3種類のコーラスを統合したiOSアプリNumerical Audio「VC-1」がリリース
Numerical Audioから「VC-1」がリリースされました。 アナログ、デジタル、ヴィンテージデジタルの3種のコーラスを統合しています。 価格は$5.99。 ↓購入はこちらから↓
DTM・シンセサイザーのセール・新製品など音楽制作情報サイト
DTM新製品情報Numerical Audioから「VC-1」がリリースされました。 アナログ、デジタル、ヴィンテージデジタルの3種のコーラスを統合しています。 価格は$5.99。 ↓購入はこちらから↓
DTM新製品情報Numerical Audioからアルゴリズミックリバーブ「RF-1」のVST/AU版がリリースされました。 ホール、プレート、アンサンブル、トレモロ、ヴィンテージからなる5種類のユニークなリバーブが搭載されています。 …
DTM新製品情報Time & SpaceとGothic Instrumentsが共同制作した「Sculptor Epic Drops」がリリースされました。 ダンスミュージックやトレーラーサウンド制作向けの音源とのこと。 SCU…
DTM新製品情報Brainworx「bx_console G」がリリースされました。 SSL 4000 G-Channelをエミュレートしたプラグインです。 (通常$299)イントロ価格で$179となっています。 購入はこちらから
DTM新製品情報Cmusic Productionからミュージックソーのサンプルライブラリ「Small Saw」がリリースされました。 ミュージックソーをバイオンリンの弓で弾いたユニークなサンプルライブラリです。ミュージクソー?って人は…
DTM新製品情報BeepStreetよりiOS用ヴァーチャルアナログシンセ「Zeeon」がリリースされました。 GUIもシンプルでクールだし、結構いい音しますねー!音はすべて176kHz(オーバーサンプリング?4)で処理されているとのこ…
DTM新製品情報ヴァーチャルアナログシンセCognitone「Sprike」がリリースされました。 SprikeはフリーシンセBrain Control「Tunefish4」の拡張版で、MIDI制御(プログラムチェンジ・マスターボリュー…
DTM新製品情報Moog Modular Synthesizer 914フィルターを忠実に再現したAudio Damage「914 MK 2」がリリースされました。 あのJunkie XLが関わって制作されたとのことです。こちらは「91…
DTM新製品情報Sonic Anomalyがマスタリングリミッター「Unlimited」を無償配布開始です。 無償とは思えないほど多機能で、メーターもRMSや、LUFSまでついているのでメーター目当てで使っても良いくらいですよね。 登録…
DTM新製品情報RDGAudioからアップライトピアノ音源「modern upright piano lite」がリリースされました。 機能制限ということで、無償配布となっています。気に入ったらフルバージョンを購入してねということですね…
DTM新製品情報Klevgrand Produktionからサウンドサーファーシンセ「SyndtSphere」がリリースされました。 VST/AU版はフリー、iOS版のみ$1.99となっています。 同社からリリースされている「Syndt…
DTM新製品情報Impact Soundworks「Super Audio Cart PC」がリリースされました。 搭載機種は8機種:?AMGA, Tracker, POKEY, MSX, C64, ADLIB, AEGIS, WING…
DTM新製品情報twitterでお世話になっている、もっぴーさうんどさん(@moppysound)が共同開発しているデベロッパーDOVA-SYNDROMEより「JP Extremely Ordinary Drums」がリリースされました…
DTM新製品情報Yummy Beatsから、アコースティクギター音源ライブラリ「Modest Guitar Free」がリリースされました。 Kontaktのフルバージョンが必要で、Kontakt Playerでは15分のみ動作します。…
DTM新製品情報BlueLabAudioよりボリュームを上げ下げするだけのプラグイン「Gain12」がリリースされました。 プラグインによっては、DAW側ボリュームが反応しない場合がありますよね。 そういったプラグインでオートメーション…
DTM新製品情報UVIから「Vintage Vault 2」がリリースされました。 50種類のシンセサイザーと、111種類のドラムマシンが含まれていて、総プリセット数は7,000以上ととんでもない状況になってます。 今回新たに追加された…
DTM新製品情報8dioより「The New Bowed Grand Piano」がリリースされました。 Kontakt(フルバージョン)用音源ライブラリです。 イントロ価格で通常$69→$49となっています。 購入はこちらから
DTM新製品情報Brainworxより「bx_console G」が間もなくリリースされます。 今月頭に bx_console Eがリリースされたばかりですが、Gの登場を期待、予想された方も多いのではないでしょうか。 ⇒SSL4000 …
DTM新製品情報SoundironからKontakt音源「Granada 49」がリリースされました。 1970年代に発売された、イタリアのFesmaというメーカーのアナログシンセサイザーをサンプリングしたものです。 実機の写真 通常$…
DTM新製品情報Kuassaから「Efektor TR3604 Tremolo」がリリースされました。 通常$25ですが、イントロ価格で$19となっています。 購入はこちらから
DTM新製品情報Audifiedから「RZ062 Equalizer」がリリースされました。 1960年にドイツのKlangfilmというメーカーからリリースされたRZ062をエミュレートしたヴィンテージ・イコライザーです。 実機の価格…
DTM新製品情報Rob Papenより「RP-VERB 2」がリリースされました。価格は$149です。 RP-VERBを2017年に入ってから購入したユーザーは無償アップグレード可能。それ以前に購入した方は$39でアップグレードできます…
DTM新製品情報TBProAudioからマルチチャンネルメーター「dpMeterXT 」がリリースされました。 全ての測定値を手動及び自動で記録できます。CSVデータ(エクセルなどで開ける)としてエクスポートも可能です。 細かいデータを…
DTM新製品情報VHSテープのサウンドを再現する、Psychic Modulation「EchoMelt v2.0」がリリースされました。 EchoMeltは同社シンセサイザーのPhonec v2.2に実装されているエフェクトですが、E…
DTM新製品情報8DIOより「Mandlin」がリリースされました。 200年前のマンドリンから丁寧にサンリングされた音源です。 イントロセールにて通常$149→$99となっています。期間は9月1日まで。 購入はこちらから Andoer…
DTM新製品情報Roland Cloudが4.3にアップデートしました。 注目の音源ですが、Anthologyシリーズでエレピ音源「EP-14」が追加されています。 あとはFLAVRシリーズで、ディスコサウンド音源「Funky Feve…