- 2024年8月21日
- 2024年8月21日
中世とビートメイクの融合、teenage engineering EP-1320 medievalレビュー
キミも、ネオ中世ミュージック、やらないか? 音楽家の遊び心をくすぐらせたら世界一、teenage engineeringから本格ビートマシンEPシリーズの第二弾、EP-1320 medievalのご紹介です。 ビートマシンに中世の世界観を持ち込んだ意 […]
キミも、ネオ中世ミュージック、やらないか? 音楽家の遊び心をくすぐらせたら世界一、teenage engineeringから本格ビートマシンEPシリーズの第二弾、EP-1320 medievalのご紹介です。 ビートマシンに中世の世界観を持ち込んだ意 […]
TWO NOTES 「GENOME」は、簡単な操作性が魅力でありながら、とても生々しく音楽的な新空間サウ ンドを得ることができる革新的なギター・ベース用アンプシミュレータ ーです。 機械学習技術を用いて作成されたアンプモデル(Capture)を60個 […]
SoundtheoryのデビュープラグインとしてインテリジェントEQ「Gullfoss」が2020年にリリースされて以降、自動処理系プラグインは次々と登場していますが、先駆けともいえるGullfossは未だ人気は衰えていません。 そんな中、4年ぶりと […]
SonarworksのSoundIDといえば、スピーカーキャリブレーションのSoundID Referenceで知っている方も多いと思います。 スピーカーに対する室内の影響を補正することで、まるでプロスタジオでモニタリングできるという夢のようなプラグ […]
2014年に設立された、比較的新しいアメリカのデベロッパーGoodhertz社のMegaverbについてレビューさせていただきます。 Goodhertz社のことはMegaverbに触れるまで知らなかった筆者ですが、Megaverbを使ってみて一気にフ […]
Randomachineは、さまざまなオーディオサンプルを迅速に作成して、単調なサウンド(LOOPや変化の乏しい素材)を破壊するためのエフェクトプラグインです。 破壊するといっても決して乱暴で雑なものではなく、音楽的でユニークな変 […]
QuickBassは、シンプルな設計で、厳選されたパラメーター群により「ベースの最終仕上げ」の一手として抜群の効果を得られるオールインワン型のベースに特化したプラグインです。 録音したままのベースサウンドが非常に優れた状態でも、アンサンブルの中で鳴ら […]
フィンランドのデベロッパー”oeksound”から、適応型トーンシェイパー「bloom」がリリースされました。 「soothe2」がレゾナンスサプレッサーの定番ツールとなって久しく、今や、なくては困るプラグインNo1と言っても […]
Ozone、Neutron、RXなど今や全DTMerに馴染みのあるiZotopeから、ディストーションプラグインの「Trash」がリニューアルされました。 名だたるEDMアーティストが愛用していると言われている前モデルTrash2は2022年に販売終 […]
BEAMは、Lunacyから登場した空間デザインに特化したエフェクトプラグインです。 視認性の良い幻想的な3Dインターフェイスが特徴的なヴァーチャル・インストゥルメント「CUBE」が大好評なLUNACY AUDIO。同社開発だからこその視認性の良さと […]