- 2023年10月19日
- 2023年10月18日
配信機器のスタンダードAG03をはじめとするYAMAHA AGシリーズ開発ストーリー【第二弾】
前回の第一弾に続き、インタビューをお送りしていきます。 前回のインタビューでは、AG03/06、ゲーム配信に特化したZG01についてお話を聞きましたが、今回はAGシリーズラインナップのフラッグシップモデルである、AG08についてお話を伺いました。 Y […]
前回の第一弾に続き、インタビューをお送りしていきます。 前回のインタビューでは、AG03/06、ゲーム配信に特化したZG01についてお話を聞きましたが、今回はAGシリーズラインナップのフラッグシップモデルである、AG08についてお話を伺いました。 Y […]
ここ数年盛り上がりを見せる配信界隈では誰もが知っているであろう製品、YAMAHA AGシリーズ。 使いやすくコンパクトかつ、初心者にも手が届きやすい価格帯、そして何より安心のYAMAHAブランドということもあり、初心者からプロユーザーに至るまで多くの […]
iZotope Ozoneは、昨年のバージョン10から1年という短いスパンでバージョン11になりました。 ”楽曲に生命を与える究極のマスタリングツール”と銘打たれたOzone 11では、新モジュールの『Clarity』が登場した他、楽器毎のコントロー […]
Sponsored By Pulsar Modular もしかすると、皆さんはあまり聞き馴染みがないかもしれません。Pulsar Modular というプラグインデベロッパーをご存知でしょうか? ほとんどの方はしらないかもしれませんし、Pulsar […]
日本が世界に誇る 8bitミュージック・ユニットYMCK。 2022年9月30日に、3年ぶりのアルバムとなる「FAMILY INNOVATION」がリリースされました。 5曲目に収録されている「レトロ・リバイバル」の歌詞にもなっている”ゲ […]
Loopcloud Japanと、歌ってみたまつりが共同で開催するイベント「TV BGMコンテスト」で見事グランプリに輝いた、sleepin*sheeep氏にインタビューを行うことができました。 グランプリに選ばれた楽曲は、地上波で使用されるというビ […]
国産デベロッパー DOTEC-AUDIO の DeeCompressor は同社のコンプレッサーDeeComp のリニューアル製品で、新たに開発されたアルゴリズムにより、さらに高品質かつパワフルで馴染みの良いコンプレッションが可能になったとのことです […]
SKYE Dynamicsはコンプレッサー、エキスパンダー、リミッター機能を有するダイナミクスプロセッサーで、他のSignum Audio製品と同じく、『低歪み』かつ『クリーンな音質』で、自然な処理が可能となっています。 SKYE Dynamics […]
ユーロビートに特化した音源SOLVEや、シンセヒット・スタブ特化のCoup d’Etatなどをリリースする国産デベロッパーIntelligent Wireのインタビューです。 Computer Music Japan Storeの取り扱い […]
良質な製品に定評のあるSonnoxから新しいデジタルEQ、Claroがリリースされました。 Sonnox といえば透明でクリアな音質に定評のあるデベロッパーですが、このClaro もその特徴は引き継ぎつつ、特徴的な3つのビューモードを駆使することで、 […]