セル・オートマトンと初期のビデオゲームにインスピレーションを受けたサウンドマシン、SZCZ「Cracklefield」がリリース
SZCZ「Cracklefield」がリリースされました。 セル・オートマトンと初期のビデオゲームにインスピレーションを受けたサウンドマシンです。Kontaktのフルバージョンが必要です。 通常£48のところ、イントロ価…
DTM・シンセサイザーのセール・新製品など音楽制作情報サイト
DTM新製品情報SZCZ「Cracklefield」がリリースされました。 セル・オートマトンと初期のビデオゲームにインスピレーションを受けたサウンドマシンです。Kontaktのフルバージョンが必要です。 通常£48のところ、イントロ価…
DTM新製品情報Space Cabin Audioから「Galaxy Drums」がリリースされました。 VST/AU/AAXで動作するドラム音源です。 価格は$149.99 購入はコチラから
DTM新製品情報Bigcat instruments「VSCO2 Rompler」は、オーケストラ楽器25種類(サンプルは2,000以上)を収録したサンプル音源でリバーブも内臓。室内で収録したドライな音質が特徴です。 【無料】bigca…
DTM新製品情報本日、待ちに待ったSyntronikがリリースされました。 で、同時にSyntronikの無料版がリリースです。ちょっと何言ってるか意味がわからないw 公式サイトから引用させていただきました。 まずはSyntronik …
DTM新製品情報Hornet Pluginからテープエミュレーター「Hornet Tape」がリリースされました。 またまたテープエミュのリリースです。 4種類のテープデッキを選択可能で、価格は?19.99とリーズナブルです。 購入はこ…
DTM新製品情報Roland TB-303をエミュレートしたAudioblast「AcidBox」がリリースされました。 リアルタイムでのシーケンス作成や微調整に重点をおいたインターフェイスが特徴とのこと。 価格は?39.99。 購入は…
DTM新製品情報Beatskillzからテープマシンエミュレーター「Reelight」がリリースされました。 通常$79がイントロ価格で$32.99(カート割後)となっています。 それにしてもここ最近、各社からテープマシン出まくりですね…
DTM新製品情報Luftrumからパッド専用音源「Lunaris」がリリースされました。 パッド専用ということで、古典的なアナログシンセパッドから現代的な透明感のあるパッドまでを網羅した、Kontaktライブラリとなっています。 出来上…
DTM新製品情報AUDIO ASSAULTからメタル用アンプシミュレーター「Bulldozer」がリリースされました。 期間限定で通常$49が、なんと$5という超特価になっています。 購入はこちらから
DTM新製品情報Korg PS-3100をエミュレートしたFull Bucket Music「FB-3100」がリリースされました。 実機はこれです。 ダウンロードはこちらから
DTM新製品情報Acustica Audioから「Ebony」がリリースされました。 現在プレオーダー価格で、?199→?159.2となっています。 プレートリバーブの名機EMT140をエミュレートし、更にコンプ・EQ・プリアンプがくっ…
DTM新製品情報Direct Approachから「CompPlus」がリリースされました。 コンプレッションのオートメーションカーブを読み書きできるコンプです。非常に面白いですね。 価格は$49。 購入はこちらから
DTM新製品情報Auddictから大容量チェロ音源「Cello」がリリース。イントロセールで半額£100→£50となっています。 AuddictのFirst Violinに続く弦音源第二弾です。 購入はこちらから
DTM新製品情報Audio Damageから「Phosphor 2」がリリースされました。 価格は$59。Phosphorユーザーは$10でアップグレード可能です。 こちらは初代Phosphorの動画。 従来のvst/AUに加えて、AA…
DTM新製品情報Andrei Krussから「MSC Compressor」がリリースされました。 シンプルなコンプレッサーのようですね。GUIが手作り感溢れてます。 64bit対応で、Win/Macともにいけます。 ダウ…
DTM新製品情報Eventideから、マルチタップエフェクト「UltraTap」が近日リリースされます。 ハードウェアでリアルタイムにディレイやグリッチなどで、音色をコントロールするような感覚で音作りできるプラグインのようです。 価格は…
DTM新製品情報TBTechから7弦メタルギタープラグイン「Heavier7Strings」がリリースされました。 エフェクターやMIDIパターンライブラリも内蔵してます。 注目したいのは、Kontaktではな独自開発したサンプラーとい…
DTM新製品情報Lennar Digitalが、Sylenth1のCombinators用デバイス(Reason)をリリースしました。 他のデバイスと組み合わせてSylenth1を使用できるようですね。すいません、Reasonよくわかっ…
DTM新製品情報UVI Falcon Expansion「Cinematic Shades」がリリースされました。 サウンドデザイナーRichard GaleとCarlo de Gregorioがタッグを組んで制作された音色ライブラリ1…
DTM新製品情報Quadelectraからグラニュラーシンセ「Released Arkana」がリリースされました。 Reason専用です。 価格は$69となっています。 購入はこちらから。 Reasonは9.5からサードパーティのvs…
DTM新製品情報【無料】Syntonicaからモジュラーシンセ「Seismic」がリリースされました。 現在はMac版のみとなっておりますが、Windows版も計画はあるようです(たぶん)。 ダウンロードはこちらから
DTM新製品情報OverTone DSPからSSL4000 E-Channelをエミュレートした「EQ4000 」がリリースされました。 元SSLのエンジニアが設計に携わっているとのことで、期待しちゃいますね。 価格は£20(約3,10…
DTM新製品情報【無料】Luke Zeitlinからディレイプラグイン「Mind The Gap」がリリースされました。 Mac専用となっています。 ダウンロードはこちらから
DTM新製品情報WavesからSignature Series「Chris Lord-Alge」の新プラグイン「CLA MixDown」がリリースされました。 グラミー賞受賞のミキシングエンジニアChris Lord-Algeが監修した…
DTM新製品情報Freakshow Industriesから、リバース/グリッチプラグイン「Backmask」がリリースされました。 GUIもサウンドも非常にユニークです。 一応、$20となっていますが、支払うかどうかはユーザーに委ねら…
DTM新製品情報Beatskillzから「Breakdance Drums Plugin」がリリースされました。 イントロ価格で、$49→$39となっています。 購入はこちらから