Roland JP-8000にインスピレーションを受け制作されたシンセサイザープラグイン、Puremagnetik「Bluejay」リリース!
Roland JP-8000にインスピレーションを受け制作されたシンセサイザープラグインPuremagnetik「Bluejay」がリリースされました。 JP-8000の代名詞であるSuper Sawのみならず、Supe…
DTM・シンセサイザーのセール・新製品など音楽制作情報サイト
Roland JP-8000にインスピレーションを受け制作されたシンセサイザープラグインPuremagnetik「Bluejay」がリリースされました。 JP-8000の代名詞であるSuper Sawのみならず、Supe…
Native Instruments Reaktor 6用音源「Cloudlab 200t V2」が無償配布開始です。ユーザーエリアからダウンロードできます。 Native Instruments Reaktor 6が必…
ヴォーカルコンプレッサー、Mildon「Provoc Grader VX」がリリースされました。 前バージョンのGrader LCの動画です。※VXのリリースの伴いディスコン 高速かつ正確なため、ヴォーカル以外のダイナミ…
アクティブトランスフォーマーDIボックスの2chバージョン、Rupert Neve Designs「RNDI-S」がリリースされました。 プロフェッショナルオーディオ業界のレジェンドエンジニア、ルパート・ニーヴ氏が200…
世界のすみっこでうさぎは空を眺める。通称「せかうさ。」さんから、KONTAKT用 口笛音源「WR KUCHIBUE」がリリースされました。 プロとは程遠い無駄なブレス、あまり安定しない音量、合ってるけど合ってないピッチを…
ローファイなパッド音源、SampleScience「Suntron」がリリースされました。 レトロウェーブ、アンビエント、ダウンテンポ、シンセウェーブなどのジャンルに適したパッド音源です。 確かにめちゃ雰囲気出てますw …
VHSテープの音質にインスピレーションを受けたサウンドパック、RV Samplepacks「LoFi Keys」がリリースされました。 Casio MT46、SA8、VL Tone、Yamaha PSS120、PSS47…
女性バックグラウンド歌手のサウンドをエミュレートするヴォーカル音源、Big Fish Audio「Vintage Vocals」リリースされました。 1960~70年代の古典的なヴィンテージ・ファンク、ソウ…
Sequential Circuits Prophet 2000をエミュレートした、Synth Magic「P2000」がリリースされました。 実機はこれです。 Kontaktフルバージョンが必要です。 イントロ価格で、…
Roland TR-77を再現した、EXCLUSIVE「Seventy7」がリリース 実機はこれです。 Kontaktフルバージョンが必要です。 価格は£10。 購入はこちらから
Roland Boutique「TR-08」用、VST MIDIエディターがリリースされました。 エディットしたサウンドは、vstプリセットとして保存も可能とのこと。 価格は€5.9となっています。 TR-08以外のBo…
Arturiaからエフェクトプラグインバンドル「3 Preamps」「3 Filters」がリリースです。 最近鼻息荒いArturiaさんがまた面白いものを出してきました。プラグインエフェクターに本格参入です。 3 Pr…
Bogus Noiseより、A/Bテスト用ヴィジュアライザープラグイン「Compère」がリリースされました。 リファレンスとの比較を様々な角度からアナリティクスできるプラグインです。 価格は£49.99。 購入はこちら…
チャンネルストリッププラグイン、Acustica Audio「Pink2」リリースされました。 6つのプラグインを単独使用できるのが良いですね。 • Pink2 215: Preamp module with 8 dif…
Imaginandoから「DLYM」が無償配布開始されました。 フェイザー、フランジャー、コーラスなどの効果が得られます。 20種類以上のプリセットも含まれます。 ダウンロードはこちらから
マスタリングプラグインSoftube「Weiss DS1-MK3」がリリースされました。 コンプ、リミッター、ディエッサーが一体となったマスタリングプラグインです。 実機はコチラ。900,000円超えですw 忠実にモデリ…
ローエンドベースライブラリ、BOOM Library「Enforcer」がリリースされました。 ミックスにパワーとパンチを与える、キックのためのスイフアーミーナイフの様なプラグインとのこと。 イントロ価格で€99→€79…
LA-3Aを参考にして制作された、Leveling Tool「AdHd Audio Tools」が無償配布開始です。 完全モデリングというわけではないようですね。 GUIはフリーとは思えないほど作り込まれています。 とり…
Vengeance Avenger専用エクスパンションパック「Deep House」がリリースされました。 7つの新しいグラニュラーサンプル、11の新しいOCS-Shape、ドラム・ドラムシーケンス29種類、マルチサンプ…
UVI Falcon用エクスパンション「Digital Motion」がリリースされました。 115種類の音色が含まれています。FM音源が得意とするベルやキーボード音色に加えてパッドや効果音っぽい音も入ってますね。FMだ…
Roland Cloudにドラムマシン「TR-808」が加わりました。プラグイン形式で、Roland Cloudユーザーはダウンロード可能です。 珍しくデモが上がってますねw 遂に本家からプラグインが登場です。ちょっと今…
BOSS DR-110 Dr. Rhythmを再現した、BeatMaker「Retrox Drums」が無償配布開始です。 DR-110 Dr. Rhythmの実機はコレですね。本物のアナログドラム音源です。 容量は30…
YAMAHA C6をサンプリングした、Chocolate Audio「O.D.D. Grand Piano」がリリースされました。リアルさを追求するのではなく、独特の温かみを持たせたピアノ音源とのこと。 総サンプル数は2…
Spireのサウンドセットパック、Solidtrax「Dawn of Dreams」がリリースされました。 100種類のプリセットが含まれています。 45 pads & strings 24 keys &…
Steinberg Germanシリーズアップライトピアノを収録した、Fracture Sounds「Woodchester Piano」がリリースされました。 Kontaktフルバージョンが必要です。容量は1.1GB。…
Lennar Digital Sylenth1用プリセットパック、Velltone Music「Dance Pianos」がリリースされました。 ピアノのような音色が150種類用意されています。もちろんリアルのピアノっぽ…