テチべはいいぞ!
様々なところで、プロからアマまで根強いファンを持つTechivation。
革新的で芯を食ったプラグインを怒涛の勢いでリリースし、快進撃を続けている今最も注目すべきデベロッパーのひとつです。
今回はTechivationの新作であり自信作、AI-Rackのリリースを記念して、Techivationの創業者 兼 CEOである、Amin Asbaghipour氏にインタビューが実現しました。
Techivationユーザーの方はもちろん、気になっていた方、これから使ってみたいという方は是非さいごまで読んでみてください。
- 1 Techivationはどのような会社ですか?会社の設立背景と理念についてお教えください。
- 2 プラグインの開発において、最も重要視している点は何か?共通の哲学はありますか?
- 3 新製品AI-Rackについてお聞かせください。この製品を開発した目的は何ですか?また、使用する際の効果についてどのように考えていますか?
- 4 AI-Rackの開発において、何か困難に直面しましたか、または特にこだわった点はありましたか?
- 5 AI-Rackは競合製品と比べてどのような点がユニークですか?
- 6 Techivationを初めて使用する方におすすめのツールはどれですか?また、効果的に使用する方法を教えてください。
- 7 新しいプラグインを非常に速いペースでリリースしています。今後の展望はいかがでしょうか?
- 8 日本とその音楽性について、どのような印象をお持ちですか?
- 9 日本のユーザーへのメッセージはありますか?
Techivationはどのような会社ですか?会社の設立背景と理念についてお教えください。
Amin氏:Techivationは、業界の根本的な仕組みやツールに疑問を投げかける会社です。何かと競争するために会社を始めたのではありません。
競争を凌駕するツールを創造し、ユーザーが仕事の質を向上させる新たなソリューションを体験できるよう支援するためにスタートしました。
プロ・オーディオソフトウェア業界におけるイノベーションは、しばしばゆっくりと進みます。その一因は、他の業界と比べて投資水準が低いためです。
しかしTechivationでは、企業的な思考で運営していません。私たちは全てに疑問を投げかけ、あらゆる角度から探求し、学問的な枠組みに囚われない非伝統的な方法にも挑戦します。
Techivationという名前は「Tech」と「Innovation」から来ており、私たちにとって、より高度な技術を生み出すことには限界はありません。
私たちの哲学は「目的のある創造」に根ざしています。ユーザーがより良い音質を実現し、創造性を高め、時間と労力を節約できるよう支援することに焦点を当てています。
プラグインの開発において、最も重要視している点は何か?共通の哲学はありますか?
Amin氏:私たちは、すべての製品に独自の要素があることを確認しています。新しいことを実現しない限り、製品をリリースしません。各プラグインは、これまでになかった解決策や技術を提供する必要があります。
例えば、AI-Compressorを例に取ると、その革新性を文字通り実感できます。パラメーターのチェーンを調整せずに、ゲインリダクションを直接設定できます。
この点だけでも、他の製品と一線を画しています。
AIシリーズでは、複数の複雑なDSPアルゴリズムが、正確なAI検出機によって導かれながら連動するシステムをご覧いただけます。
私たちは、それをモジュラーラックに詰め込みました。モジュラーラックは、あなたのために自動的にフルチェーンをセットアップすることもできますし、各プラグインがリアルタイムで適応するように、すべてを完全にアレンジすることもできます。
これこそが私たちが大切にしていることであり、古いアイデアのリサイクルではなく、真のイノベーションなのです。
新製品AI-Rackについてお聞かせください。この製品を開発した目的は何ですか?また、使用する際の効果についてどのように考えていますか?
Amin氏:この製品の開発に数ヶ月を費やし、専用の新技術を開発しました。チームはプロジェクトに真剣に取り組んできましたが、このたび世界中に紹介できることを誇りに思っています。
最近、TechivationのブログにAI-Rackを開発した理由を説明した記事を書きました。
こちらからご覧いただけます:https://techivation.com/blog/why-we-built-ai-rack
AI-Rackの開発において、何か困難に直面しましたか、または特にこだわった点はありましたか?
Amin氏:私たちは常に困難に直面しています。なぜなら、毎回ゲームを変えることを目指しているからです。
スペクトル処理、機械学習、適応システム、ユーザー体験など、どの分野においても、安全で馴染みのあるツールを構築しているわけではありません。私たちは発明しているのです。
AI-Rackも例外ではありません。実現するために、全く新しい手法を考案し、技術を一から構築する必要がありました。
それが、プロフェッショナルがTechivationを信頼する理由です。当社のプラグインを試すと、すぐにその価値を理解できます。結果がすべてを物語っています。
AI-Rackは競合製品と比べてどのような点がユニークですか?
Amin氏:現時点では、AI-Rackに真の競合製品は存在しません。確かに、類似のカテゴリーに属する製品は存在しますが、このようなインテリジェントなモジュール式プラグインチェーンストリップは、他に類を見ません。
これは意図的な選択です。Techivationでは、単に競合するためだけにツールを構築しません。
私たちは物語そのものを変革することを目指しています。このアプローチは、忠実な支持者を獲得する一方で、いくつかの批判も招いていますが、これは良い兆候です。
Techivationを初めて使用する方におすすめのツールはどれですか?また、効果的に使用する方法を教えてください。
Amin氏:AI-Rackが利用可能になった今、私はAI-Rackから始めることを強くおすすめします。プロフェッショナルと初心者双方に最適です。
ワークフローを根本から変革し、実際に活用できる強力なツールにアクセスできます。結果を出すために設計されています。
AI-Rackをまだ使用したことがない方には、まずは試してみることをおすすめします。内部には多くの機能が詰まっており、実際に使ってみると全てが理解できるようになります。
新しいプラグインを非常に速いペースでリリースしています。今後の展望はいかがでしょうか?
Amin氏:これは素晴らしい質問です。多くの人々が、私たちがどのようにしてそれを実現しているのか疑問に思っています。私たちの業界で最も尊敬される企業は、企業レベルで運営されています。部門、階層、投資家、そしてそれに伴う通常の制約があります。
Techivationは異なります。私たちは規律正しいですが、創造的な自由も持っています。投資家から指示を受けることはありません。この業界で育ち、ユーザーを直接理解しています。それが私たちを迅速かつ集中して行動させるのです。
私たちは考え方も異なります。チームは学術的や伝統的な思考に陥りません。最初は狂ったように思えるアイデアにも挑戦することを恐れません。それが、予想を超える結果を迅速に生み出す方法です。
そして最後に、私たちは努力を惜しみません。休日はありません。チームは複数の地域で24時間体制で活動しているため、進捗は決して止まりません。私自身も数日間眠らずに働くことがあります。私たちは築いているものに真剣であり、ユーザーの情熱が私たちを突き動かしています。
日本とその音楽性について、どのような印象をお持ちですか?
Amin氏:世界でも最も美しい場所の一つであり、その美しさが音楽に反映されています。伝統的な日本の音楽から現代の音楽まで、全てが魅力的です。
日本のユーザーが私たちの仕事を大切に思ってくれていることを、いつも嬉しく思います。それ alone が、彼らが音の芸術を深く理解していることを示しています。
日本には数千人のユーザーがおり、そのことを誇りに思っています。私たちは、創造の境界を押し広げるツールを提供し続けることで、彼らをサポートし続けます。日本は、グローバルな音楽の未来において重要な役割を果たすと考えています。
日本のユーザーへのメッセージはありますか?
Amin氏:ご支援と私たちの仕事への評価に感謝しています。
これからも、より一層努力し、より速く成長し続けてください。世界が注目しています!
Amin Asbaghipour – Techivation 創業者 兼 CEO