EastWestが最大50%OFFのMEMORIAL DAYセールを開催
EastWestが最大50%OFFセールを開催中です。 Hollywood Strings – Gold Edition $111.99 Hollywood Orchestra – Silver …
DTM・シンセサイザーのセール・新製品など音楽制作情報サイト
EastWestが最大50%OFFセールを開催中です。 Hollywood Strings – Gold Edition $111.99 Hollywood Orchestra – Silver …
Sonarworksの「REFERENCE 3 HEADPHONE PLUGIN」が40%OFFになっています。 AudioDeluxeで$52.99です。 SONY・AKG・Sennhiser・Beyerdynamic…
TVドラマ、映画、アニメ、CM、テレビ番組テーマソング、舞台などで作曲・プロデュースを多数手掛ける堀井勝美さんの著書「最強作家集団 堀井塾の作曲講座 2万曲書いても枯れない作曲テクニック!」が発刊されました。 譜例のデー…
Wilkinson Audioの5弦ベース音源、Zombass4(通常$25)が無料配布中です。 Kontakt4以上のフルバージョンが必要。 これは太っ腹ですね。 無料期間は6月末までとなっています。 ダウンロードはこ…
Venn Audioから「Free Clip」がリリースされました。まだベータ版のようです。 直感操作が可能な「マルチアルゴリズム・ソフトクリッパー/ウェーブシェイパープラグイン」とのこと。 気に入った方は寄付してくださ…
Audioloungeでヴィンテージドラムマシン3種をバンドルした「Vintage Drum Machine Bundle」が半額になっています。 $75→$37.5です。 Linn LM-2 Linn 9000 Obe…
Aciddoseのシンセサイザー「Xhip」がver8.0にアップデートしました。フリーウェアで登録の必要もありません。太っ腹です。 1999年からかれこれ20年近く愛され続けているロングセラーシンセです。改良に改良を重…
goldenGeneratorがバイノーラル/モノラルビートジェネレーター「SaschArt」をリリース。 バイノーラルについてはこちらを→wikipedia CPU負荷も非常に低いようです。 ヒーリングミュージックを生…
Tokyo Dawn Labが「Deedger」をリリースしました。 ミックスバスやマスタリングなどの複雑なトラックに使用して「元の信号品質を悪影響を与えることなくオーディオ信号の硬度を下げる」新しいコンセプトのプラグイ…
IK Multimediaがヴィンテージ・シンセミュージアム「Syntronik」の情報が公開されました。 モデリングとサンプリングを駆使した38種類のシンセコレクションとなっています。 Alesis Andromeda…
Wavesから「F6 Floating-Band Dynamic EQ」がリリースされました。なんと価格は$29。 6つのフローティングで、バンドごとの高度なEQおよび圧縮/拡張コントロール、ミッドサイド・プロセッシング…
KAWAより「Kawa Chord2」がリリースされました。 twitterでお世話になってます、kawaさん(@kawakawa_k)が制作されたメイド・イン・ジャパンなコード生成プラグインです。 どんなプラグインかは…
E-MUの12bitサウンドの名機、Emulator II と DrumulatorをサンプリングしたUVI「EmulationⅡ」が67%OFFで?49となっています。 UVI FalconかUVI Workstati…
Ilya Efimovから「Rock Bass」がリリース されました。 Kontaktのフルバージョンが必要です。 ?99となっています。 購入は公式ページから 公式でデモ聴けます。
PSPが「preQursor2」をリリースしました。preQursorの後継です。preQursorユーザーは無料でクロスグレード可能です。 通常$69がイントロ価格で$39となっています。 PSPのサイトはこちら
BEN/SCHULZが「Spectrum」をリリース。 各トラックのミックス成分を解析して、ぶつかってる周波数帯を発見するプラグインです。マスターやバスにインサートし、各トラックをルーティングして使用するプラグイン。 フ…
Fabfilterの「Twin2」が34%OFFで$159→$104.59になっています。 オーソドックスな3OSCシンセで、Fabfilterのお家芸「とにかくわかりやすい」がコンセプトです。プリセットも大量に入ってま…
MeldaProductionから「MTurboReverb」がリリースされました。 ベータ版は昨年末くらいにリリースされていたようですが、今回が正式なリリース?になるのでしょうか。 イントロ価格で50%OFF、?299…
Native Instrumentsユーザー限定で「Arturia V Collection5」が半額になっています。 ■新規 24,500円 ■Vコレ4からのアップグレード 12,000円 Vコレは5になってエンジンも…
u-heがRepro-1のチュートリアルビデオを公開しました。しかも一挙4本です。 Repro-1の記事あります⇒記事 Repro-1オーナーは改めて音作りのヒントになるし、購入を検討している方はキングオブアナログな音を…
OverLoudが「EQ84」をリリース。イントロ価格で、$139→$89となっています。 ミキシング・マスタリング用のハイエンドEQです。 第四世代のDSP技術により忠実に実機をモデリングしているとのこと。デモを見る限…
Eventideのリバーブセールですが、トリを飾るのは2016 Stereo Roomです。格安の$199→$39.45(カート割後)となっています。 AudioDeluxeのサイトはこちら
Sonimus「Burnley73」が$59→$39となっています。 Neve 1073のエミュレートEQで、低価格にも関わらず品質の良さは定評があります。 Sonimusのサイトはこちら
無料とは思えない品質のSonEQがいつの間にか64bit対応になってました。 確か32bitしか対応してなかったと思ったんですが。今気づいたので、知らない方の為にとりあえずご紹介。 SonEQのダウンロードはこちらから …
Rolandが新製品発表イベントを開催します。 5月26日 ドラム関連製品 6月1日 ギター関連製品・映像関連製品 6月20日 シンセサイザー 6月23日 ギター関連製品 以上の4回に分けて、合計14種の製品が発表されま…
Monstrum MediaのVSTエディターが25%OFFとなっています。 ■Blofeld ■Streichfett ■Pluse ■Rocket ■Wave ■WaveXT クーポンコードは maysale です。…