- 2022年6月22日
- 2022年9月21日
Steinberg WaveLab Pro 11レビュー
Sponsored By YAMAHA MUSIC JAPAN Steinberg WaveLab シリーズは業界標準ともいえるマスタリングツールとして、多くの有名エンジニアの方から愛されています。 バージョン11では、より使いやすさを重視した、数々 […]
Sponsored By YAMAHA MUSIC JAPAN Steinberg WaveLab シリーズは業界標準ともいえるマスタリングツールとして、多くの有名エンジニアの方から愛されています。 バージョン11では、より使いやすさを重視した、数々 […]
Loopcloud Japanと、歌ってみたまつりが共同で開催するイベント「TV BGMコンテスト」で見事グランプリに輝いた、sleepin*sheeep氏にインタビューを行うことができました。 グランプリに選ばれた楽曲は、地上波で使用されるというビ […]
DOTEC-AUDIO(@DotecAudio)は、日本を代表するプラグインデベロッパーのひとつで、これまで多数の製品を世界に送り出しています。 そんな非常に精力的な同社ですが、先日、新たにフラグシップコンプレッサープラグインとなる、DeeCompr […]
大人気レースゲームシリーズ、湾岸ミッドナイトマキシマムチューン6RR(以下湾岸6RR)がリリースされました。 今回はエクステンドバージョンということで、既存の楽曲に加えて新たに5曲が追加。 YouTubeなどを中心にネットのアンダーグラウンドで流行し […]
中国のデベロッパー、Three-body Technologyのプラグイン開発責任者である、萌克氏にインタビューすることができました。 話題のEQ、Kirchhoff-EQについてじっくり語って頂きました。 Kirchhoff EQ開発リーダーインタ […]
大人気レースゲームシリーズ、湾岸ミッドナイトマキシマムチューン6RR(以下湾岸6RR)がリリースされました。 今回はエクステンドバージョンということで、既存の楽曲に加えて新たに5曲が追加。 YouTubeなどを中心にネットのアンダーグラウンドで流行し […]
ユーロビートに特化した音源SOLVEや、シンセヒット・スタブ特化のCoup d’Etatなどをリリースする国産デベロッパーIntelligent Wireのインタビューです。 Computer Music Japan Storeの取り扱い […]
一世を風靡したスーパーファミコン用ゲームソフト「アクトレイザー」の登場から30年、大幅なリメイクバージョンとして「アクトレイザー・ルネサンス」がリリースされました。 初代アクトレイザーに引き続き音楽を担当したのはもちろん、古代祐三氏(@yuzokos […]
国内の人気ナンバーワンDAWソフトのSteinberg Cubaseの最新バージョン、Cubase 12の情報が公開されました。 リリースは2022年春とのことですが、Cubase 12からは遂にドングルが廃止になり、新しいライセンスシステムが使用可 […]
一世を風靡したスーパーファミコン用ゲームソフト「アクトレイザー」の登場から30年、大幅なリメイクバージョンとして「アクトレイザー・ルネサンス」がリリースされました。 初代アクトレイザーに引き続き音楽を担当したのはもちろん、古代祐三氏(@yuzokos […]