従来のコンプレッサーが削ぎ落としてしまうもの巧みに再利用し衝撃的なサウンドを。United Plugins「Phantomix」リリース!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

従来のコンプレッサーが削ぎ落としてしまうもの巧みに再利用し衝撃的なサウンドを。United Plugins「Phantomix」リリースです。

Phantomix

あらゆる音のニュアンスが重要な世界で、なぜ無駄にする必要があるのか?Phantomixは「何も捨てず、変容させるのみ」という哲学を掲げ、オーディオ処理の概念を再定義します。

United Pluginsの革新的なアプローチは、従来のコンプレッサーが削ぎ落としてしまうもの——繊細なダイナミクス、鮮烈なトランジェント——を巧みに再利用し、これらを強力なエフェクト群に供給することで、真に非凡で衝撃的なサウンドを創り出します。

  • Dynamic Splitter  — 音源の顕著な部分や微妙な部分のみを分離・ルーティングし、ターゲットを絞った処理を可能に。元の信号の完全性を保持。
  • Clean Reverb & Delay — 選択した信号要素(顕著な部分や微妙な部分)にのみエフェクトを適用することで、雑音なく雰囲気を加える。
  • Targeted Saturation & Distortion — サチュレーションやリミッティングで過渡応答を強調しつつ、残りの部分は手つかずのまま。過剰処理せずに豊かな音色を実現。
  • Advanced Modulation Suite — コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロを搭載。明瞭さを維持しつつ深みと動きを加えるため選択的に適用。
  • Precision EQ & Filters  — 信号の一部のみを処理することで音質問題を修正。キャラクターを保持し、無機質さを防止。
  • Flexible 3D GUI— リアルでサイズ変更可能なインターフェースが直感的な操作を提供。画面スペースやユーザー設定に適応。
  • High-Resolution Audio — 内部64ビット処理と全サンプリングレート完全対応による、純粋なサウンドを実現。
  • Smart Bypass — レイテンシー補正バイパスにより、クリック音の発生を防止し、オートメーション時の位相整合を保証。
  • CPU-Saving Sleep Mode — 処理不要時には自動的にスリープ状態に移行し、CPU使用率を低減。

通常12,700円のところ、3,000円となっています。

購入はこちら

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。