【ブラックフライデーセール】アナログシンセサイザーJupiterシリーズ再現した3種類のバンドル、Cherry Audio「Mercury Synthesizer Collection Bundle」が47%OFF!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

アナログシンセサイザーJupiterシリーズ再現した3種類のバンドル、Cherry Audio「Mercury Synthesizer Collection Bundle」が47%OFFとなっています。

Mercury Synthesizer Collection Bundle

Mercury-8

Mercury-8シンセサイザーは、Cherry Audioの誇るMercuryシリーズの伝統を継承しつつ、細部への情熱的なこだわりと現代的な技術革新を追求しています。

オリジナルハードウェアのあらゆる側面を緻密にモデリングし、JP-8を伝説的な存在にした本物のサウンドと挙動を忠実に再現しています。さらにMercury-8は「ジュピターを超える」進化を遂げ、拡張されたポリフォニー、多彩なモジュレーション機能、スタジオ品質のエフェクト、表現豊かな演奏性能を提供します。これらの機能は1981年の可能性を超越するだけでなく、これまでのソフトウェアシンセサイザーの限界をも凌駕します。

Cherry AudioのMercury-8は、高度な回路モデリング技術と動作再現技術を採用し、比類なき音響精度とオリジナルシンセサイザーとの互換性を実現しています。サンプルベースのエミュレーションとは異なり、Mercury-8は仮想アナログ合成を採用。コンパクトな設計でありながら、全ての合成パラメーターに対する包括的かつダイナミックな制御を実現します。その精密さはJP-8の独特なサウンドと本質を捉えるだけでなく、MIDI改造済みハードウェアとのデータ交換も容易にします。

Mercury-6

Mercury-6は、1983年に発売されたアナログポリフォニックシンセサイザーJupiter-6を緻密に再現したものです。Jupiter-4とJupiter-8の間に挟まれ、名実ともに洗練されたJupiter-6は、時にスリーパー・リリースと言われることもありました。

しかし現在では、その独特のダークで複雑なキャラクターから、ローランドを代表するクラシック・シンセサイザーとして注目され、憧れの存在となっています。Jupiter-6に憧れるなら、Mercury-6もきっと気に入るはずです。

Mercury-4

1978年に発売されたRoland Jupiter-4は、ボイス・アサイン・ポリフォニーとデジタル・パッチ・ストレージ(音をデジタル・メモリーに保存し、ボタンを押すだけで呼び出すことができる機能)を組み合わせた、最も早い時期の楽器の一つです。

通常32,100円のところ、17,000円となっています。

購入はこちら