混沌から秩序を生み出すループスライサー、W. A. Production「ChopBeast」リリースです。
ChopBeast
WA ProductionによるChopBeastは、単なるループスライサーではありません。それは、混沌から秩序を生み出す、美しい偶然の産物に満ちた世界への入り口なのです。
NightcrawlersやTodd Edwardsによる90年代のハウスミュージックを特徴づけたクラシックなボーカルチョップから、DisclosureやPorter Robinsonによる超絶スライスを駆使したモダンなプロダクションまで、チョップされたオーディオは、数十年にわたるダンスフロアヒットの原動力となってきました。
ChopBeastのパワーをパーカッションループで解き放ち、複雑なリズムパターン、途切れ途切れのヴォーカル、複雑なベースラインのリフを作成したり、あるいは、Daft Punk風の象徴的なチョップをミックス全体に適用することもできます。
インスピレーションのスライス
このプラグインは、ユニークなオーディオループの反復を自動生成するだけでなく、驚異的な音響ノウハウでカットや結合を行い、ソース素材を無限のリズムやメロディの可能性へと変貌させます。オーディオファイルをドラッグすると、ChopBeastが瞬時に任意のオーディオフレーズやループをチョップし、再構成します。最大32個のチョップを選択できます。オーディションやMIDI経由でのトリガーにより、無限の実験が可能です。元に戻す、グローバルな移調、複数のランダマイズモードなどの機能により、音楽性をさらに高めることができます。プラグインウィンドウは、最適なワークフローを実現するためにサイズ変更も可能です。
完璧なチョップ
スライスごとのピッチ操作、フォルマントシフト、デクリック、個々のスライスのリバース機能など、ChopBeastのきめ細かいコントロールを存分にお楽しみください。複数のランダマイズオプションでカオスを受け入れ、すべてのリフを独自のユニークな作品に仕上げましょう。お気に入りの作品をロックし、DAWにシームレスにエクスポートして、さらなるサウンドの加工や操作に備えましょう。
- 高度なオプションを備えたオーディオチョップ&リミックスプラグイン
- 1インスタンスにつき最大32のチョップ
- チョップごとのリバース&ピッチ
- クリエイティブなフォルマントシフト
- 複数のランダマイズモード
- MIDIオーディションとDAWエクスポート
- グローバルなトランスポーズ
- スムーズなチョップのためのデクリック
- リサイズ可能なインターフェース
- レスポンシブでCPUにやさしい
- 完全版PDFマニュアルとチュートリアルビデオ
通常11,400円のところ、3,300円となっています。