Xfer SERUM用プリセットパック、GhostHack「Riddim Revolution for Serum」リリース!今なら期間限定で3つのサウンドパック無償提供!
Xfer SERUM用プリセットパック、GhostHack「Riddim Revolution for Serum」リリースされました。 プロクオリティのSERUMプリセットが50種類用意されています。 Xfer SER…
DTM・シンセサイザーのセール・新製品など音楽制作情報サイト
Xfer SERUM用プリセットパック、GhostHack「Riddim Revolution for Serum」リリースされました。 プロクオリティのSERUMプリセットが50種類用意されています。 Xfer SER…
オーケストラルハープ音源ライブラリ、Performance Samples「River Harp」を無償配布開始です。 NCW圧縮方式で、容量は1.89GBとなっています。 Kontaktフルバージョンが必要です。 ダウ…
MOOG Voyagerからインスピレーションを受けて制作された、Vengeance VPS Avenger用サウンドパック、Quazymode「Ave!Moog Pads」がリリースされました。 Vengeance A…
スーパーファミコン(SNES)超大作RPG最終作の音色を完全再現した、twinkledisc (Dios/シグナルP)「SF6 Library for KONTAKT」がリリースされました。 ゲーム音楽クラスタは早速盛り…
MEME GENERATORプラグイン、Accusonus「HappyPlacer 2.0」が無償配布開始されました。 音質を加工するプラグインではありませんのであしからずw ジョークに溢れたプラグインなのでゆるーい気持…
Heavyocity が、Novo Packsラインの第2弾ストリングスアンサンブルライブラリ「Rhythmic Textures」をリリースです。 容量は17.2GB(圧縮で12GB)、2476のサンプルでプリセットは…
アルミニウムパーカッションライブラリ、Soniccouture「Morpheus v2」がリリースされました。 1.6GBのサウンドライブラリを擁しています。Kontakt Playerにも対応しているのが良いですね。 …
先日亡くなった、世界的なEDMプロデューサーのAviciiサウンドにインスパイアされて制作された、Serum・Spire用プリセット集「Avicii Remastered」が無償配布開始です。 EDM、House、Fut…
Waldorf Blofeldライブラリアンエディタープラグイン、Mystery Islands Music「bloX Editor」が35%OFFです。 実機はこちら。 Keyboard版、Desktop版両対応となっ…
デュアルボイスオーケストラ音源、Audio Reward「Brood」リリースです。 不安定で、暗く、扱いにくい音色が用意されています。 2,140のサンプル、容量は4.3GBとなっています。 £35がイントロ価格で£2…
国産の人気ギター音源「JUNK GUITAR」フリー版、「JUNK GUITAR Free」が復活です! JUNK GUITARはリリース当初無料だったんですよね。そこから多くのパワーアップを経てJUNK GUITAR …
RDGAudio「Santoor n Dulcimer 」がリリースされました。 「Santoor n Dulcimer Player」自体は無料ですが、サンタール/ダルシマーの音源ライブラリは$39.99と別販売となっ…
ヴァーチャルアナログシンセサイザープラグイン、Ldaysynths「Eightysix」無償配布開始です。 6Voiceのスタンダードなシンセサイザーです。 14種類のプリセットを擁しています。 32bitのみ対応です。…
鍵盤ハーモニカプラグイン、Sampleson「Melox」無償配布開始です。 ゲインとリバーブだけというシンプルな構成。 アーティキュレーションとダイナミックレイヤーを搭載しています。 ベータテスト版とのこと。 MacO…
シンプルさと音作りの楽しさを両立するシンセサイザープラグイン、Rob Papen「Go2」リリースです。 シンプルな操作ながらも、高度な音づくりができるシンセとのこと。 600以上のプリセットを擁しています。 価格は$4…
ステレオサイドチェインコンプレッサー、Matthieu Brucher「ATK Side Chain Compressor」無償配布開始です。 サイドチェーン機能により、外部信号がコンプレッサをトリガーし、フィルタリング…
31バンドマスタリングイコライザー、Harrison「AVA Mastering EQ」がリリースされました。 20Hz~20kHzまで31のコントロール帯域を持っています。動画を見るとわかるのですが、隣接するバンドを調…
マルチ音源、SampleScience「Pastoral Tones」の音色制限版「Pastoral Tones Light」が無償配布開始です。 「Pastoral Tones」は、スコットランド出身のエレクトロミュー…
エンベロープをコントロールするサウンドデザイナープラグイン、The Cargo Cult「Envy」リリースです。 MacOS、AAXのみ対応です。 価格は$359となっています。 購入はこちらから
古典的なテープデッキのサウンドをエミュレートする、Klevgränd Produktion「DAW Cassette」がリリースされました。 テープ、ヘッド、モーターの品質調整、テープタイプ、ドルビーはノイズ調整でしょう…
低域をフィルタリングコントロールする、HoRNet「ElliptiQ」リリースされました。アナログレコードの時代に低域が多過ぎると針が盤面の外に飛びしてしまうため用いられたツールが、ellipticイコライザー。 HoR…
SSLバスコンプをエミュレートした、OVERLOUD「GEM COMP G VCA MASTER BUS COMPRESSOR」リリース。イントロプライスで、36%OFFとなっています。 価格は$75.65(カート割後)…
30種類の環境を再現するコンボリューションリバーブプラグイン、Noise Makers「Ambi Verb HD」がリリースされました。 大・小ホール、教会、ライブ会場、階段、寝室、屋外、リビングルーム、車内、スタジオな…
ボーカルプロセッサー、Antares「Auto-Tune Pro」販売開始です。 自動ピッチ修正ソフトの代名詞といえるプラグインです。 価格は43,000円ほどとなっています。 購入はこちらから
Combフィルタープラグイン、Decade Bridge「Speculum」無償配布開始です。 ディレイ/Combフィルタープラグインです。 VST/AUで利用可能。 ダウンロードはこちらから
ゲーム音楽やシネマティックサウンドに最適なケルティック音源、bestservice「Celtic ERA」がリリースされました。 23種類の楽器が収録されており、それぞれを重ね合わせた幻想的なサウンドが満載です。 限りな…