- 2025年5月19日
- 2025年5月19日
流体力学を応用した次世代のダイナミクスツール、Playfair Audio Dynamic Grading 2レビュー
ドイツのPlayfair Audioは2022年に設立された新興デベロッパーで、最初にリリースしたDynamic Gradingをユーザーフィードバックを基に再設計したものがDynamic Grading 2になります。 Dynamic Gradin […]
ドイツのPlayfair Audioは2022年に設立された新興デベロッパーで、最初にリリースしたDynamic Gradingをユーザーフィードバックを基に再設計したものがDynamic Grading 2になります。 Dynamic Gradin […]
Xfer Recordsからリリースされたソフトシンセの最新版、SERUM 2をご紹介します。 SERUMといえば、EDMをはじめとするあらゆるジャンルで広く使われている定番中の定番。そのセラムが、10年以上の時を経て、ついにバージョンツーへと進化を […]
Cubaseユーザー必見!Cubase検討している人も必見! Steinbergが、Cubase 14ユーザー全員を対象に、総額最大$750相当のプラグインプレゼントキャンペーンが開催されました。 所有しているCubaseのグレードにより無償提供され […]
HAKEN AUDIO(ハキン・オーディオ)社のDSPシンセサイザーEaganMatrixが内蔵され、鍵盤の動かし方でピッチや音色を縦横無尽に 変化させることができる革新的シンセサイザーです。 同時発音数は24音で、バーチャル・アナログ、フィジカル・ […]
Noisy 2は、ノイズを使用してアコースティック・レゾネーターとアナログ・レゾネーターを融合し、オリジナルのテクスチャを作成できる次世代のシンセサイザーです。 ノイズソースを選択して、3つのレゾネーターをアクティブにし、好みに合わせてレイヤー化して […]
APPEX – MODERN TRAILER GUITARは、ゲームや映画のトレーラームービーで聴けるような迫力のあるギターサ ウンドの魅力をグッと詰め込んで作られた、8弦ギターのサウンドライブラリーです。 APPEX – M […]
Fabfilterが2009年に初代Pro-Qをリリースして以来、その素晴らしい音質と操作性で世界中の多くのエンジニアやプロデューサーに信頼され業界の主力EQとなったPro-Qシリーズですが、満を持して最新バージョンの『Pro-Q4』がリリースされま […]
アナログ名機のモデリングプラグインの業界標準ともいえるUADから、ボーカル用統合プラグインの『Topline Vocal Suite』がリリースされました。 Topline Vocal Suiteは、ヒップホップからポップス、R&Bまで、あら […]
定番ドラム音源の代表格といっても過言ではない、XLN Audio(エックスエルエヌオーディオ)「Addictive Drums 2」が2.5にアップデートされました。 今回のアップデートでは、ワークフローの大幅な改善とエキサイティングで音楽的な新機能 […]
キミも、ネオ中世ミュージック、やらないか? 音楽家の遊び心をくすぐらせたら世界一、teenage engineeringから本格ビートマシンEPシリーズの第二弾、EP-1320 medievalのご紹介です。 ビートマシンに中世の世界観を持ち込んだ意 […]