国内メーカー様、販売店様、合計10社協賛!Computer Music Japan8周年記念企画、ビッグプレゼントキャンペーン第二弾開催!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

Computer Music Japan8周年を記念して、ビッグプレゼントキャンペーンを開催致します。

第二弾となる今回は、国内メーカー様、販売店様、計10社に協賛を頂き、豪華景品を抽選でプレゼントさせて頂きます。

プレゼントされる豪華製品のラインナップ紹介と、応募方法は記事の後半に詳しく記載してありますので、是非最後まで読んでみてください。

※製品紹介は会社様名頭文字のアルファベット順(A〜Z)となります。ご了承ください。

Antelope Japan様

ZEN QUADRO(1名様)通常115,000円相当

手頃な価格帯を保ちながらも最高級のコンポーネントを実装した、現代のオーディオインターフェイス技術の限界を広げたインター フェイス、それがZen Quadro Synergy Coreです。

コンソールグレードのディスクリート・プリアンプ、バスパワー駆動オーディオインターフェイスとしては最高のコンバージョン、そして画期的なDual-USB設計により、すべてのクリエイターの制作環境をアップグレードさせます。

クリプトン・フューチャー・メディア様(SONICWIRE)

SERUM 2(1名様)通常26,950円相当

SERUM 2は、音楽制作の業界標準となったソフトウェア シンセサイザーです。SERUMは強力なサウンド生成機能と直感的で視覚的なワークフローを組み合わせ、サウンド デザインを強力かつ簡単に行えるよう設計されています。

初音ミク NT(1名様)通常19,800円相当

初音ミク NT (Ver.2)』は、新採用された新しい歌声合成エンジンと、Original・Dark・Whisperの3種類のボイスライブラリーが、最新のPiaproStudio用にチューニングされており、クリエイターの好みの歌い方を実現する簡単操作の支援機構「Automatic Control」を新たに搭載しました。これにより楽曲パートに適した歌のニュアンスがコントロール可能となっており、人間味のあるダイナミックなものから機械的なものまで選べるピッチの動き方と、Voice Colorによる発音毎の声色&強弱の設定により、多様な歌い方が実現出来ます。

更に、「Voice Drive」「Voice Voltage」「Super Formant Shifter」などボイスエフェクターを組み合わせれば、聞き取りやすさを保ったまま、初音ミクらしく元気で可愛らしい歌声、切ない声色から、怒り声やガラガラ声、デスボイスまで表現可能です。これらによって幅広く歌声表現をプロデュースできます。

Superior Drummer 3(1名様)通常49,500円相当

生のサウンド素材の膨大なライブラリに加え、Superior Drummer 3には、ユニークなデザイン、合理化されたワークフロー、コンピュータでのパワフルなドラム制作のための数え切れないほどの機能が搭載されています。

Superior Drummer 3を使えば、想像を超えるコントロールと創造力を手に入れることができます。

フックアップ様(beatcloud)

UNIVERSAL AUDIO LUNA API Vision Console Emulation Bundle(1名様)
通常98,550円相当

APIアナログコンソールは、これまでに録音された最高のサウンドのアルバムの中核を担っています。フリートウッド・マックの『Rumours』からレディオヘッドの『In Rainbows』まで、APIデスクは通過するものすべてにキャラクター、カラー、パンチを加えています。

API Vision Console Emulation Bundleは、LUNAを完全なAPIコンソールに変身させます。APIプリアンプとチャンネルモジュールでリアルタイムにトラッキングし、APIの優れたアナログサミングとバスコンプレッションでミキシングします。

Apollo DSPによる低レイテンシーのトラッキングと、LUNAのハイパワーなネイティブミキシングをシームレスに切り替えられます。世界初の真のエンドツーエンド・コンソール・エミュレーションにより、LUNAをAPIのフラッグシップモデルであるVision Consoleに変身させることができます。

