【11/9昼まで】サウンドに厚みを、より豊に、より幅広く。Softube「Layers」リリース!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

サウンドに厚みを、より豊に、より幅広く。Softube「Layers」リリースです。

Layers

直感的なダブルのコントロール、有機的なモジュレーションの素早いマクロコントロール、世界トップクラスのワイドニングアルゴリズム、フル&マルチバンドコンプレッション、ディエッサー、オクターブエフェクトなど、Layersはあらゆる機能を提供します。

一般的な問題やハングアップは一切ありません。今すぐLayersで、ボーカルやその他のサウンドのダビングとワイドニングを詳細にコントロールしましょう。

  • 直感的で高速、かつ包括的な倍音とワイドニングツール
  • 倍音の直感的なコントロールと有機的なモジュレーションの素早いコマンド
  • 倍音を確認し、不要なアーティファクトを回避するための6種類のワイドニングアルゴリズムと視覚化

ロックンロールの科学

ワークフローを向上させ、優れた音質を提供するツールを開発するSoftubeの評判は揺るぎないものです。 Tube- Tech、Solid State Logic、Chandler Limited、Weiss Engineering、Tridentといった一流ブランドとのパートナーシップは数十年にわたります。

Layersは、この情熱、専門的なモデリング、細部へのこだわりという遺産の上に構築されています。なぜなら、革新をもたらし、高みへと導くプラグインを開発するには、ハート、ソウル、そしてRock & Roll Scienceが必要だからです。

コントロールを2倍に

Layersでは、最大10個のダブル(レイヤー)を操作できます。 ダブルを自由に簡単に移動でき、配置によって奥行きやパノラマ感が加わります。 レベルやピッチなどの重要なパラメータを素早く変更する場合は、レイヤーごとに直接対応できます。 あるいは、ポップアップを深く掘り下げて詳細に調整することもできます。

すべてのレイヤーに素早く渦巻き状のモジュレーションを追加するには、ピッチとタイムのバリエーションを増やします。モジュレーションソースは完璧に調整され、有機的な動きを加えます。特定のレイヤーのモジュレーションを減らしたい場合は、バリエーション量パラメータを調整します。レイヤーを使用すれば、思いのままにコントロールでき、作業をシンプルにも複雑にもできます。

さらに広がる方法

Layersは、Softubeの人気プラグインWidenerから移植されたものと同様の、世界トップクラスのワイド化アルゴリズムを提供します。Classic、Frequency Spread、Rotation、Ambience、Reflectionsなどです。各アルゴリズムには独自の強みがあり、求めるスイートスポットを見つけるのに役立ちます。伝説的で人気の高いコーラスラックユニットにインスパイアされた新しいSlow Modは、スティーヴィー・レイ・ヴォーン、ケイト・ブッシュ、ピーター・ゲイブリエルなどが使用したもので、あなたを別次元へと導きます。

ダイナミクスを調整

Softubeのチームは、多目的に使えるようにLayersを設計し、ダイナミクスを調整する追加ツールを用意しました。多くの場合、厚みのあるまとまりのあるトラックを作成したり、ドライ(影響を受けていない)とウェット(ピッチ調整されたダブル)の間にドラマ性やコントラストを生み出したいと考えるでしょう。レイヤーを使用すれば、両方のケースを解決するためにコンプレッションをルーティングできます。ボーカルトラックに歯擦音が多い場合、レイヤーの強力なディエッサーも役立ちます。この機能により、高周波エネルギーの蓄積を減衰させることができます。ヒップホップ、ハウス、ポップス、その他のクロスオーバージャンルでは、レイヤーのオクターブエフェクトを簡単に変更できます。

  • 包括的な倍音と倍音拡張ツール
  • 直感的で高速
  • 倍音を直感的にコントロール
  • 6種類の異なる倍音拡張アルゴリズム
  • 有機的な変調を素早くコマンド
  • 不要なアーティファクトを回避し、倍音を確認するための視覚化
  • フルバンドおよびマルチバンド圧縮
  • ディエッサー
  • オクターブエフェクト

通常22,300円のところ、イントロプライスで、14,300円となっています。

購入はこちら(beatcloud)

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。