Universal Audio ソフトウェア国内代理店がメディアインテグレーションへ移管!10月28日以降に「LUNA PRO 2」を国内購入すると豪華特典が手に入る!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

Universal Audio ソフトウェア国内代理店が、フックアップより、メディアインテグレーションへ2025年10月28日付で移管します。(ハードウェアはフックアップが継続)

また、2025年10月28日以降に「LUNA PRO 2」を国内購入すると豪華特典が手に入るキャンペーンが開催されますので、是非チェックを。

【無料】アナログスタジオの圧倒的なサウンドとAI搭載ツールによる簡単なレコーディングを実現する無料DAW、Universal Audio「LUNA 2.0」無償配布開始!

2025.10.22

LUNA PRO 2

参考記事:【無料で使えるDAW】UADが革新するAI搭載の音楽を楽しむDAW、Universal Audio LUNA 2レビュー

LUNA Proは録音開始からミックスダウンまで、スタジオワークの魅力が詰まったMac/Win両対応のDAWです。

新搭載のAIアシスタント(※)が音声による録音操作やトラック設定までをアシスト。

さらにAPI、Studer、Ampexのコンソールとサミングに加え、受賞歴のある28ものUADプラグイン(単体プラグインライセンスとして付属)により、お気に入りのレコードのようなアナログ・フィーリングを実現します。

初めてのレコーディングにも、デモ楽曲をミックスダウンするセカンドDAWとしても、シンプルな操作性とサウンドクオリティを携えた『アナログの遊び場』を提供します。

DAWをアナログの遊び場に変えよう

LUNA Proは究極のアナログ体験を実現します。API、Studer、Ampexのコンソールとサミング拡張機能をミキサーに内蔵。さらに数十種類のUADプラグイン、バーチャルインストゥルメント、ARAツールプロ向け機能で、デモから完成盤まで楽曲を仕上げます。

AIアシスタントにより制作へ集中

LUNAのスマートなAI搭載ツールは、作業時間の短縮を目的に設計されています。

「Hey LUNA」音声コントロール(※)、クリックなしで演奏に合わせてメトロノームを設定するスマートテンポ、楽器検出機能などにより、LUNAはスタジオ・アシスタントとして機能し、ユーザーに音楽制作に集中できる環境を提供します。

例えばデモ楽曲をLUNAに移行してミキシングする際も、AIによるSmart Track Configurationにより、楽器ごとのトラック名や色分けなど、設定したルールに従ってAIが作業をアシストします。

※音声コントロールはAppleシリコンプロセッサを搭載したMacのみサポート

業界標準のARAツールを手に入れよう。

LUNA 2.0はARA Plug-inをサポートします。LUNA Pro付属のMelodyne Essentialでボーカルチューニングとピッチ補正をしたり、Dynassist Liteによるダイナミクス管理など、トラック上で作業の流れを妨げずにアクセス可能です。

28種類ものプレミアムUADプラグイン・ライセンスを追加提供

プロが数えきれないほどのチャートトップレコード制作に使用したのと同じUADリバーブ、EQ、コンプレッサー、アンプエミュレーションを入手——Fairchild Limiter CollectionからRuby ’63 Top Boost Ampプラグインまで。伝説的な銘機の数々をLUNAというアナログ・プレイグラウンドで思う存分遊んでください。

LUNA Pro 2.0を購入するとネイティブ版とApollo/UAD-2版の両方をサポートするすべてのUADプラグインについて、両方のライセンスが提供されます。

28種類のプラグインライセンスが付属。個別購入すると約450,000円分なので、プラグイン目的の導入だとしても圧倒的なプライスです。

Free版に付属しないLUNA Pro限定機能と拡張機能一覧

LUNA拡張機能

  • Hardware Inserts
  • LUNA API Vision Console Channel Strip
  • LUNA API 2500 Bus Compressor
  • LUNA API Summing
  • LUNA Studer A800 Tape Recorder
  • LUNA Ampex ATR-102 Master Tape

UADバーチャルインストゥルメント

  • Opal Morphing Synthesizer
  • Waterfall B3 Organ
  • Ravel Grand Piano
  • PolyMAX Synth

MIDIエフェクト

  • ChordAXE Lite

ARAプラグイン

  • Celemony Melodyne essential
  • NoiseWorks DynAssist Lite

UADチャンネルストリップ&EQ

  • API Vision Channel Strip Collection 
  • Century Tube Channel Strip 
  • Pultec Passive EQ Collection

UADコンプレッサー&リミッター

  • Teletronix LA-2A Tube Compressor
  • 1176 FET Compressor
  • Fairchild Limiter Collection
  • API 2500 Bus Compressor

UAD テープ&サチュレーション

  • Verve Analog Machines
  • Oxide Tape Recorder
  • Studer A800 Tape Recorder 
  • Ampex ATR-102 Mastering Tape Recorder

UAD リバーブ、ディレイ、& モジュレーション

  • Brigade Chorus
  • Studio D Chorus
  • Waterfall Rotary Speaker
  • Pure Plate Reverb
  • Galaxy Tape Echo

UAD ギターアンプ

  • Showtime ’64 Amp
  • Ruby ’63 Top Boost Amp
  • Woodrow ‘55 Instrument Amp

楽器とエフェクトで創造性を解き放て。

LUNA Proでは、Opal Morphing Synthesizer、Waterfall B3 Organ、PolyMAXなど、UAの最高峰バーチャルインストゥルメントを厳選したバンドルを提供します。シンセ、キーボード、ギター、ドラムなど、インスピレーションあふれるライブラリを網羅しています。

ハードウェアインサートに対応

お気に入りのハードウェアでミックスし、ルーティングと遅延補正はLUNAに任せましょう。インサートをプリセットとして保存すれば、いつでも瞬時に呼び出せます。

プロ仕様の編集ワークフローを手に入れよう。

高い評価を受けるUAのワープアルゴリズム、マルチトラッククオンタイズ、「ChordAXE Lite」によるコード進行構築など各種ツールが含まれます。ドラムをタイトに調整したり、パフォーマンスを形作る高度な編集ツールを駆使しましょう。

ユーザーインターフェースをアップグレード

トラック名の可読性が大幅に向上。さらに楽器の検出/選択、録音や基本的なミキシングに使用する機能を強調するよう再配置。情報バーも煩雑さや技術的すぎる表示項目を削減しました。新たなMelodyne やその他 ARA エディタへのアクセスやLUNA アシスタントを備えています。

豪華特典

11月に開催予定のブラックフライデーセールにおいて、Universal Audio製品を国内で購入すると、マスタリング界の至宝と言われる、ジョナサン・ワイナーをはじめとする、ワールドクラスエンジニアによる、製品Tip’s動画シリーズが日本限定特典として手に入ります。

ただでさえ高品質なUADプラグインに、ワールドクラスエンジニアのノウハウを取り入れることで、楽曲のクオリティアップの最短ルートになるのではないでしょうか。

2025年10月28日以降に「LUNA PRO 2」を国内購入すると豪華特典が手に入るキャンペーンが開催されるので、検討している方は待った方がお得ですね。

PROバージョンは30日お試し無料!

この機会に、Universal AudioのDAW LUNA 2を是非。まずはフリートライアルバージョンからどうぞ。

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。