グラニュラーエンジンと逆再生テープループが連携しリバースサウンドの芸術を表現する、MeldaProduction「Rewind」リリースです。
Rewind
Rewindは、逆再生サウンドの芸術に特化したMSoundFactory独自の楽器です。
その核心には、グラニュラーエンジンと逆再生テープループが連携し、128種類の内蔵サンプルを全く新しい音へと変容させます。
ローファイなざらつきを帯びたリワインドは、美しく詩的なチャイムやノスタルジックなパッドから、サスペンスのスコアに最適な神秘的で不気味なテクスチャーまで、広範なサウンドスペクトルを生み出します。
グラニュラー・エンジン
Rewindの中核は、その強力なグラニュラー・サンプラーです。128の音源の中から起点となるものを選択できます。エンジンはサンプルを「グレイン」と呼ばれる微細な断片に分解し、それらを逆再生します。このプロセスは完全に制御可能です。パラメータには「位置」(サンプル内の開始点)、「密度」(同時に再生するグレイン数)、「サイズ」(各グレインの長さ)などがあります。ステレオ幅を追加したり、「カオス」と「デチューン」で予測不可能性を導入したり、「ダスト」コントロールでクラックルを加えてビンテージ感を散りばめたりできます。
ローファイモジュール
ローファイセクションは2つのシンプルなノブでキャラクターと不完全さを加えます。デジタルコントロールはビットクラッシュによるザラつきを、アナログノブは温かみ、サチュレーション、微妙なピッチ不安定性を付与します。専用スイッチでローファイエフェクトをフィルターで成形する「プリフィルター」か、最終音に影響を与える「ポストフィルター」に配置できます。
フィルター&エンベロープ
周波数とレゾナンスを調整する多機能マルチモードフィルターでサウンドを成形。ローパス、バンドパス、ハイパス、ノッチモードから選択し、トーンを彫刻します。2つの専用ADSRエンベロープがダイナミクスを制御:全体音量用のAMP ENVと、カットオフをモジュレートするFILTER ENVで、鋭いプラック音から変化するパッド音まであらゆるサウンドを創出します。
テープループ
クラシックな逆再生テープ効果をエミュレート。同期したオーディオをキャプチャし逆再生します。Rewindノブで基本特性を制御し、Half(1オクターブダウン)とDouble(1オクターブアップ)ノブで再生速度を変化させリズムのバリエーションを創出。Age(経年劣化)とWash(スミア)でリアルなアーティファクトを追加。Regenコントロールで進化するフィードバックループを生成し、Fadeで滑らかなトランジションを実現。
FX & Master
リワインドのエフェクトスイートには5つのモジュールを搭載:豊かなコーラス、渦巻くロータリースピーカー、金属的なフランジャーに加え、フィルター付きテンポ同期ディレイと空間感のあるリバーブ。中核となるOrderパネルが最大の特徴で、これらのモジュールを任意の順序にドラッグ&ドロップ可能。これにより独自のエフェクトチェーンを簡単に構築し、真にユニークなサウンドデザインを実現します。Masterセクションではミックス対応サウンドの最終調整が可能です。3バンドEQと両側に配置されたハイパス/ローパスフィルターでトーンを彫刻し、WidthとMonoコントロールでステレオイメージを調整。ワンノブコンプレッサーとサチュレート効果でパンチと温かみを加え、Maximize機能で最終的なラウドネスをブーストします。
素早く結果
即座のインスピレーションと素早い調整のために、イントロ画面はリワインドの最も重要な3つのコントロールに集約されています。中央の大きなリワインドノブは逆再生テープループ効果の量を制御します。その両側にはデジタルとアナログノブが配置され、微妙な温かみから重厚なデジタルノイズまで、キャラクターを素早く調整できます。また、この画面から直接128の音源すべてを切り替えることも可能です。完全なサウンド探求のため、下部のダイスアイコンは強力なランダム化ツールです。ワンクリックで楽器全体の全パラメーターをインテリジェントに変更し、瞬時に新しくて予想外のパッチを生成します。
一部の方には無料
既にMSoundFactoryまたはMSoundFactoryLEをお持ちの場合、Rewindは完全無料でダウンロード可能です。MPluginManagerを起動して実行するだけです。ただし、別途購入して無料版MSoundFactory(MSoundFactory Player)と併用することも可能です。
通常11,600円のところ、1,500円となっています。

















