独自のアンプ/スピーカーを作り出せるサチュレーション・プラグイン、FOREVER 89「TOPOS」リリース!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

独自のアンプ/スピーカーを作り出せるサチュレーション・プラグイン、FOREVER 89「TOPOS」リリースです。

TOPOS

『TOPOS』はアナログの繊細さを持ったスタジオ機材の特性を捉え、それらを縦横するように音色の可能性を探求する事ができる VST/AU サチュレーションプラグインです。

独自のスピーカーデザインとサチュレーションスタイルを用いた、ユニークなアプローチにより、憧れのビンテージアンプの再現から、実在しないアンプまで作り出す事も可能です。

前人未到の信号経路を進む

『TOPOS』はサチュレーターの新たな領域を切り開く手段となります。
内蔵のマップビューを使用すると、アンプとスピーカーのモデルが2次元マップ上に表示されるため、それぞれのモデル間をシームレスに移動しブレンドする事ができます。

マップ上を自由に探索し、70 年代英国製プリアンプのビンテージな魅力と、現代の米国製プリアンプの明るさをミックスしたり、まったく新しい、あなただけのユニークなポイントを見つける事も可能です。

幅広い設計が可能な自由なモデリング

サチュレーションはトーンだけではなく、空間が大切です。

『TOPOS』では物理モデリングを使用して、サイズ、形状、トーン、通気パラメータを完全に制御しながら独自のスピーカーを設計する事が出来ます。 クローズドバック設計の迫力から、ベンテッド型の開放感、さらには従来の設計ルールを破ったユニークなモデルまで、音の空間と形状の両方を設計する事が出来ます。

通常12,500円のところ、10,000円となっています。

購入はこちら

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。