マスタリングの限界を超える業界標準のマスタリングツール、iZotope「Ozone 12」リリース!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

マスタリングの限界を超える業界標準のマスタリングツール、iZotope「Ozone 12」リリースです。

Ozone 12は、不可能を可能にする、業界初の新機能を含む、合計20のプロフェッショナル・モジュールが搭載され、マスタリングをさらなる高みに誘います。

さらに、Ozone 12国内販売店購入者限定特典として「Ozone 12 Masteringセミナーを11月下旬に無償配信予定」です。

\国内限定特典・抽選でグッズプレゼントあり/

Ozone 12

過度に圧縮されたオーディオのダイナミクスを復元する業界初となるUnlimiter。 低域の直感的な可視化と完璧な調整を可能にするBass Control。

新たなStem EQはミックスに戻らずにボーカル、ベース、ドラムなどの微調整を可能に。

Ozoneのファンに愛されるMaximizerにはトラックのパワーとクリアさを最大化しながら、従来のトレードオフを排除した新アルゴリズム IRC 5 Modeを搭載。

さらにあなたの判断やルーティンを反映可能なカスタムMaster Assistantフローを実現しました。

その他幾つかのモジュール精度や機能改善により、Ozone 12はこれまで到達できなかったオーディオの領域を制御する無数のツールを、単一のエコシステムで提供します。

新機能の説明

◆Bass Control | 低域を掌握

あらゆるリスニング環境で低域を制御します。弱いミックスの修正、キックのタイト化、または重心の追加など、低音のエネルギーをバランスよく調整しながら、クリアさ、パンチ、インパクトを向上させます。推測や運に頼る必要はありません。

カーオーディオ、クラブ、チャートなどあらゆるシーンでマスターが力強く響くようにしましょう。

◆Unlimiter | 音楽性を復元

Unlimiterは、過剰に圧縮されたオーディオの「Undo」ボタンです。最先端の機械学習技術で失われたトランジェントを復元し、トラックを透明に蘇らせます。

閾値を設定または「Learn」ボタンをクリックし、欠落したピークを調整するだけで、パンチを回復し、トラックを開放して、マスターの音楽性を復元します。

◆Stem EQ | 修復不能な問題を解決

薄すぎるボーカル、過剰に強調されたドラム、従来ミックスファイルなしでは修正不可能だと思っていたケースも心配無用。Stem EQが2mixへの前例のないコントロールを解き放ちます。

ステレオバウンス内のボーカル、ベース、ドラム、楽器を個別にEQ調整し、面倒なミックス編集を回避。シンプルかつ魔法のようなワークフローで、最終的なバランスを完全にコントロールできるStem EQは、まさにあなたが求めるツールです。

\国内限定特典・抽選でグッズプレゼントあり/

◆Custom Assistant flow | パーソナライズドAIアシスタント

新しい”カスタム”Master Assistantフローでは、あなたの判断やルーティンを反映させたアシスタントを実現します。

完全な透明性を求めていますか?それともよりアグレッシブなエッジが欲しいですか?

数十のジャンル・ターゲットから選択、モジュールを切替、ラウドネスレベルを設定し、自分だけのモジュールチェーンを作成できます。あなたが求めるクリエイティブ・コントロールを一切失うことなく、時間を節約し、自信を持ってトラックを完成させましょう。

◆IRC 5 Maximizerモード | 最もパワフルでクリア、トレードオフなし

従来のトレードオフなしで、マスターをこれまで以上にパワフルに。新しいIRC 5リミッターモードは卓越したラウドネスと驚異的なクリアネスを実現します。

Ozoneのファンに愛されるMaximizer史上最も先進的なアルゴリズムです。高LUFSでも歪みのないクリーンでオープンなマスターを簡単に作成。純粋にプロフェッショナルな仕上がりを実現します。

改善点

  • よりクリーンなステム分割 | Ozone 11で導入されたStem Focus modes は、新しいニューラルネットワークを搭載し、アーティファクトを最小限に抑えながら、より優れた分離を実現します。
  • Stabilizer module | Ozone 12で新たに25のジャンルターゲットを追加しました。適応型でインテリジェントなマスタリングEQによりバランスの取れたサウンドを成形できます。
  • 新しいユーザーインターフェース | Ozoneはさらに洗練され直感的なデザインとなり、新しいカラーパレットを採用。直感的に操作できるインターフェースで、よりスムーズな作業が可能です。
  • フルマスタリングスイート | Ozone 12には、最大で21のプラグイン、マザーシップ、20のコンポーネントプラグインが搭載されました。コンポーネントを個別プラグインとして使用するか、マザーシップ・プラグインチェーンに組み合わせてオールインワンでも簡単に使用できます。

各グレードの機能比較表

日本限定:伝説的エンジニアによる無償 & 有償のMasteringセミナーが開催決定

1:Ozone 12国内販売店購入ユーザー様限定特典「Ozone 12 Masteringセミナー」を11月下旬に無償配信予定

最新のテクノロジーとどのように向き合い、使いこなすか。伝説のマスタリングエンジニアJonathan Wynerが説くOzone 12新機能の解釈、活用方法を説くセミナーです。

配信開始は11月下旬頃を予定されています。購入後、製品付属の国内サポートIDを登録してください。

2:限定10名様!Ozone 12 Advancedライセンス付属有償セミナー
マスタリング実践コース  ~Mastering Bootcamp Vol.3~  税込68,000円

10月21日(火)午後に開催予定。

参加者の皆様に後日提供予定の課題曲マスタリング作業を事前に行っていただき、どのような判断とプロセスを経てマスタリングを仕上げたのか。

Jonathan Wynerが事前にそのファイルをヒアリングした上で、あなたと対話し直接のアドバイスを得るための実践マスタリング講座となります。(日本語通訳付)

※ 本セミナー購入者様には、Ozone 12 Advancedのライセンスが購入後2営業日程で提供されます
※ セミナー購入の上、MPS 8等へのアップグレードをご希望のお客様には所有ライセンスを確認の上差額でのアップグレードプランを別途提案させていただきますのでお問い合わせください。
※ 課題曲のお渡しは10月頭頃を予定しております。
※ 本セミナー開催時間は最長4~5時間ほどとなる場合があります。
※ 本セミナーチケットの販売はMIオンラインストア限定となります。実施イベント情報として各販売店様にも共有をさせていただきます。

抽選でiZotopeグッズをプレゼント!

