- 2025年4月17日
- 2025年4月18日
圧倒的高品質と操作性を誇る新時代のシンセサイザー、Xfer Records SERUM 2 レビュー
Xfer Recordsからリリースされたソフトシンセの最新版、SERUM 2をご紹介します。 SERUMといえば、EDMをはじめとするあらゆるジャンルで広く使われている定番中の定番。そのセラムが、10年以上の時を経て、ついにバージョンツーへと進化を […]
Xfer Recordsからリリースされたソフトシンセの最新版、SERUM 2をご紹介します。 SERUMといえば、EDMをはじめとするあらゆるジャンルで広く使われている定番中の定番。そのセラムが、10年以上の時を経て、ついにバージョンツーへと進化を […]
Cubaseユーザー必見!Cubase検討している人も必見! Steinbergが、Cubase 14ユーザー全員を対象に、総額最大$750相当のプラグインプレゼントキャンペーンが開催されました。 所有しているCubaseのグレードにより無償提供され […]
カリフォルニアの新興デベロッパーMUSIK HACKのプラグイン第一弾である「Master Plan」は、ラウドネスとクリアなサウンドを両立するマスタリングツールです。 マスタリングの全てがこれ1つで済む、「オールインワン」がコンセプトで、トーンバラ […]
Computer Music Japanでも度々ご紹介した本「とーくばっく〜デジタル・スタジオの話」。 今年6月の改訂4版リリース後、発行部数の半数が早くも完売しました。 折り返し点を過ぎたことを記念して、ご応募いただいたCMJフォロワーの中から抽選 […]
キミも、ネオ中世ミュージック、やらないか? 音楽家の遊び心をくすぐらせたら世界一、teenage engineeringから本格ビートマシンEPシリーズの第二弾、EP-1320 medievalのご紹介です。 ビートマシンに中世の世界観を持ち込んだ意 […]
Computer Music Japan Storeでも絶賛お取り扱い中の、国産ソフトウェアデベロッパーDOTEC-AUDIO(@DotecAudio)から新製品「DeeBalance」と「DeeEdge」が登場です。 今までのDOTEC-AUDIO […]
この記事では、Cubase 13ユーザー全員を対象としたキャンペーンでプレゼント対象となるプラグインの入手方法について解説します。 キャンペーン概要はこちらの記事を参考にしてください。 Cubase 13ユーザー全員を対象に、総額最大€644相当のプ […]
Cubaseを持っていても、今から買ってもどっちもお得! Steinbergが、Cubase 13ユーザー全員を対象に、総額最大€644相当のプラグインプレゼントキャンペーンをご紹介します。 最大で€644相当、日本円にして約105,000円相当(※ […]
Minimal Audio開発の初となるソフトウェアシンセサイザーが「CURRENT」 です。 ウェーブテーブルを活かした自由度の高いサウンドメイクが可能で、グ ラニュラーとサンプル・サブを組み合わせて、さらに幅広くクオリティの高い音作りが可能で、無 […]
Sponsored by 6Studio Base 6スタさんというと、彼が音楽界に水星のように突如として現れ、機材への深い洞察力、広い人脈、そして次々に展開する大規模な企画で「この人は一体何者なのだろう?」と多くの人が感じているのではないでしょうか […]