マルチコンプレッサープラグイン、W.A Production「Puncher」リリース!イントロプライスで80%OFF!
マルチコンプレッサープラグイン、W.A Production「Puncher」リリースです。イントロプライスで80%OFFとなっています。 パラレルコンプレッサー、マルチバンドコンプレッサー、トランジェントシェイパーが搭…
DTM・シンセサイザーのセール・新製品など音楽制作情報サイト
マルチコンプレッサープラグイン、W.A Production「Puncher」リリースです。イントロプライスで80%OFFとなっています。 パラレルコンプレッサー、マルチバンドコンプレッサー、トランジェントシェイパーが搭…
Roland エキスパンションボードSRXキーボードコレクションを再現した、Roland Cloud用新音源、「SRX KEYBOARDS」リリースです。 元のSRX拡張は複数のSR-JV80ボードをコンパイルし、過去1…
Ghost Hack「Ultimate House Essentials」リリースです。更に期間限定でボーナスパック3種類を無償提供中となっています。 324種類のサンプルが含まれています。内容は次の通り。 37 Bas…
ビンテージエレピ音源ライブラリバンドル、Premier Sound Factory「MK-1 Collection」(MK-1 Stage Premier G & Suitcase Premier G)がリリース…
トラップやブレイクビーツに適したサンプルパックBangerLab「Free Dose」(通常$99)が、無償配布開始です。 非圧縮で592MBの容量となっています。内容は次の通りです。 222 Wav(24-Bit) 5…
伝説のフリーギター音源、Fujiya Instruments「JUNK GUITAR Free」無償配布中です。GUIが変更されリニューアルですね。 Junk Guitar Freeの新GUI版、こっそり公開したんですが…
ノイズリダクションプロセッサー、McDSP「NR800」リリースです。 リアルタイムに音質を劣化させることなくノイズを除去するプラグインです。内部レイテンシーなし。 現時点ではMac OSのみ対応となっています。iLok…
コード生成ソフト、Mozaic Beats「AutoTheory 4」リリースです。イントロプライス20%OFFとなっています。 AutoTheory 4は、業界標準のミディエフェクトを使用し、それらを最も広範囲かつ使い…
Image-Line「FL Studio 20」ボックス版が7月30日にリリースです。 今まではダウンロード販売のみだったんですよね⇒Image-Line「FL Studio 20」リリース!遂にMacOSに対応! ボッ…
叫ぶビックリチキン音源、twinkledisc (Dios/シグナルP) 無料Kontakt音源「Chicken」無償配布開始です。 Chicken 酷いKONTAKT音源が出来ました。 その名も『Chicken』 酷い…
KORG MonoLogue及びMiniLogueのMIDIエディタプラグイン、Momo「MonoLogue Midi Controller / Editor」リリースです。 こちらはMiniLogue。 VST/AUに…
カラーと奥行を表現するサチュレータープラグイン、Denise Audio「Saturator」リリースです。 Denise Audioは4人の熱狂的なミュージシャンによって設立されました。 私たちはデジタル音楽の制作に新…
Hohner Eletra Piano Tをエミュレートしたプラグイン、Sampleson「Electrix」無償配布開始です。 実機はこれです。 出典:spheremusic 1,200時間以上をかけて開発されたプラグ…
ソウルフルなハウス、エレクトロに適したサンプルパック、Looptone「Lo-Fi and Soul」リリースです。 内容は次のとおり。822MBのコンテンツが24-bit/44.1kHzで収録されています。 298 a…
13種類のレジェンドハードウェアリバーブをエミュレートした、Best Service「Halls of Fame 3」リリースです。 デジタルリバーブ7種類、ビンテージリバーブ6種類、計13種類のハードウェアリバーブをエ…
キックドラムサンプル素材集、Max Christensen Audio「hybrid kicks」無償配布開始です。 67種類のキックサンプルが4つのカテゴリーで提供されます。 ・Low Thumb ・Punchy ・S…
マルチエフェクトプラグイン、Abletunes「FX Mate」リリースです。 パンチ、ドライブ、ベースブースト、ブライト、リバーブ、ステレオ、スペース、ディレイが搭載されています。シンプルな設計、わずかな操作で必要な効…
9種類のアナログシンセフィルタをモデリングし、オーバードライブを搭載したプラグイン、Noiiz「Noiiz Filter」無償配布開始です。 非常にユニークで実践的かつシンプルなのが良いですね。様々な音作りに役立ちそうで…
シンセサイザープラグイン、BipTunia VSTs「ShinyDirt」V1.1を無償配布中です。 128種類のプリセットを擁しています。 個性あふれるGUIですよねw ダウンロードはこちらから
物理モデリングリバーブプラグイン、Physical Audio「PA1 Dynamic Plate Reverb」v2.0がリリースです。 プレートリバーブですが、インパルスレスポンスやdelay networksなどを…
ステレオワイドナープラグイン、JST「SideWinder」リリースです。イントロプライスで40%OFFとなっています。 Computer Music Magazine、Boz Digital Labs、Joey Stu…
9種類の機種をエミュレートするサチュレータープラグイン、Three-Body Technology「OwnTHD」がリリースされました。 Three-Body Technologyは人気ギター音源「Heavier 7 S…
Dios/シグナルPさん(@Hiroaki_Arai_)が運営されるデベロッパー、twinklediscより話題の「SF6」に続き「SF45」がリリースされました。 今回は超大作RPGシリーズ第4弾、第5弾の音色を再現し…
歌詞とメロディーを入力するだけで、バーチャルシンガーによる歌声制作が楽しめるソフトウェア、YAMAHA「VOCALOID 5」がリリースされました。 パソコンが一台あればイメージにあった歌声をいつでも簡単に作り出すことを…
70年代の希少なヴィンテージシンセEKO Stradivariusを再現した、Synth Magic「Stradivarius EKO」リリースです。 実機動画です。 Kontaktフルバージョンが必要です。 Nativ…
ソウルのレコードにインスパイアされたループサンプルライブラリ、Loopmasters「Rare Groove Instrumentals」がリリースされました。 85 Piano Loops 52 Organ Loops…