【4/15夕方まで】SSL製クリエイティブなディレイとビンテージ・テープ・エコーのバンドル、Solid State Logic「SSL X-Delay & Native X-Echo Bundle」が89%OFF!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

SSL製クリエイティブなディレイとビンテージ・テープ・エコーのバンドル、Solid State Logic「SSL X-Delay & Native X-Echo Bundle」が89%OFFとなっています。

SSL X-Delay

X-Delayは、Solid State logicの最新のプレミアムクリエイティブプラグインです。80年代の伝説的なハードウェア・プロセッサーにインスパイアされたX-Delayは、巨大なディレイ、巨大なボーカル、燃え盛るギター・トラックなど、洞窟のようなFX、アップフロント・ダブリング、広大なステレオ・サウンドスケープに完璧に対応します。

そして、80年代に戻ることも、2080年へと導くこともできるSSLサウンドを備えています。

X-Delayは、あらゆるボーカル、楽器、サウンドに対して、プロ品質のディレイを素早く直感的に作成できるプロセッシング・ツールを搭載しており、芸術的な創造性と制作のインスピレーションをもたらします。SSLが誇るSATURATIONとMODULATIONを組み合わせることで、80年代のヴァイブを追加し、グリットやシマーを適量にすることができます。

ユニークなMILTIPLIERコントロールは、すべてのディレイタイムを同時に変更することができます(オートメーションの夢です!)。また、SSL HP/LPフィルター、DE-ESS、MIXコントロールを使ってディレイタップを微調整し、ディレイとミックスをクリーンに保つことができます。

SSL Native X-Echo

SSL Native X-Echoは、1960年代の決定的な初期のテープ・ディレイ・ハードウェアのサウンドにインスパイアされながら、SSLの特徴であるアナログの飽和感と暖かさを導入した、ビンテージ・テープ・エコー・プラグインです。

また、ディエッシング、波形の視覚化、新しいリバーブデザインなど、実用的かつ創造的な機能も備えています。

  • Echoplexテープエコーなど、1960年代の初期のハードウェアディレイユニットにインスパイアされています。
  • テープ・スタイルのアナログ劣化と、’Wow & Flutter’ と ‘Saturation’ コントロールによるクラシックな SSL スタイルのディストーション特性を組み合わせています。
  • ループするEQ、ソフトなクリッピング、穏やかなテープヒス、フィードバックを100%以上にしたときの自己発振など、ハードウェアテープエコーデバイスのクラシックな特性をモデル化しています。
  • WOW AND FLUTTERは、キャプスタンやピンチホイールなどの機械部品やテープ自体の摩擦の効果をエミュレートします。
  • レコーディングやライブ・パフォーマンスでは、FREEZEとKILLを使用してライザーやドロップを構築してください。
  • 新しいリバーブ・デザインを採用したワンノブのDIFFUSIONコントロール。
  • テープ・エコーで強調されがちな歯擦音をコントロールするDE-ESSERを内蔵。
  • 微調整を始める前から素晴らしいサウンドが得られるように設計されています。
  • ユニークなインターフェースと波形のビジュアル化により、テープ・ヘッドがどのように作用しているかを確認できます。
  • ワンクリックでディレイを音価にシンク。
  • 4つのテープヘッドを切り替えて、バリエーションを増やすことができます。
  • フェーズシフト技術により、モノラル => ステレオの信号を巧みにステレオ化。
  • SSLプラグインエンジン搭載。
  • SSL のクロスプラットフォームなプリセット管理と A/B-ing システム。
  • UNDO/REDOをサポート。

通常64,700円のところ、6,500円となっています。

購入はこちら

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。