サウンドをダイナミックにシェイプするEQ、Stagecraft「Parity EQ」リリース!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

サウンドをダイナミックにシェイプするEQ、Stagecraft「Parity EQ」リリースです。

Parity EQ

繊細なコントロール

Parity EQは、多彩なフィルターとカットオフ・スロープ(最大96 dB/オクターブ)により、サウンドのトーンを柔軟にコントロールできます。ボーカルやインストゥルメントを簡単にシェイプし、作品の問題箇所を修正したり、クリエイティブにモディファイ/モーフして、入力されたオーディオのように劇的に変化するサウンドスケープを作り出すことができます。

簡単な操作

いくつかのポイントを持つ独自のカスタムEQカーブを作成したり、フィルター・プリセットから数秒で開始することができます。フィルターの動きを録音するには、録音を有効にして、フィルターをドラッグするだけです。

モッズとオートメーション

Stagecraftは高度なオートメーション・スイートを開発し、LFO、ADSR、ステップ・シーケンサー、その他の種類のモジュレーションを深く掘り下げることができます。

通常11,900円のところ、3,000円となっています。

購入はこちら

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。