【無料】Tscheryがシンプルなシンセサイザー「Cookin」をリリース
Tscheryがシンプルなシンセサイザー「Cookin」をリリースしました。 8種類のプリセットが内蔵されてます。音はなかなか味があって良いです。 Windowsのvsti専用となっています。近日中にMac版がリリースさ…
DTM・シンセサイザーのセール・新製品など音楽制作情報サイト
DTM新製品情報Tscheryがシンプルなシンセサイザー「Cookin」をリリースしました。 8種類のプリセットが内蔵されてます。音はなかなか味があって良いです。 Windowsのvsti専用となっています。近日中にMac版がリリースさ…
DTM新製品情報Akai AX80を現代に復活させたUVI「UVX80」がリリースされました。 Falconか、UVI WorkStation(無料)が必要です。 通常$79ですが、イントロ価格で$49になっています。 購入はこちらから
DTM新製品情報Nyrv Audioから「Genius Pack」がリリースされました。 Genius2735とGenius8Kのバンドルです。 アナログレンダリングテクノロジーという技術が使われているとのこと。 期間限定イントロプライ…
DTM新製品情報BlueLabAudioからバイノーラルプラグイン「Spatializer」リリース。 音を「縦」「横」にコントロールするプラグインです。 購入はこちらから
DTM新製品情報Orchestral Toolsから「Berlin Orchestra Inspire」がリリースされました。 Kontakt専用ライブラリです。 通常?399が、現在はプレオーダー価格で?249となっています。 購入は…
DTM新製品情報Poly moogをエミュレートしたXils Lab「Poly M」がリリースされました。 イントロ価格で30%OFF、?149→?99となっています。 購入はこちらから
DTM新製品情報Black Rooster Audioからテープエミュレータープラグイン「Magnetite」がリリースされました。 イントロプライスで$89→$59となっています。 購入はこちらから
DTM新製品情報RDGAudio「vintage simply string」がリリースされました。 moogからサンプリングされたサンプルベースのシンセサイザーです。 高速なロードと軽快な動作がウリとのこと。 ダウンロードはこちらから
DTM新製品情報Audio Damageから、バカみたいな音になるディストーションプラグイン「Kombinat Tri」がリリースされました。 Listen to the album “Kombinat Tri Audio …
DTM新製品情報Best ServiceがKontakt用音源、オールインワン・オーケストラライブラリ「The Orchestra」をリリースしました。 複雑なアーディキュレーションを打ち込まずとも、ソレっぽく表現してくれる高品質なオー…
DTM新製品情報Cinematique InstrumentsからKontakt用音源「Ensemblia2 Percussive」がリリースされました。 価格は?185となっています。200以上の高品質のサンプルが収録されています。 …
DTM新製品情報SoundSpotからコンプレッサー「Cyclone」がリリース。 イントロ価格で80%OFF、定価10,000円以上がクーポンコード使用で、約2,100円ほどで購入可能です。 使いやすさを考慮した設計とのことで、様々な…
DTM新製品情報高品質なピアノ音源で名高い、「Ravenscroft 275」のiOSバージョンがリリースされました。 価格は4,300円とお高めですが、品質は間違いないです。
DTM新製品情報Adam Monroe Musicからスラップベース音源「Adam Monroe’s Slap Bass ver.2」がリリースされました。 FenderのJazz Bassをサンプリングした、Kontakt…
DTM新製品情報BitSonicからピアノ音源「Keyzone Classic」がリリースされました。 同社のWT-01 REDは32bitですが、こちらは64bit対応なのが嬉しいですね。 Yamaha Grand Piano、Ste…
DTM新製品情報HoRNetがデジタルディレイ「DeeLay Plus」をリリースしました。 空間表現や動きのあるサウンド、一風変わった加工をするプラグインです。 上部の波形で、入力(黄色)と出力(白色)を視覚的にも把握できるのが特徴で…
DTM新製品情報Roland Cloudのサイトで、D-50がダウンロード可能になっています。 Roland Cloudはまだアメリカのみでしかリリースされていないので、日本での登場が待たれます。 日本でリリースはされていませんが、アド…
DTM新製品情報Native Instrumentsよりファンタジーおもちゃ音源「Kinetic Toys」がリリースされました。 昨年クリスマスに無料版である「KINETIC TREATS」が無料配布されたんですが、今回はフルバージョ…
DTM新製品情報Studio Major 7thから「MT-Piano」がリリースされました。 Kontakt(フルバージョン)用音源です。価格は$15。 制作者Yuu(@major7th_gcom)さんのツイートです。 今回の音源を具…
DTM新製品情報Audio Assaultからメタル用ギターアンプシミュレーター「Dominator」がリリースされました。 イントロ価格で4,437円となっています。(2017年6月20日現在) 購入はこちらから
DTM新製品情報Particular-Soundから「Modularium V2.0」がリリースされました。 Modulariumは、Kontaktで動作する音源で、6つのモジュールを操作し波形をレイヤーして音作りを行うシンセサイザーで…
DTM新製品情報Audio Damageから、バカみたいなスネアの音になるコンプ「Rough Rider Compressor for iOS」がリリースされました。 iPhone、iPadで使用可能なアプリです。 vst版はこちらをど…
DTM新製品情報Wavesから「Brauer Motion」がリリースされました。 イントロ価格で$99→$29となっています。更に、everypluginではカート割及びクーポン使用で$21.9です。 数々のグラミー賞を受賞したアーテ…
DTM新製品情報Production Voicesが「Death Piano LE」をリリースしました。Death Pianoのライト版です。 「Steinway D Concert Grand Piano」をサンプリングしているものの…
DTM新製品情報新しい時代の、新しい音を作り出すことをコンセプトに作られた物理モデル音源です。 37のStrike Bar、5つのresonatorで81種類の接続が可能となっています。物理モデル自体がとても複雑な仕組で音作りが難しいの…
DTM新製品情報Production Voicesが「Estate Grand LE for sforzando」をリリースしました。Estate Grandフルバージョン(容量11GB)の機能限定及び容量を小さくしたものです。 推奨価…