DWシリーズをベースに新世代のモンスターシンセへと進化した、KORG「modwave native」が50%OFFとなっています。
KORGでは、Synth Monthセールを開催中です。合わせてチェックしてみてください。
modwave native
1985年、コルグのDW-8000はデジタル・ウェーブテーブルとリッチなアナログ・フィルターを組み合わせ、アナログ・オシレーターでは不可能だったサウンドを実現した。現在でもカルト的な人気を誇っています。
2021年に発表されたmodwaveは、DWの遺産を基に現代のモンスター・シンセへと変貌を遂げ、驚くほど深いウェーブテーブル・オシレーター、ゴージャスなフィルター、自由自在なモジュレーション、洗練されたパターン・シーケンス、マクロ・コントロールを搭載し、ユニークでパワフル、簡単にカスタマイズ可能なサウンドとフレーズを提供します。
modwaveネイティブは、macOSとWindowsの両方でVST3、AAX、スタンドアロン・フォーマットで利用可能で、macOSではAUも利用できます。ハードウェアとソフトウェアの間でシームレスにサウンドを交換できます。modwaveネイティブを使ってDAWで制作したサウンドを、modwaveハードウェアを使ってステージで演奏することができます。ハードウェアのハンズオン・インターフェイスでサウンドを制作し、コンピューター上のコラボレーターと共有する。さらに、modwaveハードウェア用に利用可能な数多くのサードパーティ製サウンド・ライブラリや、modwaveまたはwavestate用にデザインされたサンプル・ライブラリも使用できます。
- modwave合成エンジン
 - カオス・フィジックス
 - モーション・シーケンス2.0
 - シンセ・エンジンの奥深くへ
 - フィルター
 - 驚くほど柔軟なモジュレーション
 - 豊富なエフェクト
 - インスピレーションを与えるランダム化
 - セットリストとスムーズなサウンド・トランジション
 - カリフォルニアのKORG R&D によるデザイン
 - modwaveとmodwaveネイティブ間のパッチ交換
 
通常32,400円のところ、16,100円となっています。
KORGでは、Synth Monthセールを開催中です。合わせてチェックしてみてください。

















