生き生きとした演奏表現が魅力的なコントラバス音源、 EMBERTONE「LEONID BASS」が30%OFF!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

生き生きとした演奏表現が魅力的なコントラバス音源、 EMBERTONE「LEONID BASS」が30%OFFとなっています。

LEONID BASS

「LEONID BASS」は、生き生きとした演奏表現が魅力的なソロ・コントラバス音源です。

本ライブラリのために、Embertone とベースの名手であるLeonid Finkelshteynが、1,700年代にイタリアで作られたアップライト・ベースを丁寧に収録しました。ソロ・ヴァイオリン音源「FISCHER VIOLA」、ソロ・ヴィオラ音源「FISCHER VIOLA」、ソロ・チェロ音源「BLAKUS CELLO」に続いて制作された本作。他の音源の制作で培ったノウハウを活かしたことで、どの音源よりも精密に楽器を収録することができました。

本ライブラリの最大の特徴はリッチでクリアーな低音域です。低音が強すぎないことと、音像が曖昧にならないことを心がけて収録、調整、制作しました。倍音をきちんと鳴らすべく、高音域の鳴りにも細心の注意が払われています。この感動的な低音域をもつサンプルと、そのサンプルを音楽的に鳴らすための各種パラメーターを組み合わせた本ライブラリは、楽曲の音楽表現を豊かにします。

  • 人間らしい演奏表現を実現
  • KONTAKT PLAYER 5 を採用
  • トゥルー・レガート・ボウチェンジ/スラー/スライド
  • スムーズなダイナミック&トーン・モーフィング
  • トゥルー・レガート・プログラミング + トゥルー・ポルタメント + コンソルディーノ + スル・ポンティチェロ + ピチカート
  • インターフェース上でアンサンブル・サウンドにすることが可能(最大8プレーヤー)
  • Andreas Lemke 氏がKontakt スクリプティング

Kontakt Player(無料)に対応しています。

通常15,800円のところ、11,000円となっています。

購入はこちら

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。