60年代、70年代、80年代の伝説的なビンテージキャラクターを瞬時に再現する、Tone Empire「Cryptone」リリース!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

60年代、70年代、80年代の伝説的なビンテージキャラクターを瞬時に再現する、Tone Empire「Cryptone」リリースです。

Cryptone

Cryptoneは、複数のプラグインを探し回ったりEQカーブを暗記したりすることなく、瞬時に本物のアナログトーンを実現します。

最先端のニューラルネットワーク技術と入念に設計されたトーンシェイピングを基盤に、Cryptoneは60年代、70年代、80年代の伝説的なビンテージキャラクターを、現代のワークフローに瞬時に届けます。

ビンテージトーンを探すのはもうやめましょう。Cryptoneが瞬時に届けます。

革新的なオートゲイン技術

Cryptoneのインテリジェントオートゲインはゲームチェンジャーです。設定調整時の音量ジャンプも、手動補正も不要。Cryptoneは入力・出力レベルをリアルタイム解析し、透明なゲイン補正を自動適用します。

思い切りドライブさせても、モデルを切り替えても、トーンをクランクしても、レベルは安定を保ちます。

この独自技術により、ミックスバランスを崩すことなく創造的な選択を探求可能——ビンテージ機材や大半のプラグインには存在しない機能です。

3種類のニューラルネットワークモデル(96kHzサンプリング)

各モデルは96kHzでトレーニングされた実機アナログギアのニューラルスナップショット。相互変調歪み、周波数依存サチュレーション、アナログの音楽性を生むダイナミックレスポンスに至るまで、あらゆるニュアンスを再現します。

特徴

  • 96kHzニューラルネットワークモデル
  • 最高忠実度でキャプチャされた本物のアナログ機材
  • 革新的なオートゲイン技術
  • 確信を持って創造的な判断を下せるレベルマッチ処理
  • インテリジェントオートオーバーサンプリング
  • 完璧なオーディオのための自動サンプルレート最適化
  • SSLスタイルスラスト圧縮
  • VCAパンチとグルー(プリ/ポストルーティング対応)
  • 3種類の即座に音楽的なトーンカーブ
  • シルク、プレゼンス、ダークモード
  • コンソール風空間拡張 位相整合型ステレオ幅
  • Apple Siliconネイティブ M1/M2/M3プロセッサ最適化
  • ゼロラーニング曲線 複雑さなしに即座にビンテージトーンを実現

通常16,700円のところ、6,600円となっています。

購入はこちら

ABOUTこの記事をかいた人

シンセサイザーを使って音楽制作してます。ゲーム音楽をはじめとする電子音楽大好きです。シンセやゲームを主題にしたブログもやってます。 DTM・シンセサイザーなど音楽制作に関わるセール情報・ニュースを発信するサイトも運営中。