【無料】真空管オープンリールサチュレーションプラグイン、Ourafilmes「Diabolique」が無償配布開始!
真空管オープンリールをエミュレートした、サチュレーションプラグイン、Ourafilmes「Diabolique」が無償配布開始! Revox F36と、Tandberg Model 3をエミュレートしているとのことです。…
DTM・シンセサイザーのセール・新製品など音楽制作情報サイト
真空管オープンリールをエミュレートした、サチュレーションプラグイン、Ourafilmes「Diabolique」が無償配布開始! Revox F36と、Tandberg Model 3をエミュレートしているとのことです。…
伝説のPCMシンセKorg M1をサンプリングした、Kontakt Hub「Korg M1」がリリースされました。 動画ではM1といえばコレ、M1ピアノが聴けます。他の音色も聴きたかった・・・。音はなかなか良い感じではな…
6GBのサンプル、ループ、MIDIファイルをパッケージした、Ztekno「Christmas And New Year 2018 FREE Bundle」が無償配布開始です。 テクノミュージック用とのことです。 Soun…
スケーターパンクからインスパイアされたドラム音源、It Might Get Loud Productions「Anarchy Drums」がリリースされます。明日、1月1日に発売です。 パンクロックのサブジャンル、スケー…
GratuiTousが、Xfer SERUMのプリセットバンク「Accomplishment」を無償配布開始しました。 25種類のプリセットが用意されています。 ダウンロードはこちらから
Function Loopsがサンプル・ループ・MIDIファイル・プリセットを集めた「Future Sounds 2018」の無償配布を開始しました。 サンプル、ループ、MIDIファイル、プリセットを含む350種類の素材…
Splice Soundsから、ニューヨークを拠点とするプロデューサーHiko Momojiによるサンプルパック「Bedroom Sound」がリリースされました。 i just dropped my first sam…
ボリュームシーケンサー、SONIC EMBLEM「SNC2VOL」が無償配布開始です。 なかなか面白そうですね。調整できるパラメーターは結構多いです。 -Sequencer Control- Step Number &g…
Rast Sound「Low Drums」ば無償配布開始です。 8 drum sounds. 4 dynamic layers for each drum sound. Solo and pattern instrume…
あらゆるジャンルを網羅するドラム音源、Wave Alchemy「Evolution」がリリースされました。 Evolutionのサウンドエンジンは、アナログ/電子ドラムとライブインストゥルメントを画期的な新しい方法で組み…
Fender Rhodes Mark Iをエミュレートした、PSound「Vintage Electric」がリリースされました。 ループなしの16段階以上のベロシティレイヤーで収録されている、拘りのRhodes音源。容…
Initial Audioからウェーブテーブルシンセ「Sektor」がリリースされました。 プリセットは500種類用意されていて、ウェーブテーブルは200種類以上あります。 価格は$139となっています。 購入はこちらか…
Embertoneより男性コーラスライブラリ「Ancient Voices」が無償配布開始です。 容量は427MB。 kontaktフルバージョンが必要です。Playerは15分の時間制限があります。 ダウンロードはこち…
トランジェントデザイナー、SoundSpot「Orbit」がリリースされました。通常1,130円が、イントロ価格で113円となっています。 トランジェントやローをブーストするプラグインですね。 購入はこちらから
Mercuriall Audio Softwareからギタープロセッサープラグイン「ReAxis」がリリースされました。 1月7日までイントロ価格で、通常$89.99のところ、$79.99となっています。 購入はこちらか…
Crave DSPから「Crave EQ」がリリースされました。某人気EQとすごい似てますね。 精密なアナログモデリングと、自由なリニアフェイズ処理を特徴としています。 CPU負荷は非常に軽いとのこと。 【2018年7月…
Touch Loopsが「LO-FI BREAKS」を無償配布開始です。 50種類収録されています。 ちなみにTouch Loopsはセール中で40%OFFとなっています。 購入はこちらから
Austin Community Collegeの学生が制作したXfer Serum用プリセット、?Francis Preve「Winter 2017 」が無償配布開始です。 なんとオモロイ試みw 各生徒の名前がプリセッ…
エレクトロミュージックに最適なシンセサイザー、Standalone-music「GETLOW」がリリースされました。 音楽プロデューサー「7 Skies」にて330の即戦力となるプリセットが丹念に制作させています。デジタ…
RDGAudioから「free piano」が無償配布開始です。軽くて使いやすいことが特徴。 エンベロープ(ADSR)、ローパスフィルター、チューニング、リバーブ、アンプ、レベルメーターを搭載しています。 ロムプレイヤー…
Roland Cloudからついに「JV-1080」が登場です。遂に出たかという感じですね。 オリジナルの完全再現はもちろん、波形の追加やエフェクトも追加され現代風にブラッシュアップされているようです。 Roland C…
Acustica Audio「Crimson」がリリースされました。 ディストーション、コンプレッサー、ディストーションですね。それぞれ単体で使用することも可能です。 現在はプレオーダー価格で、15%OFFで、?129→…
シンプルなコーラスプラグイン、IMI「Chorus」が無償配布開始です。 ほんとシンプルですねw WINDOWS(VST)32bitのみの対応となっています。 ダウンロードはこちらから
チルトEQ、HoRNet「HoRNet Angle」が無償配布開始です。 不安定との噂がありますので、各々確認願います。 TwitterかFacebookでシェアするとダウンロード可能となります。 なお、HoRNetでは…
Korg Legacy Collectionが超久しぶりのバージョンアップです。「ARP ODYSSEY」が新作としてリリースされ、追加して「KORG Collection – Special Bundle」…
Sound Dust「Grainstrument LITE」がリリースされました。 オリジナル音色も読み込めるグラニュラーサンプラーです。サンプルも付属してます。 XYパッドにより、playbackスピード・grainサ…