AUTHOR

ゆにばす

  • 2022年5月3日
  • 2022年5月3日

DOTEC-AUDIO開発者インタビュー

DOTEC-AUDIO(@DotecAudio)は、日本を代表するプラグインデベロッパーのひとつで、これまで多数の製品を世界に送り出しています。 そんな非常に精力的な同社ですが、先日、新たにフラグシップコンプレッサープラグインとなる、DeeCompr […]

  • 2021年12月24日
  • 2021年12月24日

湾岸ミッドナイトマキシマムチューン 6 RR楽曲制作インタビュー(後編)

大人気レースゲームシリーズ、湾岸ミッドナイトマキシマムチューン6RR(以下湾岸6RR)がリリースされました。 今回はエクステンドバージョンということで、既存の楽曲に加えて新たに5曲が追加。 YouTubeなどを中心にネットのアンダーグラウンドで流行し […]

  • 2021年12月9日
  • 2021年12月24日

湾岸ミッドナイトマキシマムチューン 6 RR楽曲制作インタビュー(前編)

大人気レースゲームシリーズ、湾岸ミッドナイトマキシマムチューン6RR(以下湾岸6RR)がリリースされました。 今回はエクステンドバージョンということで、既存の楽曲に加えて新たに5曲が追加。 YouTubeなどを中心にネットのアンダーグラウンドで流行し […]

  • 2021年12月2日
  • 2021年12月2日

Intelligent Wireインタビュー

ユーロビートに特化した音源SOLVEや、シンセヒット・スタブ特化のCoup d’Etatなどをリリースする国産デベロッパーIntelligent Wireのインタビューです。 Computer Music Japan Storeの取り扱い […]

  • 2021年11月14日
  • 2021年11月14日

【アクトレイザー・ルネサンス】古代祐三氏、quad氏インタビュー(機材編)

一世を風靡したスーパーファミコン用ゲームソフト「アクトレイザー」の登場から30年、大幅なリメイクバージョンとして「アクトレイザー・ルネサンス」がリリースされました。 初代アクトレイザーに引き続き音楽を担当したのはもちろん、古代祐三氏(@yuzokos […]

  • 2021年10月21日
  • 2021年10月22日

【アクトレイザー・ルネサンス】古代祐三氏、quad氏インタビュー(後編)

一世を風靡したスーパーファミコン用ゲームソフト「アクトレイザー」の登場から30年、大幅なリメイクバージョンとして「アクトレイザー・ルネサンス」がリリースされました。 初代アクトレイザーに引き続き音楽を担当したのはもちろん、古代祐三氏(@yuzokos […]

  • 2021年10月18日
  • 2023年11月22日

【アクトレイザー・ルネサンス】古代祐三氏、quad氏インタビュー(前編)

一世を風靡したスーパーファミコン用ゲームソフト「アクトレイザー」の登場から30年、大幅なリメイクバージョンとして「アクトレイザー・ルネサンス」がリリースされました。 初代アクトレイザーに引き続き音楽を担当したのはもちろん、古代祐三氏(@yuzokos […]

  • 2021年9月29日
  • 2021年9月30日

CME WIDI Masterレビュー

ケーブルレスってこんなに快適…! フックアップさんより”バーチャルMIDIケーブル”CME WIDI Masterをご提供頂いたのでレビューしてみたいと思います。 みなさん、PCとキーボードはどのように接続されていますか? 最 […]

>Computer Music Japan

Computer Music Japan

世界中の音楽機材情報を毎日お届け!