TMT)搭載

Amek 9099は、bx_consoleの他のプラグインと同様に、Brainworxの特許であるTMTデザインを採用し、実際のアナログコンソールのパフォーマンスと動作をより正確にエミュレートしています。
Dirk Ulrich自身が愛用するAmekストリップをモデルに、各チャンネルはコンポーネントレベルでエミュレートされ、チャンネル間の微妙な差異により、本物のアナログコンソールのような立体感と幅、奥行きを実現しています。

通常79,400円のところ、6,980円となっています。

購入はこちら

Plugin Allianceでは、6,980円均一セールを開催中です。合わせてチェックしてみてください。

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。