- 2025年11月25日
- 2025年11月25日
打ち込みDTMギター音源でもここまでやれる!AMPLE GUITAR 4 レビュー
Ample Sound 人気のギター音源シリーズ「AMPLE GUITAR」のメジャーアップデートバージョンが 「AMPLE GUITAR 4」です。 アップデートの中核機能である「Riffer 4」により、打ち込み作業の効率化と、リアルかつ表情豊か […]
Ample Sound 人気のギター音源シリーズ「AMPLE GUITAR」のメジャーアップデートバージョンが 「AMPLE GUITAR 4」です。 アップデートの中核機能である「Riffer 4」により、打ち込み作業の効率化と、リアルかつ表情豊か […]
『Tokyo Scoring Solo Strings』は、日本が誇る“室屋光一郎ストリングス”の演 奏をキャプチャーしたストリングス音源、『Tokyo Scoring Strings 2.0』を完璧 に補完するために設計された、ソロ・ストリ […]
今回は、現在無償配布中の「歌ってみたバンドル」に含まれている2種類の製品を使って、”歌ってみた”実演をしたレビューとなります。 初心者の方にも分かりやすいように、丁寧に解説してありますので、是非最後まで読んでみてください。 また、レビュー内で使用した […]
ドラマーEloy Casagrandeによる実際の演奏データ(MIDI)と録音したオーディオ素材を扱う事ができる実の機能を搭載したドラム音源です。 Eloy氏の研ぎ澄まされたドラミングの才能を余すことなく詰め込み、エンジニアJens Bogrenの卓 […]
コードとコードを“滑らかに繋ぐ”という発想、それをリアルタイムで可能にして従来のMIDIでは不可能だった表現を実現できる、それがFluid Chords 2です。 コードの始まりと終わりに段階的な動きを加えることでサウンドに独特の深みと新しい表情を持 […]
リアルなアルペジオを実現する次世代楽器と題し、実際の演奏からヒントを得て制作されたEternal Arpsは、MIDI入力を表現力豊かな音楽パターンに変換する画期的なアルペジエーターです。 従来のアルペジエーターとの一番の違いは「人間味」が加えられる […]
Ample Sound 人気のベース音源シリーズ「AMPLE BASS」のメジャーアップデートバージョンが 「AMPLE BASS 4」です。 前バージョンに搭載されていた“Riffer”(べース・リフ 編集機能) が “R […]
Spitfire Audioの大人気シリーズ『ALBION』から厳選されたオーケス トラ・アンサンブルが収録されたのが 『THE ALBIONS ORCHESTRAL SELECTS』です。 『ALBION ONE』の壮大なスケール感、『A […]
今回レビューするのは、本家Rhodesの開発元による初の公式プラグインで、Rhodes MK8エレクトリック・ピアノをリアルに再現した「RHODES V8」をはじめ、Rhodes MK8の信号回路をエミュレートしたエフェクト「V-RACK」 […]
HAKEN AUDIO(ハキン・オーディオ)社のDSPシンセサイザーEaganMatrixが内蔵され、鍵盤の動かし方でピッチや音色を縦横無尽に 変化させることができる革新的シンセサイザーです。 同時発音数は24音で、バーチャル・アナログ、フィジカル・ […]