UAD Analog Classics Pro Bundle(1名様)通常84,450円相当

UA の特徴的な 12 個のプリアンプ、コンプレッサー、EQ を入手してください。

  • レコーディング史上最も象徴的なアナログ シグナル プロセッサーのコレクションを入手。
  • UA 6176 および LA-610 MkII ハードウェア チャンネル ストリップの世界的に有名なサウンドを体験してください。
  • Teletronix LA-2A の 3 つのクラシックなバリエーションによる、ボーカル、ベース、ドラムなどのダイヤルイン チューブ コンプレッション。
  • 3 つの Pultec EQ を活用して、ミックスまたはマスター バスにアナログ マジックを追加します。
  • 有名な 1176 リミッターの 3 つのバージョンを使用して、あらゆるソースで大胆でパンチの効いたコンプレッションを実現。
  • 象徴的なFairchildチューブコンプレッションでドラム、ボーカル、ベースなどに暖かさと個性を加えます。

iLoud Micro Monitor Pro(1名様)通常96,800円相当

iLoud Micro Monitor Pro は、スタジオ、自宅、外出先など、場所を問わずに正確なミキシングを可能にするコンパクトなモニター・スピーカーです。iLoud Micro Monitor Pro は、iLoud Micro Monitor の可搬性はそのままに、プロのミュージシャンやエンジニアが妥協することなく、どんな場所でもミックス作業できることをコンセプトに設計されています。

iLoud Micro Monitor Pro には、iLoud MTM MKII や、フラッグシップ・モデルの iLoud Precision と同じ ARC ルーム補正機能が内蔵されています。あらゆる音楽的ニュアンスを逃すことなく、さまざまな場所で正確なミキシングを行うためのセットアップを構築する、最適な選択肢となるでしょう。

銀座十字屋様(ディリゲント)

Glorious Sound Desk Compact(1名様)通常118,250円相当

Glorious Sound Desk Compactは、優れた人間工学に基づき設計されたプロフェッショナルなDTM用デスクです。

クリエイティブな分野での幅広い用途に対応し、制作の中心的な存在として理想的で考え抜かれたデザインのプロフェッショナル・スタジオ・ワークステーションです。コンパクトながら上位モデルのSound Desk Proと変わらない機能性、デザイン、安定性を誇ります。

Bitwig Studio 5(1名様)通常52,800円相当

Bitwig Studio 5(以下、バージョン5)では、5つの新しいMSEG(Multi-Segment Envelope Generator)が導入されました。

このモジュレーターとモジュールのファミリーを開発することは、Bitwig Studioのモジュレーションシステム全体のメジャーアップグレードにつながりました。

バージョン5では、モジュレーターはトラックやプロジェクトレベルのパラメーターをコントロールしたり、ポップアウトウィンドウに拡張したりと、より多くのことができるようになっています。また、ソフトウェアでライブパフォーマンスを行うための新しい方法を生み出し、必要なものを簡単に見つけられるよう、ブラウザーを一新しました。

ハイ・リゾリューション様

MOTU Digital Performer 11(1名様)通常88,000円相当

Digital Performerバージョン11には、Nanosampler 2.0、レトロスペクティブ・オーディオレコード、アーティキュレーション・マップ、MPEサポートをはじめとした、エキサイティングな新機能の追加に加えて、DPユーザーより寄せられた数十にも及ぶワークフロー拡張機能が実装されました。

Digital Performerは業界黎明期より音楽産業を支えるプロフェッショナルDAWとして多くのクリエイターに採用されています。

劇伴、広告音楽を手掛ける音楽作家においては尺違いの複数バージョンを使用する際や、ステージ・マニピュレーターにとってコンサートのセットリストを管理する際に必須とされる”チャンク機能”を搭載するハイエンドDAWであるDigital Performerは、より多くのクリエイターを支援します。

MOTU M2(2名様)1台 通常35,970円相当

MOTU M2は、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra™DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。