さらにMIオンラインストアで購入し、専用フォームから応募すると抽選でiZotopeグッズがプレゼントされます。

プレゼント内容

  • クッション(色:ブラック/ホワイト)━━━━━━━ 各1名様
  • Tシャツ:サイズXL(色:ブラック/ホワイト)━━━ 各1名様
  • 缶バッチ(ロゴのみブラック/ロゴのみホワイト/ロゴ+文字入りホワイト)━━━ 各3名様
  • マスキングテープ━━━ 3名様

Ozone 12 Advancedの購入はこちら

Ozone Advanced 1〜11 からのアップグレード

通常50,800円のところ、33,810円となっています。

購入はこちら

Ozone 1〜11 Standard からのアップグレード

通常67,800円のところ、50,808円となっています。

購入はこちら

iZotope有償製品1つ以上所有のユーザー

通常75,500円のところ、55,322円となっています。

購入はこちら

新規購入

通常84,800円となっています。

購入はこちら

Ozone 12 Standardの購入はこちら

Ozone 1〜11 Standard からのアップデート

通常21,500円のところ、16,500円となっています。

購入はこちら

iZotope有償製品1つ以上所有のユーザー

通常33,900円のところ、25,383円となっています。

購入はこちら

新規購入

通常36,900円となっています。

購入はこちら

Ozone 12 Elementsの購入はこちら

新規購入

通常9,200円となっています。

購入はこちら

Ozone 12が含まれるバンドル

Mix & Master Bundle Advancedの購入はこちら

高度なツールを連携させて、ミキシングとマスタリングをスムーズなワークフローに統合。新しいOzone 12 Advanced、Neutron 5、Tonal Balance Control 2、Audiolens、Neoverb、Nectar 4 Advancedを含む。

Ozone Advanced / Nectar Advanced のいずれかを所有しているユーザー

通常60,100円のところ、45,075円となっています。

購入はこちら

Ozone Standard/Nectar Standard/Neutron のいずれかを所有しているユーザー

通常75,500円のところ、56,625円となっています。

購入はこちら

新規購入

通常101,800円となっています。

購入はこちら

Music Production Suite 8

Music Production Suite 8でトラックのポテンシャルを最大限に引き出しましょう。Ozone 12 Advanced、Neutron 5、Nectar 4 Advanced、RX 11 Standard、Auroraなどを含むiZotope Catalyst Series 5製品、Guitar Rig 7 Pro、Native InstrumentsとPlugin Alliance / Brainworxのパワフルなエフェクトなど、最新リリースを含む100以上のプラグインを収録。

ミキシング、マスタリング、ボーカル処理、多様なクリエイティブエフェクトに対応する業界トップクラスのツールを網羅した総合スイートです。

Music Production Suite 7〜7.1を所有しているユーザー

通常61,600円のところ、46,576円となっています。

購入はこちら

RX Standard/RX Advanced のいずれかを所有しているユーザー

通常77,100円のところ、57,825円となっています。

購入はこちら

Music Production Suite 1〜6.5を所有しているユーザー

通常77,100円のところ、58,623円となっています。

購入はこちら

Mix & Master Bundle Advancedを所有しているユーザー

通常84,800円のところ、63,600円となっています。

購入はこちら

Ozone Standard/Nectar Standard/Neutron のいずれかを所有しているユーザー

通常84,800円のところ、63,600円となっています。

購入はこちら

Ozone Standard/Nectar Standard/Neutron のいずれかを所有しているユーザー

通常101,800円のところ、76,350円となっています。

購入はこちら

Elementsグレード製品 Catalyst(FXEQ/Aurora/Velvet/Plasma/Cascadia)シリーズのいずれかを所有しているユーザー

通常125,901円のところ、94,425円となっています。

購入はこちら

新規購入

通常135,700円となっています。

購入はこちら

iZotope Everything Bundle

当社が提供するすべてのフラッグシップ製品、新しいOzone 12 Advanced、Neutron 5、Nectar 4 Advanced、RX 11 Advanced、Auroraなどを含むiZotope Catalyst Seriesの5製品、VEA、Trashなど、クリエイティブ制作からミキシング、マスタリング、修復まで、あらゆる種類のオーディオ作業に対応する完全なソリューションです。

さらに、Audiolensリファレンスアプリ、Native Instrumentsエフェクト、Guitar Rig 7 Proも含まれます。

Everything Bundleを所有しているユーザー

通常61,600円のところ、46,576円となっています。

購入はこちら

Post Production Suiteを所有しているユーザー

通常185,100円のところ、138,826円となっています。

購入はこちら

Music Production Suiteを所有しているユーザー

通常213,901円のところ、160,425円となっています。

購入はこちら

RX Advancedを所有しているユーザー

通常251,500円のところ、188,625円となっています。

購入はこちら

新規購入

通常509,300円となっています。

購入はこちら

各種バンドルもOzone 12リリースイントロセール開催中です。合わせてチェックしてみてください。

\国内限定特典・抽選でグッズプレゼントあり/

参考動画

参考記事:エンジニアが最新のAIマスタリングソフトの実力を検証!iZotope Ozone11 レビュー