リバーブの可能性を無限に広げるモーダルリバーブ、Eventide「Temperance Pro」リリース!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

リバーブの可能性を無限に広げるモーダルリバーブ、Eventide「Temperance Pro」リリースです。

先日から無償配布されている、Eventide Liteからのアップグレードが55%OFFとなっています。

【無料】これまで不可能だった方法であらゆる空間をモデリング・制御する革新的なリバーブ、Eventide「Temperance Lite」無償配布開始!

2025.10.02

Temperance Pro

リバーブの新たな時代

Temperance Proは音楽の言語を解し、12音階の半音階体系に基づき、空間内でどの音が広がり、どの音が消えていくかを決定します。

拡張されたコントロールセットは音楽の質感を作り出し、動きを導き、モード技術のみで構築された29の世界最高峰の空間を解き放ちます。

音楽的質感の形成

「Temper」と「Range」コントロールはリバーブの音楽性を調整し、選択した音符への強調/減衰の度合いを制御するとともに、調整対象となるオクターブを選択します。「Target」と「Note Width」はこれらの設定を拡張し、ライブやスタジオでの幅広い用途に対応します。

ターゲット選択(Early、Late、All): ターゲットを指定し、調律処理のタイミングを選択:リバーブの開始時(Early)、リバーブの終盤(Late)、または両方(All)。

Note Width:各音がモード空間内で広がる幅を決定。低い値はより純粋な音楽的結果を生む。高い設定は音のエネルギーを分散させ、豊かなコーラス効果をもたらす。デフォルトの50%は焦点と分散のバランスを提供します。

音楽の動きを指揮する

ノート選択パネルで、動きを駆動する音符を決定します。
マニュアル、シーケンサー、MIDIモードを備えています。

マニュアル:ノートロールスタイル入力でワンクリックでカスタム音符選択を構築。
「音階選択」ドロップダウンで和音、音階、モード、さらには音程を瞬時にハイライト表示。

シーケンサー:シーケンサーモードではリバーブが作曲ツールに。コード進行・音階・音程に沿った音符変化をプログラムし、ダイナミックな音楽的効果を生み出せます。

MIDIモード:MIDIデバイスを接続すればリアルタイムで音符を選択可能。テンパランスプロを直感的で触覚的な操作で自在に操れます。

ユニークなモーダルコントロール

Mix、Decay、Sizeコントロールは空間を微調整する定番ツールです。Temperance Proはこれらを拡張し、初めてモーダル機能を搭載。テンパーノブを12時位置に設定した状態でも、独自の方法でアンビエンスを形作れます。

Position: 初期反射と後期反射のバランスを調整し、音源からの聴取距離感を変化させます。PositionはTarget選択と連動し、テンパリング効果をさらに強調または弱めることが可能です。

密度:100%では空間内の全モードが有効です。密度を下げることでモードを除去し、断片化されたローファイサウンドを段階的に創出します。

オフセット:全モードの中心周波数を±500Hz範囲で独立調整(テンパー設定とは無関係)。従来のリバーブでは不可能な手法で空間全体を上下方向に再配置します。

世界最高峰のモーダル空間

Temperance Proには、単独でも卓越した音質を誇る29の空間が収録されています。親密な室内空間、壮大なホール、豊かな機械的残響、そして初めての実験的な合成空間。アルゴリズム残響と畳み込み残響は、特許取得の機械学習技術を用いて忠実にモーダル領域へ変換されています。

本コレクションには、音響の先駆者ラルフ・ケッセラーが設計した数空間を含む伝説的空間の忠実な再現に加え、新開発のモーダル・リバーブ技術を披露するために特別に構築されたEventideオリジナル空間も収録されています。

モーダルリバーブの科学

数千の音叉が置かれた部屋を想像してください。それぞれが異なるサイズで、オーディオ帯域全体にわたる特定の周波数に調律されています。最大の音叉は20Hzの低音域のうなりを扱い、最小の音叉は20,000Hzで鳴ります。Temperance Proは各音叉の音量と減衰速度を完全に制御可能。あらゆる残響空間を数千の独立した共鳴器の集合体としてモデリングし、各共鳴器をリアルタイムで調整できます。

モーダルアプローチは従来のリバーブの限界を打破。偶然ではなく音楽的に意図された空間を創造します。

Temperance Proは音楽そのものの言語に応答し、妥協のない制御性と個性でスタジオ品質のアンビエンスを提供します。

テンパリングを微調整するための直感的な2つのメーター

ノートスケープ・ビジュアライザー:リバーブの脈動するエネルギーをリアルタイム表示。音符の開花や枯れを明確に示し、リバーブの音楽性を視覚的にマッピング

スペクトラム・アナライザー:モーダルレスポンスで使用される全モードの直接出力を表示。オーディオスペクトル全体にわたる高精度な音楽的計測を実現

追加機能

  • 低レイテンシー(1ミリ秒未満)で追跡やリアルタイム演奏に最適
  • 完全自動化可能なコントロール
  • 音楽に合わせた平均律音程調整機能
  • 独立したチャンネル処理が可能なデュアルモノモード
  • メーター付き入力/出力レベルフェーダー
  • 入力音声を遮断し残響を響かせるキルドライスイッチ
  • 現在のノート選択設定でプリセットを閲覧するノートロック機能
  • 現在のミックス設定でプリセットを閲覧する「Mix Lock」
  • 「Copy to other」ボタン付きA/B設定比較状態
  • CPU効率を向上させるエコモード
  • 非破壊的な実験のためのUndo/Redo
  • 瞬時のイン vs アウト比較用バイパススイッチ
  • 11のチュートリアルプリセットを含む60以上のクリエイティブ&プロダクション向けプリセット

購入はこちら

アップグレードが、通常30000円のところ、13,200円となっています。

Temperance Liteを所有しておく必要がありますので、注意してください。

【無料】これまで不可能だった方法であらゆる空間をモデリング・制御する革新的なリバーブ、Eventide「Temperance Lite」無償配布開始!

2025.10.02

購入はこちら

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。