- 2025年2月7日
- 2025年2月25日
ノイズがレゾネーターを刺激する次世代のシンセサイザー、Expressive E「Noisy 2」レビュー
Noisy 2は、ノイズを使用してアコースティック・レゾネーターとアナログ・レゾネーターを融合し、オリジナルのテクスチャを作成できる次世代のシンセサイザーです。 ノイズソースを選択して、3つのレゾネーターをアクティブにし、好みに合わせてレイヤー化して […]
Noisy 2は、ノイズを使用してアコースティック・レゾネーターとアナログ・レゾネーターを融合し、オリジナルのテクスチャを作成できる次世代のシンセサイザーです。 ノイズソースを選択して、3つのレゾネーターをアクティブにし、好みに合わせてレイヤー化して […]
smart:EQやsmart:compなどAIアシスト製品が人気のSonibleから、ボーカルトラックを録音環境に関係なくスタジオ品質に仕上げる「prime:vocal」がリリースされました。 インテリジェント・ボーカルエンハンサーと呼ばれるprim […]
APPEX – MODERN TRAILER GUITARは、ゲームや映画のトレーラームービーで聴けるような迫力のあるギターサ ウンドの魅力をグッと詰め込んで作られた、8弦ギターのサウンドライブラリーです。 APPEX – M […]
Fabfilterが2009年に初代Pro-Qをリリースして以来、その素晴らしい音質と操作性で世界中の多くのエンジニアやプロデューサーに信頼され業界の主力EQとなったPro-Qシリーズですが、満を持して最新バージョンの『Pro-Q4』がリリースされま […]
今となってはAIマスタリングの認知度も高くなっていますが、LANDRは10年ほど前からAIマスタリングサービスを行っている、いわば先駆け的存在です。 現在のLANDRは、マスタリングサービス以外にもサンプル音源サービスやプラグイン開発など、音楽制作を […]
“クロス・プラットフォーム対応のギターエフェクト・プロセッサー「BIAS FX」の最上位版” ファクトリープリセット / 210 種類、アンプ / 100 種類、エフェクト / 122 種類、Guitar Match機能 / 24 種類、その他全ての […]
アナログ名機のモデリングプラグインの業界標準ともいえるUADから、ボーカル用統合プラグインの『Topline Vocal Suite』がリリースされました。 Topline Vocal Suiteは、ヒップホップからポップス、R&Bまで、あら […]
定番ドラム音源の代表格といっても過言ではない、XLN Audio(エックスエルエヌオーディオ)「Addictive Drums 2」が2.5にアップデートされました。 今回のアップデートでは、ワークフローの大幅な改善とエキサイティングで音楽的な新機能 […]
バランスの良い操作性と整合性のとれたバランスと安心感は業界トップクラスを誇るKompleteシリーズ。 音楽制作者が必要とするツールをすべて収録した最新のサウンドパッケージが、今回ご紹介するKOMPLETE 15です。 Native Insturum […]
Computer Music Japanでも度々ご紹介した本「とーくばっく〜デジタル・スタジオの話」。 今年6月の改訂4版リリース後、発行部数の半数が早くも完売しました。 折り返し点を過ぎたことを記念して、ご応募いただいたCMJフォロワーの中から抽選 […]