【8/4夕方まで】世界初の空間系シンセサイザーSkyDustのライトバージョン、Sound Particles「MiniDust」リリース!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

世界初の空間系シンセサイザーSkyDustのライトバージョン、Sound Particles「MiniDust」リリースです。

MiniDust

MiniDust – SkyDust 3Dのライトバージョン – は、圧倒的な価格で同じ性能を提供します。

音楽性を自由に探求:複数の波形に深く潜り込み、音の運動を最もシンプルな方法で探求し、あらゆる出力形式で音のあらゆる側面をカスタマイズできます。

MiniDustはオシレーターを8つから2つに削減していますが、Sound Particlesの技術を特徴付ける表現力、柔軟性、直感的な空間ツールを維持しています。

  • 2 オシレーター
  • ポリフォニック・シンセ
  • +190 ウェーブフォーム
  • +70 ウェーブフォームモディファイア
  • 複数のエンベロープジェネレーター
  • ランダムネス – 偶然の発見を演出するダイスロール機能
  • アルペジエーター + シーケンサー
  • フィルター
  • ピッチエンベロープジェネレーター + LFO
  • 2 スロットのエフェクトラック(9種類のエフェクト搭載) – ディレイ、ビットクラッシュ、ディストーション、イコライザー、リバーブ、フランジャー、ビブラート、コーラス、フェーザー
  • 高度な空間処理ツール

通常14,400円のところ、10,700円となっています。

購入はこちら

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。