アナログとデジタルの良さを併せ持つDCO搭載の名機、Roland「JX-3P」が30%OFF!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

アナログとデジタルの良さを併せ持つDCO搭載の名機、Roland「JX-3P」が30%OFFです。

Rolandでは、全製品30%OFFとなるセールを開催中です。合わせてチェックしてみてください。

JX-3P

JX-3P ソフトウェア・シンセサイザーは、1983年に発売された6ボイス・シンセサイザー「JX-3P」の忠実なバーチャル再現です。この画期的なアナログ楽器は、デジタル制御のオシレーターによる安定したチューニング、洗練されたデザイン、プリセットの簡単呼び出し機能により、新たな時代を切り拓きました。シンプルなパネル設計により、即演奏可能なサウンドに素早くアクセスでき、オプションのPG-200プログラマーを追加することで、伝統的なハンドコントロールも可能です。オリジナルの特徴的なきらめくようなパンチのあるサウンドを忠実に再現したJX-3P ソフトウェア・シンセサイザーは、80年代のアンダーグラウンドクラシックを現代のワークフローに蘇らせます。

プログラマブル。プリセット。ポリフォニック

JUPITER-6と共に、トレンドを先導したJX-3Pは、新開発のMIDIインターフェースを搭載した世界初の楽器の一つでした。ボタンベースのパネルを採用し、プリセット中心の操作性を重視したJX-3Pは、前世代のモデルとは異なる外観でしたが、そのサウンドは純粋な80年代のローランドサウンドでした。デジタル制御のオシレーターにより、より洗練され安定したサウンドを実現しつつ、有名なシンセサイザーの兄弟モデルと多くのアナログコンポーネントを共有していました。

未来を予感させるデザイン

1980年代初頭、シンセサイザーが爆発的な人気を博す中、JX-3Pはより幅広いミュージシャンが優れたシンセサウンドを手に入れやすくしました。画期的なデジタル制御とプッシュボタン式のプログラミング機能により、存在感のあるミッドレンジ、きらめくハイエンド、力強いベースサウンドに簡単にアクセスでき、当時の数多くのアルバム、映画サウンドトラック、ステージセットアップに採用されました。

統合型PG-200シンセサイザープログラマー

シンプルなインターフェースが多くのユーザーに支持されたJX-3Pですが、プロのプレイヤーやシンセサイザー愛好家はより直接的なコントロールを求めました。そこで登場したのが、追加オプションとして提供されたPG-200シンセサイザープログラマーです。現在、JX-3Pオーナーにとって、特に良好な状態のPG-200ユニットと専用接続ケーブルはますます入手困難になっています。JX-3Pソフトウェアシンセサイザーは、愛されるPG-200を忠実に再現し、ユーザーがバーチャルシンセにこの希少なオプションを追加できる機能を提供しています。

アナログ回路動作(ACB)

ローランドは、DAWやSYSTEM-8でJX-3Pを再現するために、独自の回路モデリング技術を採用しました。ACBプロセスでは、オリジナルハードウェアユニット、回路図、その他の歴史的データを詳細に分析します。ローランドはこの情報を基に、ヴィンテージ楽器の本来の回路動作を再現し、愛されるクセや不安定さを含むすべての特徴を忠実に再現しています。これが、JX-3Pソフトウェア・シンセサイザーの息をのむようなリアルな音色と独自のキャラクターを生み出しています。

好みに合わせて調整

JX-3Pのようなヴィンテージシンセサイザーには、アナログコンポーネントが仕様から外れた際に調整するための内部トリムコントロールが搭載されていました。しかし、時折「仕様外」の状態が、ユニークで興味深い、または非凡なサウンドを生み出すこともありました。ローランドの最新ACB技術により実現した新機能「Circuit Mod」は、単一の Macro コントロールで複数のトリムをスイープする機能を提供します。Conditionパラメーター(経年変化をシミュレート)と組み合わせることで、工場出荷時のJX-3Pから、数十年間メンテナンスされていないような使い込まれたシンセまで、あらゆる状態を再現可能です。

伝説の楽器に現代の機能を搭載

JX-3Pプラグインの開発において、ローランドはオリジナルのマスターワークフローとサウンドの壮大さを損なわないことが重要だと考えました。しかし、Rolandはベロシティ感度、オシレーター範囲の拡張、エフェクトセクションの追加、オンボードアルペジエーターの強化など、現代的な要素をいくつか加えることに抵抗できませんでした。LFO、アルペジエーター、エフェクトはテンポに同期し、自由にリサイズ可能な高解像度UIとVST3、AAX、AU形式のサポートを備えたプラグインは、制作環境に完璧にフィットします。

自由にブラウズしてください

高度なブラウザ機能により、ユーザーはJX-3Pの素晴らしいファクトリープリセット、自身のカスタムサウンド、Roland Cloudからダウンロードしたパッチを閲覧できます。インストールされたすべてのパッチバンクを横断検索し、結果を並べ替え、お気に入りを評価、メモを記入し、統合されたチューニングパネルで迅速な調整が可能です。

SYSTEM-8をJX-3Pに変身させる

JX-3PソフトウェアシンセサイザーはSYSTEM-8キーボードと完全統合されています。ユーザーはJX-3PのプラグインパネルをSYSTEM-8に合わせ、直感的な1対1のコントロールを実現できます。またはPLUG-OUT機能を使用して、SYSTEM-8をPG-200を含むスタンドアロンJX-3Pに変換し、スタジオやステージで演奏可能です。

  • JX-3Pシンセサイザーの忠実な再現、強化されたACBテクノロジーを搭載
  • 高解像度でリサイズ可能なインターフェースが、ヴィンテージハードウェアを操作する感覚を再現
  • 統合されたバーチャルPG-200プログラマーで、本格的なハンズオン体験を実現
  • Circuit Mod機能で、サウンドキャラクターをリアルタイムで調整可能
  • 統合されたブラウザで、インストールされたすべてのパッチバンクを検索可能
  • オリジナルのJX-3Pパッチに加え、現代音楽向けの新しいサウンドを搭載
  • 拡張パラメーター、高度なアルペジエーター、内蔵エフェクトなど
  • オリジナルJX-3Pコーラスに加え、リバーブ、フランジャー、ディレイ、オーバードライブなど
  • 調整可能なポリフォニー(2~8音選択可能)
  • SYSTEM-8ハードウェアシンセとのPLUG-OUT互換性
  • VST3、AU、AAX対応およびAppleシリコンネイティブサポート

通常32,300円のところ、22,500円となっています。

購入はこちら

Rolandでは、全製品30%OFFとなるセールを開催中です。合わせてチェックしてみてください。

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。