関連記事:【PR】音質とコスパでおすすめなオーディオインターフェイス、MOTU M4レビュー

ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。

Media Integration様(MIオンラインストア)

EP–133 K.O. II(1名様)通常55,000円相当

EP-133 K.O.IIは、パワフルなサンプラーを搭載した、シーケンサーです。あらゆるサウンドを録音し、サンプルやループを作成できます。フィルター、ピッチなどを微調整して自動化し、ステレオ・エフェクト、コンプレッサーなど、teenage engineeringがお届けする次世代のパンチイン・エフェクトを追加することもできます。アイデアの作成からトラックメイクまで、これまでにない速さで作成できるスムーズなワークフローを提供します。

参考記事:中世とビートメイクの融合、teenage engineering EP-1320 medievalレビュー

Apogee DUET 3(1名様)通常99,000円相当

2007年、初代Apogee Duetは、ホームスタジオ用インターフェイスの常識を覆しました。プロフェッショナル向けながら、持ち運び可能、そして伝説的なApogeeのサウンドクオリティ、エレガントなデザイン、シンプルな操作性を持ち合わせていました。

インディペンデントレコーディングに革命をもたらし、ミュージシャン、プロデューサー、エンジニアに大きな影響を与えました。

そして新Duet 3は、次世代のパフォーマンス、機能、そして美しい超薄板ガラスアルミニウム製のケースで登場。

さらにSymphony ECS Channel Strip*を採用したオンボードのハードウェアDSPを搭載。FXによるゼロレイテンシーのレコーディングが可能になりました。

ヤマハミュージックジャパン様

UR22C(1名様)通常25,800円相当

せっかく曲を作るなら、どこで録音したとしても素晴らしい音質で仕上げたい。UR22C はこんなにコンパクトなボディに、驚くようなハイクオリティサウンドを搭載。世界ベストセラー UR22 の第三世代は新次元の音と DSP と共に、音楽制作の新しいページを開きます。

IXO22 W(1名様)通常19,800円相当

音楽制作が初めてのあなたにも、ストリーミング用のオーディオコンテンツを作りたいクリエイターにも、家族や友達と楽しむにも、IXO22 は最適なオーディオインターフェースです。

軽量でコンパクトなボディ、抜群の音質、そして操作性を兼ね備え、コンピューターや iOS デバイスと組み合わせてどこでもハイクオリティな録音や制作を行えます。

HS 3(2名様)1ペア通常24,800円相当

HSシリーズは、世界のトップエンジニア、プロデューサー、アーティストに長年信頼され、スタジオモニターのデファクトスタンダードとなっています。

ヤマハは、そのエッセンスをコンパクトな筐体へと再定義しました。

HS3は、限られたスペースで音量を抑えたいけれども、モニターとしてのクオリティは妥協したくない、というクリエイターの期待に応え、音楽制作から映像編集まで、幅広いコンテンツ制作をサポートする強力なツールです。

■Computer Music Japan Storeお取り扱い会社様■

Dotec-Audio様

OTOHEN Pack(1名様)通常9,900円相当


OTOHEN(音変)Packは、DeeBalance、DeeEdge、DeeFieldの3製品バンドルです。

DeeBalanceは、音楽制作におけるバランス調整を目的とした革新的なツールです。
高度な機能と使いやすさを兼ね備え、マルチバンドコンプレッション作業を補完し、素晴らしい音質を実現します。

DeeEdgeは、オーディオ制作の品質とキャラクターを高めるために設計された先進的なプラグインで、直感的な操作と高度な機能を備えています。

DeeFieldは、ボーカルトラックのステレオミックスを変えるボーカル用エフェクトです。

DeeBottom(1名様)通常5,500円相当

DeeBottomは、リッチな重低音を引き出すバスブースターです。どんな環境でも最適な低音バランスを実現し、重厚なサウンドになります。「薄い音質」「物足りない迫力」といった低音不足の悩みを解決し、マスタリングを次のレベルへ導きます。

