Native Instruments「MASSIVE X」制作の舞台裏がわかる「MASSIVE X Lab」がオープン!
Native Instruments「MASSIVE X」制作の舞台裏がわかる「MASSIVE X Lab」がオープンしました。 今後数カ月かけて、個々のセクション(オシレーター、フィルターなど)を詳細に調べ、プリセット…
DTM・シンセサイザーのセール・新製品など音楽制作情報サイト
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースNative Instruments「MASSIVE X」制作の舞台裏がわかる「MASSIVE X Lab」がオープンしました。 今後数カ月かけて、個々のセクション(オシレーター、フィルターなど)を詳細に調べ、プリセット…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースtwitterでも話題になっている、滑らかで透明なリミッティングを実現するプラグイン、Signum Audio「BUTE Limiter」がV1.0.1にアップデートです。 V1.0.1の新機能は次のとおりです。 新しい…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュース最強のウェーブテーブルシンセサイザー、Xfer SerumがV1.23(beta)にアップデートです。 参考記事:高音質ウェーブテーブルシンセ、Xfer「Serum」レビュー 今回のアップデートでは、新しいスキン、サイズ…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュース5種類のアナログツールを搭載したアナログアウトボード、SSL「Fusion」の動画まとめです。RockoNさんの動画も上がっていたのでご紹介します。 5種類のアナログツールでステレオミックスやステムを色付けを行います。I…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュース周波数と倍音をコントロールする、Voxengo「Overtone GEQ」がV1.1.2にアップデートしました。無償配布継続中です。 Overtone GEQは最大8つの入力/出力チャンネルをサポートし、様々な内部チャン…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースシンセサイザーレビューでもお馴染みの氏家さん(@Katsunori_UJIIE)の著書「曲想が決まる!コード進行本」~氏家流コードレシピでマンネリ打破!~[CD付] が3月16日に発売されます。 個人的に好きな氏家さんの…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースリミッタープラグイン、D16 Group「Frontier」無償配布開始です。 今まではD16の製品を何か購入すると無料で使用できるようになっていましたが、何も買わずとも使用可能となりました。 無料とは思えないクオリティ…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースReveal Sound「Spire」のチュートリアル動画が公開です。 Ableton Expertでもある、Joshua Casper(@JoshuaCasper)によるチュートリアルビデオです。 Spireは先日のシ…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースVoxengo「SPAN Plus」がV1.5にアップデートしました。高画質ディスプレイ(Retina等)に対応です。 SPANは無料版もあるので、まずはそちらを試してみるのも良いかと。 【無料】スペクトラムアナライザー…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニューススペクトラムアナライザー、Voxengo「SPAN」がV3.2にアップデートです。 変更点は次のとおり。 ・「スペクトルオフセット」表示モードに関する問題を修正・高分解能スペクトルの表示「ノッチング」を修正・macOSの…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュース冷やしたポッキーのサンプルパック、クリプトン・フューチャー・メディア「POCKY NO IINE SAMPLE PACK」が無償配布中です。 「ポッキーのいい音サンプルパック」には「ポッキーチョコレート」をはじめとした6…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースPluginBoutiqueがミキシングに最適なエフェクターTOP5を紹介しています。 5位 TAL「Tal-Reverb-4」 シンプルなリバーブプラグイン。 ダウンロードはこちらから 4位 eaReckon「FREE…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースFunction Loopsが抽選で20人にサンプルパックプレゼントキャンペーン開催です。 プレゼント対象製品にバンドルは含まれないそうです。 応募方法は簡単。 1.リンク先のページに欲しいサンプルパックの名前を投稿する…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースマルチバンド・ダイナミクス・プロセッサー、IK Multimedia「T-RackS Quad Comp」(通常€99.99)無償配布開始です。 IK Multimediaのニュースレター購読者全員にプレゼントされる太っ…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースランダムにMIDIを生成するシーケンサー、Audiomodern「Riffer」がV1.1.2へアップデートです。 V1.1.2アップデートではvst3・AAXサポートに対応と、バグ修正が行われています。 シーケンス、メ…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュース藤本健氏著「Cubase 10 Series 徹底操作ガイド やりたい操作や知りたい機能からたどっていける便利で詳細な究極の逆引きマニュアル」のリリース発表です。 ※Cubase 10の公式動画です。 最も詳しく、使いや…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュース最高級のアナログ機器で収録するEngineering Samplesのサンプルパックが、Loopmastersで取り扱い開始です。 アナログ機器で収録を謳っているだけあって、太く存在感のある音が特徴です。高品質かつミック…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースRockoNさんに大人気モニタースピーカー、Focal「SHAPE 50」入荷です。 Focalは入荷するとすぐに在庫が無くなってしまいます。 関連記事:コスパが良いおすすめモニタースピーカー、FOCAL SHAPE 6…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースJP-8000をエミュレートした、Adam Szabo「JP6K」がv1.7をリリースです。待望の64bit対応を果たしました。 v1.7ではWindows64bitサポート、GUIサイズ調整、パラメーターのマウスホイー…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュース最強シンセサイザー、Spectrasonics「Omnisphere 2.6」発表です。アルペジオ機能の大幅強化とRoland D-50などの音色を現代に昇華したプリセットが追加、さらにはハードシンセとの連携が強化されて…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースついに来ました。最強のインテリジェントオートEQ、Soundtheory「Gullfoss」Windows版が2019年2月末発売決定です。 ※動画はMac版です。 NAMM2019で発表されます。待ち望んでいた方も多い…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースプラグインが一元管理可能な、UVI「PORTAL」ベータ版をリリースです。 登録、ダウンロード、インストール、アクティベート、アップデートなどが全てPORTAL上で行えるようになります。これは嬉しいですね。 詳細はこちら…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュース高品質エフェクトプラグインをリリースする、Plugin Allianceがバーチャルインストゥルメントプロダクトに参入です。 音源関係は扱ってなかったんですよね。これからは台風の目になりそうです。 画像からはThornの…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュースNative Instruments「Massive X」の発売が6月に延期です。 2018年9月、弊社ではMASSIVE Xの発売予定を2019年2月と発表していましたが、このインストゥルメントの開発に今しばらく時間が…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュース大人気モニタースピーカー、Focal Shapeが入荷されています。 Shape Twin SHAPE TWIN (1Pair) ★数量限定 QAC-222 XLR/3.0 m 2本プレゼント! Shape 40 SHA…
 DTM関連ニュース
DTM関連ニュース音楽プロデューサーTim CantがディストーションプラグインTOP 5を解説した動画が公開です。 5位 SoundSpot Ravage 4位 iZotope Trash 2 3位 Fabfilter Saturn 2…