DeeAttack(1名様)通常5,500円相当

DeeAttackは、ナチュラルでありながらインパクトのあるアタック感を簡単に加えることができる、新感覚のアタック強調プラグインです。パーカッションはもちろん、ループサンプルのアタック強化や、強いコンプレッションの中でもアタックを引き出したい場面にも最適です。

Intelligent Wire様

SOLVE(1名様)通常16,800円相当

SOLVEは、主にユーロビートのサウンド制作をサポートするシンセリード・ブラスのライブラリです。

収録音色は101種類、スタンダードなモノから個性的なモノまで網羅的なバリエーションが用意されています。シンセリフ制作の試行錯誤をサポートするための様々な演奏機能が用意されており、キースイッチによって切り替えが可能です。

Coup d’Etat(1名様)通常14,380円相当

Coup d’Etatは、シンセヒット・スタブのライブラリです。

緻密にレイヤーされたシンセサイザーサウンドにより、ケミカル感の強い音色バリエーションを揃えています。Coup d’Etatの使用に適したジャンルは

  • ユーロビート
  • ハイパーテクノ(ジュリアナサウンド)
  • その他、アグレッシブなクラブサウンド

以上3つの制作用途推奨です。

VoosteQ様

Material Comp(1名様)通常16,500円相当

Material Compは、VoosteQが3年かけて開発したアナログ回路のニュアンスを徹底的に再現する技術、”DFP”を実装した、最先端のコンプレッサー。

マスタリンググレードの信号処理技術を非常に低いCPU負荷で実現。内部は完全64bitの処理で、信じられないほど透明感のあるサウンドを演出。

参考記事:【PR】VoosteQ Material Compレビュー

6つの非常に高品質のモデリングコンプレッサー、6つのハイエンド・アナログ機器をモデリングしたプリアンプのサチュレーション、8つの実際にハードウェアを通したアナログ回路のシミュレート、4つの魔法のように接着するグルーを搭載。

それぞれのマテリアルを自由自在に組み合わせることで、ヒットチャートに使われるモダンサウンドから、ユニークなレトロなアナログサウンドまで柔軟に対応。

サウンドは完璧なアナログ、操作感は柔軟なデジタルのMaterial Compをインサートすれば、あなたのミックスにあらゆる”スパイス”、”フレーバー”、”魔法”をもたらします。

Model N Channel(1名様)通常16,500円相当

参考記事:VoosteQ Model N Channel徹底レビュー

Model N Channelは、英国製のプリアンプ、コンプレッサー、イコライザー、トランスミッターをモデリングしたプラグインです。ヴィンテージの個体、近年の個体、改造品など複数の実機をモデリングし、それらを組み合わせて使用できます。

CMJ StoreのXアカウント[/btn]

応募方法

以下の3ステップでご応募いただけます。

  1. 欲しいプレゼントの会社様(何社でも可)Xアカウントをフォロー
  2. ゆにばす Xアカウント(@universe_ex)をフォロー
  3. 該当ポスト(下記)をリポスト ※引用RPでもOK

応募期間 2025年5月26日(月)〜2025年6月1日(日)23:59まで

当選発表 2025年6月2日(月)にX(旧Twitter)上で発表予定です。

◆当選者へのご連絡について 当選者の方へは、Xのダイレクトメッセージ(DM)にてご連絡いたします。※DMを受け取れる設定になっているか、事前にご確認ください。

※ご注意ください※

  • アカウントが「非公開設定」の場合、抽選の対象外となることがあります。
  • フォローやリポストの解除が確認された場合も、抽選対象外となります。
  • なりすましアカウントにご注意ください。公式からのご連絡は、ゆにばす Xアカウント(@universe_ex)からのみ行います。

それでは、たくさんのご応募をお待ちしております!

関連記事:【お知らせ】Computer Music Japan公式LINEアカウントを作成しました